岐阜県・温泉/温泉浴場ランキングRANKING
-
1位
天然温泉 三峰
可児市、東鉄バス「細鎌」停留所を下車したところにある日帰り温泉施設。温泉は天然のアルカリ単純泉。絹のようなやわらかな肌触りで、関節痛や筋肉痛等に効能があるとされている。ひのき風呂を始め、細かな泡で真っ白にお湯を彩ったシルク風呂「雲海の湯」や源泉かけ流しの露天風呂と様々なお風呂を楽しめる。また飛騨牛コロッケカレーや自家製チャーシュー丼などが味わえる食事処、あかすりにマッサージ施設もある。
-
2位
いび川温泉 藤橋の湯
揖斐郡揖斐川町の国道303号線沿いの道の駅「星のふる里 ふじはし」内にある温泉施設。泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛や筋肉痛に効能があるとされる。足湯や泡風呂など様々なお風呂が用意されているほか、予約をすれば貸し切れる家族風呂もある。また、藤橋は日本でも有数の天体観測スポットとしても知られ、露天風呂からは満天の星が見られる。食事処が併設されており、毎週水曜には足つぼなどのサービスも提供。定休日は木曜で、1月と2月、3月から12月までの期間で営業時間が異なる。
-
3位
さるぼぼ黄金足湯
下呂駅から徒歩7分、温泉街の中心にある「下呂ロイヤルホテル雅亭」敷地内の足湯。さるぼぼの七福神と「金」がモチーフとなっており、浴槽も金色をしているのが特徴だ。宝船に乗ったさるぼぼ七福神と記念撮影をする人の姿も多い。天然温泉を使用しているため温泉の効能はもちろん、疲労が蓄積しやすい足から血液の循環が良くなり疲れが和らぐと評判だ。宿泊客以外でも気軽に利用することができる。
-
4位
奥飛騨温泉郷
高山市から約60分で北アルプスのふもとに広がる「奥飛騨温泉郷」には、平湯温泉、福地温泉、新平湯温泉、栃尾温泉、新穂高温泉の5つの温泉地があり、100以上の源泉が湧き出る。アクセスは車か濃飛バスが便利で、温泉地ごとに足湯や日帰り入浴施設がある。泉質も異なり、温泉好きには楽しい場所である。
-
5位
巌立峡ひめしゃがの湯
滝と温泉の町、下呂市小坂町にある飛騨小坂温泉郷の日帰り入浴施設。茶褐色の天然炭酸泉は炭酸で凝りをほぐし、飲用することで胃腸の調子を整え、料理に使えば独特の風味と旨さを生むと言われている。ここでは源泉をそのまま使用した風呂のほか、露天風呂、薬湯など数種類の風呂が楽しめる。食事処で味わえる「ひめしゃがまるごと鉱泉定食」は、下呂特産の「なっとく豚」を天然炭酸泉のしゃぶしゃぶで頂く人気メニュー。鉱泉で食べる湯豆腐は豆腐が溶け出したまろやかな味わいで、最後に出汁で雑炊にしていただくのがおすすめだ。
-
6位
下留磨の足湯
下呂温泉とは異なる、配管の途中にゲルマニウムを入れたお湯を使っていることから「下留磨(げるま)」と名付けられた足湯。下呂の名は昔「下留(しもどまり)」と呼ばれており、やがて「下留(げる)」から現在の「下呂」になったことにもその名を由来している。温泉街の中心から少し離れた懐石宿・水鳳園の玄関横にあるため、穴場的な雰囲気が味わえると評判だ。白川郷などから移築した10棟の合掌家屋からなる下呂温泉合掌村を眺めながら、ゆったりとくつろぐことができる。
-
7位
雅の足湯
温泉街の中心「下呂ロイヤルホテル雅亭」玄関前にある足湯。宿泊客以外にも無料開放されているため、誰でも気軽に利用することができる。つの字型の湯舟は、最大8人の同時利用が可能。湯舟には小さなヒノキの玉が入っており、疲れた足裏を心地よくほぐしてくれると評判だ。ホテルの入り口階段を少し上がったところにあるため、人目をさほど気にせず入れるのが「雅の足湯」の魅力。奥の売店ではソフトクリームも販売している。
-
8位
道の温泉駅 かれん
