山口県ランキングRANKING
-
1位
唐戸市場
唐戸市場は、下関の地元はもちろん、北九州の食のプロも通う卸売市場。一般の人も新鮮な食材を安く手に入れられるとあり、地元でも親しまれている。また、建物は国内の優秀な建築作品として、一般社団法人日本建設業連合会より「日建連表彰BCS賞」を受賞した。
-
2位
いろり山賊 玖珂店
山口県の人気食事処「いろり山賊」は、1971年(昭和46)創業の老舗で、エンターテイメント感あふれる店として進化を続けている。運転免許を取ったら最初に行きたい場所とも言われ、ドライブスポットとしても人気。山陽自動車道玖珂ICから国道2号を経由し1km進むと到着する。公共交通では防長バス「野口峠・のぐちだお」下車すぐ、または「欽明路駅」から徒歩10分である。
-
3位
角島大橋
角島大橋は、本州の下関と抜けるような空とコバルトブルーの海に浮かぶ角島とを結ぶ、絶景の橋だ。本州側から見ると、橋の先に角島とこぶりな鳩島が見えて、色彩といい構図といい、フォトジェニックなポイント。全国有数の観光スポットとして高い人気を誇る。
-
4位
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋
毛利元就の五男・元秋を祖とする厚狭毛利家の屋敷である。現在は安政3年(1856)に建てられた入母屋造り本瓦葺きの長屋のみが残っており、国の重要文化財に指定されている。萩に現存する武家屋敷の中でも最大規模の広さを誇り、梁間は5m、桁行は51.5m。萩城の模型などもあり、見ごたえがある。
-
5位
元乃隅神社
2015年(平成27)にアメリカのテレビ局・CNNが発表した「日本で最も美しい場所31」のひとつに選出された元乃隅神社。海の青と木々の緑にずらりと並ぶ朱色の鳥居が生み出す神秘的な風景が、観光客に大人気のパワースポットだ。
-
6位
洞春寺
山口市水の上町にある、毛利元就の菩提寺として知られる寺院。かつて大内盛見が建立した国清寺の跡地でもあり、その名残として重要文化財である四脚門の山門が残る。大内氏の滅亡後、元亀3年(1572)に安芸の国吉田の城内に洞春寺が創建され、毛利家とともに移転を繰り返した後、明治元年(1868)に現在の地に移された。山門とともに重要文化財に指定されている観音堂は、大内氏ゆかりの滝の観音寺から移建されたもので、花頭窓や桟唐戸などが美しい唐様の建物。寺内では、メディアで有名になった看板犬「マル住職」が参拝者を出迎える。
-
7位
秋吉台サファリランド
野生に近い状態で飼育された動物が歩き回る園内を、自家用車や専用バスで見学するサファリ形式の動物園。車に乗ったまま広大な敷地を巡っていると、ライオンやトラといった猛獣が近寄ってくる。その姿は迫力満点だ。
-
8位
道の駅 ゆとりパークたまがわ
萩市下田万の国道191号線沿いにある、山口県最北端に位置する道の駅。 旬の新鮮な海産物や農産物を購入することができる。また、田万川の名産の柑橘「長門ゆずきち」を使用した商品も販売。そのほかレストランや休憩所など、さまざまな施設が完備されている。近隣には「田万川温泉 憩いの湯」やキャンプ場もあり、多くの人々が訪れている。
-
9位
恵美須ヶ鼻造船所跡
萩市椿東にある史跡。幕末の時代に長州藩が洋式帆船を建造した造船場の跡地で、世界遺産の「明治日本の産業革命遺産製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つになっている。当時のままの石造りの防波堤からは、海の景色も一望できる。
-
10位
国宝瑠璃光寺五重塔
山口市の香山公園内にある五重塔。現存する五重塔の中で10番目に古く、日本三名塔のひとつに数えられる。嘉吉2年(1442)頃に建立。当時全盛期を迎えていた大内文化の傑作であり、国宝に指定されている。高さは31.2m。勾配のゆるい優美な檜皮葺屋根が特徴で、桜や楓の裏山を背に格別の風情を感じさせる。夜間のライトアップも必見。
-
11位
山口駅前
