宮崎県・歴史的建造物ランキングRANKING
-
1位
豫章館
明治2年(1869)に作られた飫肥藩藩主・伊東祐帰の典型的な武家屋敷。邸内にあった樹齢数百年の大楠にちなんで名付けられた。入口に薬医門、広い敷地内に主屋や御数寄屋、雑舎や蔵を配した屋敷は飫肥城下でも最上級の格式のある武家屋敷と言われている。南側に広がる庭園は武学流の作庭といわれる枯山水式庭園。規模と手入れの良さは九州全土を見ても有数の名庭だ。
-
2位
宮崎県庁
近代ゴシック様式の重厚な外観が印象的な宮崎県庁舎。現在の庁舎は二代目であり、昭和7年(1932)に完成した。国の有形文化財にも登録されている。様々な啓発等のPRに合わせ、夜には内容に合わせたカラーのライトアップも行われている。
-
3位
若山牧水生家
酒を愛し旅を愛し自然を愛した歌人・若山牧水が中学入学までの多感な幼年期を過ごした生家。弘化2年(1845)、祖父健海によって建築され、当時医院として使われていた面影をそのまま現代に伝えている。当時としては非常に立派な家構えの建物には、牧水が生まれた縁側や囲炉裏など、至るところに家族とともに過ごした佇まいが残っている。昭和41年(1966)に宮崎県の史跡として指定された。
-
4位
民家園
宮崎県総合博物館の民家園には、「旧藤田家住宅」、「旧黒木家住宅」などの国指定重要文化財がある。茅葺き屋根の古い民家の形式を伝える建物で、宮崎県北西部五ヶ瀬町から移築復元したものである。
-
5位
飫肥城 大手門
飫肥藩5万7千石の城跡・飫肥城にある、樹齢100年以上の飫肥杉を使用した重厚な櫓門。飫肥城を訪れた人達が最初に目にする建築物だ。明治初期には取り壊されていたが、昭和53年(1978)の飫肥城復元事業の一環として歴史資料館とともに復元された。木造渡櫓や本瓦葺きなど、至るところに江戸時代の面影が再現されている。
-
6位
松尾の丸
飫肥城周囲に建設された御殿のひとつ。昭和54年(1979)に江戸時代の書院造りの御殿として復元された。御座の間や茶室、御寝所に御蔵など20以上の部屋がある。湯殿は国宝・西本願寺の飛雲閣を模したこけら葺きの総桧造り。樹齢100年以上の杉を使用し江戸時代のサウナ風呂を思わせる独特の空間を再現した。復元時には多くの市民が寄付を行ったため、瓦の裏に寄進者の名前が銘記されている。
-
7位
油津赤レンガ館
堀川運河の東に位置する煉瓦造2階建ての建造物。油津の豪商・河野宗人家の倉庫として大正10年(1921)に建設された。内部通路の天井は大正時代のモダンな雰囲気を残したアーチ型だ。一時は競売にかけられる予定だったが、地元有志団体により買取られ、その後日南市へ寄贈されたという歴史を持つ。現在は油津の歴史と「市民の心意気」を伝える国登録有形文化財の建造物として開放しており、個人での利用や休憩の他コンサートや講演会などが行われている。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行
PICKUP記事PICKUP NEWS
-
ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
2025-03-29 -
プラス旅
AKB48・大盛真歩 静岡の”ここ行ってみたかった”!満喫旅
2025-03-21 -
ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
2025-03-08 -
ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
2025-02-15 -
その他
岩田剛典 東京ディズニーリゾート®の旅「学ぶべきところがたくさんあった」主演ドラマ「フォレスト」は後半戦へ!
2025-02-15 -
トラベル
「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
2025-01-25