江戸時代には飛騨と美濃の関で交通の要所でもあった飛騨金山(下呂市金山町)に佇む道の駅。食事処やお土産コーナーのほか、日帰り温泉や宿泊施設を併設した全国でも珍しいタイプの道の駅だ。宿泊可能な客室には和室2タイプと洋室1タイプの全8室を備えており、清流馬瀬川のせせらぎを眺めながらゆったりと寛ぐことができる。地元の朝採り野菜や特産品を販売する産直市場や、室内プールにアリーナ、トレーニングルームやスタジオなどを完備したスポーツ複合施設も隣接している。
-
9位
鶯鳴荘
岐阜県土岐市「柿野温泉」にある旅館。三国山の麓に沸くラジウムを大量に含んだ湧湯が特徴で、肌がつるつるになる美人の湯とも呼ばれる温泉を、四季折々の自然の中で楽しめるのが魅力。秋には周辺の紅葉が夜間ライトアップされ、ゆったりとした雰囲気と共に、京風会席料理や「しし鍋(ぼたん鍋)セット」が味わえる。また、周辺にはゴルフ場やアウトレット、陶器めぐりなどがありレジャーの拠点としてアクセスが良い。
-
10位
根尾川谷汲温泉
名神高速道路「岐阜羽島IC」「大垣IC」から40-50分、温水プールも楽しめる日帰り温泉。体を芯から温めるお湯は、保湿効果が高く肌がしっとりツルツルになることから「美肌の湯」とも言われる。露天風呂と室内の大理石大浴場にサウナもあり、春には桜、秋には紅葉、冬には寒桜を楽しみながら心身ともにリフレッシュできる。泉質はナトリウム-炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)、泉質別適応症としてきりきず、やけど、慢性皮膚病がある。
-
11位
幸乃湯
兵庫の有馬温泉、群馬の草津温泉と並ぶ「日本三名泉」のひとつ「下呂温泉」がリーズナブルに楽しめる入浴宿泊施設。露天風呂やハイドロ風呂、ボディシャワーや打たせ湯など7種類のお風呂が楽しめる。泉質は無色透明のアルカリ性単純泉。神経痛や腰痛、運動麻痺や疲労回復などの効能があり、刺激性が少なく柔らかいお湯は湯上りに肌がつるつるになると評判だ。1泊2食付の宿泊プランのほか、浴衣とタオルがついた日帰りパック、夫婦や家族みんなで楽しめる家族風呂なども完備している。
-
12位
流葉温泉M(エム)プラザ
飛騨流葉自然休養園の中枢を担う情報発信基地。ユニークな三角屋根が目印の建物に、天然温泉やレストラン、売店や休憩室などを併設している。流葉温泉「ニュートリノ」は露天風呂にジャグジーやサウナが揃った本格的な入浴施設。アルカリ性単純泉のお湯で神経痛や筋肉痛、関節痛や疲労回復に効果があると言われている。ゲレンデから直接入れる二階玄関やぽかぽかの暖炉スペースもあり、スキー後のリラックスに最適だ。オフシーズンに利用できるのも嬉しい。
-
13位
栃尾温泉
奥飛騨温泉郷は、北アルプスの名峰に囲まれ、大自然の恵みを受けた5つの異なる秘湯が点在するエリアである。飛騨市神岡町から高原川に沿って向かうと最初に出会う「栃尾温泉」は、1968年(昭和43)に国民保養温泉地に指定された。美しい川が流れ、渓流魚の宝庫としても知られるこの地は、釣りファンにも人気である。
-
14位
アルプス街道平湯
奥飛騨温泉郷平湯、国道158号線沿いにある観光施設。飛騨グルメの実演販売コーナーを併設するカフェ&レストランがある。また450席を備える団体専用レストラン、名産品の売店やコンビニコーナー、焼きたてパン工房を備えるショッピングセンターなどの施設も充実。バス乗り場奥の足湯は無料で利用できる。
-
15位
野の花山荘
「中部山岳国立公園」に建つ一軒宿。館内は、和の趣に洋テイストをプラスしたモダンでお洒落な空間が広がる。自慢の風呂は、錫杖岳を間近に望む男女別露天や大胆な岩を組んだ混浴露天のほか、奥飛騨屈指の開放感を誇る離れ貸切野天風呂など野趣満点のロケーションが魅力。食事は、奥飛騨初となるオープンキッチンスタイル。ジャズが流れるバーのような空間で、料理長やスタッフ、客同士で会話が楽しめる。
