海岸/浜・長崎県ランキングRANKING
-
1位
三宇田浜
対馬市上対馬町西泊にある浜。白砂の浜とエメラルドグリーンの海を有し「日本の渚百選」にも選定されている美しい浜で、海水浴場も整備されている。また、常設テントを備えた「三宇田キャンプ場」や、温泉施設「渚の湯」などの施設も隣接している。
-
2位
高浜海水浴場
長崎市高浜町にある海水浴場。約800mに及ぶ白い砂浜と、水質に優れたコバルトブルーの海が広がっており、「日本の海水浴場88選」にも選出されている。また、海の向こうには世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一つである端島(軍艦島)を望むことができる。
-
3位
ガラスの砂浜
長崎空港近くの「ガラスの砂浜」は、色とりどりのガラス砂粒が太陽の光を反射し、美しい景観を作り出す人気スポットである。この砂浜は、廃棄されたガラス瓶から製造した再生砂を使用し、2016年(平成28)に大村湾の自然環境改善のために設けられた。SDGsの目標「海の豊かさを守ろう」にも寄与している。ただし、砂浜には鋭いガラスも混ざるため、訪問者は注意が必要である。
-
4位
早崎海岸
約430万年に起こった海底火山の噴火によって流出した溶岩が冷え固まって形成された「早崎玄武岩」を観察できる。島原半島でも最古の岩石の一つとされ、半島の成り立ちを垣間見ることができる。
-
5位
龍石海岸
国道251号線沿いに続く海岸。「島原半島ジオパーク」のジオサイトの一つ。およそ50万年前に発生した雲仙火山の噴火によって形成された地層が露出しており、雲仙火山初期の活動の様子を見て取れる。
-
6位
鐙瀬溶岩海岸
福江港から車で約15分。鐙瀬ビジターセンターのすぐそばにある海岸で、約7kmにわたって黒々とした岩肌が海岸線を描いているのが特徴となっている。元々海が広がっていたのが、鬼岳火山から噴出した溶岩が流れ込み、それが固まってできたことにより複雑になった地形が最大の見所で、近くの遊歩道は辺りに生息する亜熱帯植物を観察するのにも最適。鐙瀬という名称の由来は1507年に当時の領主が逃亡中、この地で鐙が切れてその後自刃したからだとされる。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行
PICKUP記事PICKUP NEWS
-
ロコレコ
熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025-09-06 -
トラベル
旅サラダガイドおすすめ!カナダの秘境「ニューファンドランド島」の観光・グルメ・お土産
2025-09-26 -
ロコレコ
長崎県松浦市|豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025-08-16 -
PR
Amex流・神戸の歩き方!五感を満たす“体験”と“美食”の宝庫を愉しむ
2025-09-01 -
ロコレコ
兵庫県神戸市|新しい発見と変わらない懐かしさ思い出の“みなとまち”を巡る旅路
2025-07-19 -
ロコレコ
静岡県焼津市|海の街をまるごと味わう! 楽しい・美味しいを満喫する旅へ
2025-06-28