その他洋食・大分県ランキングRANKING
-
1位
木の花ガルテン 大山本店
日田市大山町東大山の日田街道沿いにある農産物直売所。獲れたての野菜、花、大山特産の梅や、農産物加工品などを販売する。また、併設のレストランでは、地元の野菜や山菜を使ったヘルシーな料理をバイキング形式で味わえる。
-
2位
農家レストランべべんこ
鷲頭牧場直営の豊後牛や、自家産の特別栽培米コシヒカリ、崩乃平山の麓から湧き出る天然水等、こだわりの食材を惜しみなく使った料理を提供している。豊後牛を使ったステーキや牛丼、大分名物のとり天等メニューも豊富。数量限定で提供されるロース焼肉丼・豊後牛の切り落とし定食が人気。
-
3位
キッチン丸山
東九州自動車道「大分IC」から車で約10分。大分のソウルフード「とり天」発祥の店のひとつと言われる老舗洋食屋。とり天は鶏肉に衣を付けて揚げた天ぷらのことで、唐揚げとは似て非なるもの。カラッと揚がったジューシーなとり天は、ポン酢でさっぱりといただくのがお薦め。ご飯にサラダ、味噌汁が付いた「とり天セット」が人気。ローストチキンなど鶏肉料理の他、とんかつや白身魚のフライなどもある。
-
4位
オーベルジュ楓乃木
豊後森駅から車で約20分。秋には県道28号線沿いにひさし状に広がった紅葉が見られる「ひさしもみじ」のちょうど対岸に位置する宿泊施設。深耶馬溪に約6万坪の広大な敷地を有し、利用客専用の遊歩道も整備されているなど新緑や紅葉と四季折々の風景を楽しめるのも魅力となっている。山荘風のレストランではリヨン等で修行経験のあるシェフが作る耶馬溪キュイジーヌが食べられるほか、美肌効果のある掛け流しのお湯を外の景色を見ながら浸かれる浴場も完備している。
-
5位
すてーき茶寮 和くら
日田ICから車で約10分。県境に比較的近いことから福岡県や熊本県からもアクセスしやすいのが嬉しい亀山公園の対岸、三隈川沿いにある鉄板焼きのお店。大正6年(1917)に製材所を営んでいた二代目が土蔵として建てた建物を利用しており、公園内の四季折々の景色を楽しみつつの食事が楽しめる。鉄板焼ステーキは豊後牛や特選牛などグラム数と合わせが何かによるコースが多数用意されていて、単品の更新も可能。デザートの販売も行っている。
-
6位
みるく村 レ・ビラージュ
塚原高原にある牧場「みるく村」の敷地内のレストランで、牧場で当日の朝絞ったミルクや菜園で自家栽培した採れたての野菜をふんだんに使った料理を提供している。自家製みるくアイスクリームを店頭で食べられる他、お持ち帰り可能な自家製プリンも販売。オススメはビーフシチューセットで、他にも豊後牛や仔牛のステーキセットなどの料理で本格的なフレンチが堪能できる。季節毎にその時美味しい食材を使い、クリスマスには特別なコース料理を振舞うこともある。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行
PICKUP記事PICKUP NEWS
-
プラス旅堀田茜|鳥取県の魅力溢れる 心と身体が“美”を感じる旅へ
2025-10-31 -
ロコレコ群馬県川場村|美しい湧水に恵まれた安らぎの村は 雄大な自然に育まれた心のふるさと
2025-10-25 -
プラス旅花山瑞貴 神話のふるさと島根県へ 心と身体がととのう旅
2025-10-22 -
トラベル葵わかなが初めて佐賀県へ、大好きなうつわと思い出グルメを巡った旅を振り返る
2025-11-01 -
その他「大人だからこその楽しみ方ができた」神尾楓珠、千葉・房総半島の旅を振り返るーー
2025-10-21 -
ロコレコ熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025-09-06