-
16位
おおの温泉
名鉄揖斐線の相羽駅跡近くにある、温泉、プール、トレーニングジム、サウナなどの設備が揃っている複合施設。温泉は露天風呂と大浴場があり、「おおのの湯」と「谷汲の湯」のふたつの源泉を楽しむことができる。谷汲の湯は反復浴をすると効率よく体が温まるのでオススメ。湯上がりに休めるリラクゼーションルームをはじめ、卓球台や、農産物の売店、地元牧場の牛乳の販売所などが併設され、子どもから大人まで一年を通して遊べる施設となっている。食事処では、創業以来変わらない味の「いりこダシ」を使った料理を提供。冬には温かいうどんやそばを多数用意している。
-
17位
割石温泉
古くから鉱山の町として知られる神岡町の日帰り温泉。昭和51年、鉱石探査中に突然地下850メートルから噴き出したと言われている。単純硫黄泉の温泉は神経痛やリウマチ、運動器障害や不眠症などに効能があるとされ、地元の人々にはもちろん遠方からのリピーターも多い。旧神岡鉄道のレール上をマウンテンバイクで走る「レールマウンテンバイク ガッタンゴー(渓谷コース)」から車で10分の距離にあるため、運動後の汗を流すのにも最適だ。畳敷きの大広間も完備している。
-
18位
槍見の湯 槍見舘
奥飛騨温泉郷の清流・蒲田川沿いに佇む古民家造りの一軒宿。母屋は築200年の庄屋屋敷を移築したもので風情満点。蒲田川沿いに造られている露天風呂は、混浴・貸切・女性専用・足湯など多彩なバリエーションが魅力。特に混浴露天風呂「槍見の湯」は、北アルプスの主峰「槍ヶ岳」を目の前に臨む奥飛騨屈指の開放感を誇る。
-
19位
ひらゆの森
岐阜県の奥飛騨温泉郷にある、大規模な温泉リゾート。原生林に囲まれた1万5千坪もの広大な敷地に、男女合わせて16もの湯船があり、それぞれ湯の濁り方、温度が異なる。すべてが源泉掛け流し。野趣満点の露天風呂やレトロな空間の大浴場など周辺にはスキー場やキャンプ場もあり、レジャーも充実している。家族連れにもおすすめ。
-
20位
付知峡倉屋温泉おんぽいの湯
岐阜県中津川市付知町、緑あふれる自然の宝庫・付知峡にある天然掛け流しの日帰り温泉。泉質はアルカリ性単純泉(アルカリ性低張性高温泉)、打ち身や捻挫、筋肉痛などに効果があるとされる。森林浴を楽しみながら露天風呂を満喫できる「岩風呂掛け流し二段浴」などの6つの湯と、木曽五木のヒノキを贅沢に用いた「露天風呂桧風呂掛け流し二段浴」など4つの湯は、毎月1日と15日の男女入れ替え制となっている。
-
21位
天然温泉 湯元 湯華の郷
揖斐郡、養老鉄道揖斐駅から車で10分のところにある天然温泉。源泉かけ流しのつるつるぬるぬるな泉質の低張性アルカリ性低温泉で、内風呂のほかに昼は金華山・北アルプス、夜は美しい夜景を一望できる展望風呂がある。食事処の湯華庵では、四季折々の旬の味を田楽やごま豆腐といった精進料理として提供している。お抹茶セットもあり、お湯上がりにホッと一息つくのもいい。
-
22位
花白温泉
花白温泉駅を出てすぐ目の前にある日帰り温泉施設。大広間では約35名までの利用が可能。泉質はラドン放射能泉で、肌荒れや疲労回復、関節痛などに効能があるとされる。天明の大飢饉で疫病が流行した折りに人々がこの湯に浸かったことで全快したという伝説が残っている。江戸の頃には薬湯として知られていた。売店では飲み物やお菓子が販売されているほか、食事処もあり。
-
23位
荒城温泉恵比須之湯
北アルプスの懐、自然豊かな丹生川に佇む日帰り入浴施設。国内でも数少ない1158ppmの遊離炭酸温泉に浸かることができる。地下1100mから湧出するお湯は筋肉疲労や神経痛、関節痛や五十肩などに有効だ。源泉かけ流しのお湯は成分が濃厚なため、湯あたりに注意が必要。総檜造りの館内には露天風呂や休憩室も完備している。冬季期間中も営業しており、雪原の中で極上のひと時を過ごすことができるが山中にあるため冬装備が欠かせない。
-
24位
深山荘
北アルプスの峰々の登山基地として登山者の疲れを癒す、雄大な自然に囲まれた「深山荘」の混浴露天風呂は、源泉掛け流しで日帰り温泉も可能だ。奥飛騨温泉郷 新穂高温泉にあり、標高1050mの場所にある露天風呂は、壮大な景色が堪能できる。長野自動車道「松本IC」より車で約1時間半、北陸自動車道「富山IC」より約2時間。
-
25位
湯之島館
昭和初期に建てられた全国屈指の名旅館「湯之島館」は、静寂に包まれた山の斜面に位置し、温泉街を見下ろす。本館、洋館、景山荘、七重八重之間、春慶荘など複数の建物が複雑に重なり、有形文化財に登録されている。夕食や宿泊が可能で、親しい仲間との会食や懇親会に最適だ。また、絶景の野天風呂や足湯でリラックスしながら、極上の料理ともてなしを堪能できる。
-
26位
安八温泉保養センター
安八町の公共施設であり「心も体もあたたまる福祉のまちづくり」の一環として誕生した老人福祉施設。地下1500メートルから湧出するナトリウム塩化物泉の温泉は、神経痛や筋肉痛、関節痛の緩和や疲労回復などに効果があり、心身癒しの場として多くの地元住民たちに利用されている。浴室内にはボディソープやシャンプー等のアメニティがないため、各自持参するかフロントにて購入する必要がある。隣接する「健康ふれあいドーム」でゲートボールやテニス、軽スポーツで一汗かいた後に立ち寄る人も多い。
-
27位
大白川露天風呂
岐阜県白川村の白山国立公園大白川園地にある、かけ流しの天然露天風呂。営業時期は6月上旬-10月下旬頃まで。男女別の浴槽・脱衣所を備え、エメラルドグリーンに輝く白水湖の美しい湖面を眺めながら温泉に浸かることができる野趣あふれる浴場となっている。近くには、白水湖、白山ブナの森キャンプ場、白水の滝等があり、雄大な自然が満喫できる。
-
28位
新穂高の湯
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にある公共の露天風呂で、蒲田川のほとりの巨石に囲まれた温泉である。脱衣所は男女別ながら、湯船は混浴。周囲に囲いはなく、豪快に流れる渓流や山々を望む大自然の風景を楽しみながら入浴できる開放感抜群の温泉である。10月中旬ごろの紅葉のシーズンには多くの人が訪れ、カップルやファミリーで温泉と紅葉を楽しむことができる。冬季は休業。
-
29位
天然温泉 白川郷の湯
岐阜県の世界遺産白川郷合掌集落にある天然温泉。泉質はナトリウム塩化物温泉で、 体が温まりやすく、肌がすべすべになる効果がある。男湯・女湯とも内湯と露天風呂、サウナがあり、露天風呂からは白山連峰や合掌集落、眼下に流れる庄川を見ることができる。和洋2タイプの部屋もあり、ゆっくり温泉や観光を楽しみたい方は宿泊がおすすめ。
-
30位
倉知温泉 マーゴの湯
東海北陸自動車道「関IC」から車で3分、刀鍛冶の町・関市のショッピングセンター「サンサンシティマーゴ」に併設された日帰り温浴施設。館内は「芯・身・心」をテーマにした3フロアで構成。「芯」は岩盤浴、「身」には露天岩風呂など露天エリアと、シルク湯などが揃う内湯があり、「心」は寛ぎのフロアとなっている。湯は人工温泉や別府温泉の湯の花を配合したものなど様々。土日祝日には長良川鉄道「関駅」よりシャトルバスが運行している。
-
8位
道の温泉駅 かれん
江戸時代には飛騨と美濃の関で交通の要所でもあった飛騨金山(下呂市金山町)に佇む道の駅。食事処やお土産コーナーのほか、日帰り温泉や宿泊施設を併設した全国でも珍しいタイプの道の駅だ。宿泊可能な客室には和室2タイプと洋室1タイプの全8室を備えており、清流馬瀬川のせせらぎを眺めながらゆったりと寛ぐことができる。地元の朝採り野菜や特産品を販売する産直市場や、室内プールにアリーナ、トレーニングルームやスタジオなどを完備したスポーツ複合施設も隣接している。
-
9位
鶯鳴荘
岐阜県土岐市「柿野温泉」にある旅館。三国山の麓に沸くラジウムを大量に含んだ湧湯が特徴で、肌がつるつるになる美人の湯とも呼ばれる温泉を、四季折々の自然の中で楽しめるのが魅力。秋には周辺の紅葉が夜間ライトアップされ、ゆったりとした雰囲気と共に、京風会席料理や「しし鍋(ぼたん鍋)セット」が味わえる。また、周辺にはゴルフ場やアウトレット、陶器めぐりなどがありレジャーの拠点としてアクセスが良い。
-
10位
根尾川谷汲温泉
名神高速道路「岐阜羽島IC」「大垣IC」から40-50分、温水プールも楽しめる日帰り温泉。体を芯から温めるお湯は、保湿効果が高く肌がしっとりツルツルになることから「美肌の湯」とも言われる。露天風呂と室内の大理石大浴場にサウナもあり、春には桜、秋には紅葉、冬には寒桜を楽しみながら心身ともにリフレッシュできる。泉質はナトリウム-炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)、泉質別適応症としてきりきず、やけど、慢性皮膚病がある。
-
11位
幸乃湯
兵庫の有馬温泉、群馬の草津温泉と並ぶ「日本三名泉」のひとつ「下呂温泉」がリーズナブルに楽しめる入浴宿泊施設。露天風呂やハイドロ風呂、ボディシャワーや打たせ湯など7種類のお風呂が楽しめる。泉質は無色透明のアルカリ性単純泉。神経痛や腰痛、運動麻痺や疲労回復などの効能があり、刺激性が少なく柔らかいお湯は湯上りに肌がつるつるになると評判だ。1泊2食付の宿泊プランのほか、浴衣とタオルがついた日帰りパック、夫婦や家族みんなで楽しめる家族風呂なども完備している。
-
12位
流葉温泉M(エム)プラザ
飛騨流葉自然休養園の中枢を担う情報発信基地。ユニークな三角屋根が目印の建物に、天然温泉やレストラン、売店や休憩室などを併設している。流葉温泉「ニュートリノ」は露天風呂にジャグジーやサウナが揃った本格的な入浴施設。アルカリ性単純泉のお湯で神経痛や筋肉痛、関節痛や疲労回復に効果があると言われている。ゲレンデから直接入れる二階玄関やぽかぽかの暖炉スペースもあり、スキー後のリラックスに最適だ。オフシーズンに利用できるのも嬉しい。
-
13位
栃尾温泉
奥飛騨温泉郷は、北アルプスの名峰に囲まれ、大自然の恵みを受けた5つの異なる秘湯が点在するエリアである。飛騨市神岡町から高原川に沿って向かうと最初に出会う「栃尾温泉」は、1968年(昭和43)に国民保養温泉地に指定された。美しい川が流れ、渓流魚の宝庫としても知られるこの地は、釣りファンにも人気である。
-
14位
アルプス街道平湯
奥飛騨温泉郷平湯、国道158号線沿いにある観光施設。飛騨グルメの実演販売コーナーを併設するカフェ&レストランがある。また450席を備える団体専用レストラン、名産品の売店やコンビニコーナー、焼きたてパン工房を備えるショッピングセンターなどの施設も充実。バス乗り場奥の足湯は無料で利用できる。
-
15位
野の花山荘
「中部山岳国立公園」に建つ一軒宿。館内は、和の趣に洋テイストをプラスしたモダンでお洒落な空間が広がる。自慢の風呂は、錫杖岳を間近に望む男女別露天や大胆な岩を組んだ混浴露天のほか、奥飛騨屈指の開放感を誇る離れ貸切野天風呂など野趣満点のロケーションが魅力。食事は、奥飛騨初となるオープンキッチンスタイル。ジャズが流れるバーのような空間で、料理長やスタッフ、客同士で会話が楽しめる。
-
16位
おおの温泉
名鉄揖斐線の相羽駅跡近くにある、温泉、プール、トレーニングジム、サウナなどの設備が揃っている複合施設。温泉は露天風呂と大浴場があり、「おおのの湯」と「谷汲の湯」のふたつの源泉を楽しむことができる。谷汲の湯は反復浴をすると効率よく体が温まるのでオススメ。湯上がりに休めるリラクゼーションルームをはじめ、卓球台や、農産物の売店、地元牧場の牛乳の販売所などが併設され、子どもから大人まで一年を通して遊べる施設となっている。食事処では、創業以来変わらない味の「いりこダシ」を使った料理を提供。冬には温かいうどんやそばを多数用意している。
-
17位
割石温泉
古くから鉱山の町として知られる神岡町の日帰り温泉。昭和51年、鉱石探査中に突然地下850メートルから噴き出したと言われている。単純硫黄泉の温泉は神経痛やリウマチ、運動器障害や不眠症などに効能があるとされ、地元の人々にはもちろん遠方からのリピーターも多い。旧神岡鉄道のレール上をマウンテンバイクで走る「レールマウンテンバイク ガッタンゴー(渓谷コース)」から車で10分の距離にあるため、運動後の汗を流すのにも最適だ。畳敷きの大広間も完備している。
-
18位
槍見の湯 槍見舘
奥飛騨温泉郷の清流・蒲田川沿いに佇む古民家造りの一軒宿。母屋は築200年の庄屋屋敷を移築したもので風情満点。蒲田川沿いに造られている露天風呂は、混浴・貸切・女性専用・足湯など多彩なバリエーションが魅力。特に混浴露天風呂「槍見の湯」は、北アルプスの主峰「槍ヶ岳」を目の前に臨む奥飛騨屈指の開放感を誇る。
-
19位
ひらゆの森
岐阜県の奥飛騨温泉郷にある、大規模な温泉リゾート。原生林に囲まれた1万5千坪もの広大な敷地に、男女合わせて16もの湯船があり、それぞれ湯の濁り方、温度が異なる。すべてが源泉掛け流し。野趣満点の露天風呂やレトロな空間の大浴場など周辺にはスキー場やキャンプ場もあり、レジャーも充実している。家族連れにもおすすめ。
-
20位
付知峡倉屋温泉おんぽいの湯
岐阜県中津川市付知町、緑あふれる自然の宝庫・付知峡にある天然掛け流しの日帰り温泉。泉質はアルカリ性単純泉(アルカリ性低張性高温泉)、打ち身や捻挫、筋肉痛などに効果があるとされる。森林浴を楽しみながら露天風呂を満喫できる「岩風呂掛け流し二段浴」などの6つの湯と、木曽五木のヒノキを贅沢に用いた「露天風呂桧風呂掛け流し二段浴」など4つの湯は、毎月1日と15日の男女入れ替え制となっている。
-
21位
天然温泉 湯元 湯華の郷
揖斐郡、養老鉄道揖斐駅から車で10分のところにある天然温泉。源泉かけ流しのつるつるぬるぬるな泉質の低張性アルカリ性低温泉で、内風呂のほかに昼は金華山・北アルプス、夜は美しい夜景を一望できる展望風呂がある。食事処の湯華庵では、四季折々の旬の味を田楽やごま豆腐といった精進料理として提供している。お抹茶セットもあり、お湯上がりにホッと一息つくのもいい。
-
22位
花白温泉
花白温泉駅を出てすぐ目の前にある日帰り温泉施設。大広間では約35名までの利用が可能。泉質はラドン放射能泉で、肌荒れや疲労回復、関節痛などに効能があるとされる。天明の大飢饉で疫病が流行した折りに人々がこの湯に浸かったことで全快したという伝説が残っている。江戸の頃には薬湯として知られていた。売店では飲み物やお菓子が販売されているほか、食事処もあり。
-
23位
荒城温泉恵比須之湯
北アルプスの懐、自然豊かな丹生川に佇む日帰り入浴施設。国内でも数少ない1158ppmの遊離炭酸温泉に浸かることができる。地下1100mから湧出するお湯は筋肉疲労や神経痛、関節痛や五十肩などに有効だ。源泉かけ流しのお湯は成分が濃厚なため、湯あたりに注意が必要。総檜造りの館内には露天風呂や休憩室も完備している。冬季期間中も営業しており、雪原の中で極上のひと時を過ごすことができるが山中にあるため冬装備が欠かせない。
-
24位
深山荘
北アルプスの峰々の登山基地として登山者の疲れを癒す、雄大な自然に囲まれた「深山荘」の混浴露天風呂は、源泉掛け流しで日帰り温泉も可能だ。奥飛騨温泉郷 新穂高温泉にあり、標高1050mの場所にある露天風呂は、壮大な景色が堪能できる。長野自動車道「松本IC」より車で約1時間半、北陸自動車道「富山IC」より約2時間。
-
25位
湯之島館
昭和初期に建てられた全国屈指の名旅館「湯之島館」は、静寂に包まれた山の斜面に位置し、温泉街を見下ろす。本館、洋館、景山荘、七重八重之間、春慶荘など複数の建物が複雑に重なり、有形文化財に登録されている。夕食や宿泊が可能で、親しい仲間との会食や懇親会に最適だ。また、絶景の野天風呂や足湯でリラックスしながら、極上の料理ともてなしを堪能できる。
-
26位
安八温泉保養センター
安八町の公共施設であり「心も体もあたたまる福祉のまちづくり」の一環として誕生した老人福祉施設。地下1500メートルから湧出するナトリウム塩化物泉の温泉は、神経痛や筋肉痛、関節痛の緩和や疲労回復などに効果があり、心身癒しの場として多くの地元住民たちに利用されている。浴室内にはボディソープやシャンプー等のアメニティがないため、各自持参するかフロントにて購入する必要がある。隣接する「健康ふれあいドーム」でゲートボールやテニス、軽スポーツで一汗かいた後に立ち寄る人も多い。
-
27位
大白川露天風呂
岐阜県白川村の白山国立公園大白川園地にある、かけ流しの天然露天風呂。営業時期は6月上旬-10月下旬頃まで。男女別の浴槽・脱衣所を備え、エメラルドグリーンに輝く白水湖の美しい湖面を眺めながら温泉に浸かることができる野趣あふれる浴場となっている。近くには、白水湖、白山ブナの森キャンプ場、白水の滝等があり、雄大な自然が満喫できる。
-
28位
新穂高の湯
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にある公共の露天風呂で、蒲田川のほとりの巨石に囲まれた温泉である。脱衣所は男女別ながら、湯船は混浴。周囲に囲いはなく、豪快に流れる渓流や山々を望む大自然の風景を楽しみながら入浴できる開放感抜群の温泉である。10月中旬ごろの紅葉のシーズンには多くの人が訪れ、カップルやファミリーで温泉と紅葉を楽しむことができる。冬季は休業。
-
29位
天然温泉 白川郷の湯
岐阜県の世界遺産白川郷合掌集落にある天然温泉。泉質はナトリウム塩化物温泉で、 体が温まりやすく、肌がすべすべになる効果がある。男湯・女湯とも内湯と露天風呂、サウナがあり、露天風呂からは白山連峰や合掌集落、眼下に流れる庄川を見ることができる。和洋2タイプの部屋もあり、ゆっくり温泉や観光を楽しみたい方は宿泊がおすすめ。
-
30位
倉知温泉 マーゴの湯
東海北陸自動車道「関IC」から車で3分、刀鍛冶の町・関市のショッピングセンター「サンサンシティマーゴ」に併設された日帰り温浴施設。館内は「芯・身・心」をテーマにした3フロアで構成。「芯」は岩盤浴、「身」には露天岩風呂など露天エリアと、シルク湯などが揃う内湯があり、「心」は寛ぎのフロアとなっている。湯は人工温泉や別府温泉の湯の花を配合したものなど様々。土日祝日には長良川鉄道「関駅」よりシャトルバスが運行している。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行