山口市の中心駅である山口駅は、山口線の途中駅で1913年(大正2)に開業した。全国で唯一、県庁所在地の駅がJRの「地方交通線」に位置し、乗降人数も最も少ない。全線が非電化で単線だが、ノスタルジックな雰囲気が旅情を誘う。バリアフリー対応も完璧で、誰もが安心して利用できる。
-
12位
船方農場
山口市にある「十種ヶ峰」を一望できる自然豊かな観光農場。敷地内には、うさぎなどの小動物と触れ合える「ふれあい動物小屋」や、乳搾り体験のできる施設などがある。要予約で、ソーセージやバター、シャーベットなどを作れる体験教室もあるほか、毎年「原っぱまつり」や「船方農場まつり」などのイベントも開催されており、多くの人で賑わっている。
-
13位
秋芳梨組合 観光梨園
「秋芳梨」とは秋芳町で生産されている二十世紀梨。甘味と酸味のバランスが非常によく、瑞々しくてシャリシャリとした食感が特徴だ。観光農園では毎年8月下旬から9月中旬にかけて梨狩りを行っており、もぎたての爽やかな香りと瑞々しさを思う存分味わうことができる。入園料には秋芳梨の食べ放題が含まれるほか、秋芳梨2個がお土産としてついてくるのも嬉しい。
-
14位
赤崎神社楽桟敷
長門市東深川土井の内にある野外劇場。赤崎山の北東斜面にある、すり鉢状の地形を利用している。約400年前、牛馬の疫病の平癒祈願を赤碕神社で行い、その成就への感謝を表すために楽踊などの芸能を奉納した。国の重要有形民俗文化財にも指定。
-
15位
秋芳洞
山口県美祢(みね)市に位置する秋吉台の地下100mには、数多くの洞窟が広がっており、その代表格が特別天然記念物の秋芳洞だ。中に入ると、四季を通じて気温17℃。夏は涼しく、冬は暖かな環境で迫力ある奇岩の造形美を楽しめる。山口を訪れたらはずせない観光地だ。
-
16位
道の駅 きららあじす
山口市阿知須、県道212号線と県道213号線の交差点にある道の駅。農産物直売所では、山口近海で捕れた新鮮な魚介、地元でとれた新鮮な農産物などを販売している。また、レストランや軽食コーナー、パン工房、地元産のもち米を使った餅の販売店も併設しており、特産のかぼちゃ「くりまさる」のソフトクリームも人気となっている。
-
17位
秋吉台国際芸術村
美祢市秋芳町秋吉にある複合文化施設。秋吉台の麓に位置し、音楽や美術、ダンス、演劇などの芸術活動を行う施設として、芸術文化の創造と発信の場となっている。施設内には屋内のホールをはじめ、野外劇場や研修室、スタジオを完備。最大100人宿泊可能な宿泊棟もある。
-
18位
地底王国美川ムーバレー
岩国市美川町根笠にある、鉱山跡を利用したテーマパーク。伝説のムー大陸をモチーフに、神殿や神秘の湖など15のゾーンを探検するアトラクションや、砂金採り体験などができる。また、コンサートにも使用される地底空間「地底ホール」をはじめ、レストランや売店、体験工房、日帰り入浴施設や宿泊施設(要予約)も併設している。
-
19位
間鍋竹士のうつわを愉しむカフェギャラリー
山口県防府市、防府天満宮の表参道沿いにある小さなギャラリー。防府出身の陶芸家・間鍋竹士氏が手掛けたマグカップや板皿、箸置き等様々な作品がずらりと並び、気に入った作品は購入も可能だ。カフェスペースが併設されており、間鍋竹士氏自慢の器でコーヒーや手作りスイーツをいただくことができる。
-
20位
一の坂川
椹野川水系の川。室町時代に京都の鴨川に見立て、「西の京」として街割りが行われたことで知られている。川沿いには、約200本のソメイヨシノが植えられており、桜の名所にもなっている。また毎年5月下旬から6月上旬頃には、ゲンジボタルの乱舞を見ることができ、「山口ゲンジボタル発生地」として国の天然記念物にも指定されている。
-
21位
松陰神社
幕末の教育者・吉田松陰が生まれた萩にある「松陰神社」。彼を祀るととともに、「松下村塾(しょうかそんじゅく)」などの世界遺産も有する。明治維新胎動の地に鎮座する神社で、幕末の志士に思いを馳せよう。
-
22位
岩國白蛇神社
山口県岩国市にある神社。広島県の「厳島神社」の御祭神を勧請して、2012年(平成24)に鎮座祭を斎行し創建した。天然記念物に指定されている「白蛇」の信仰と保護が背景にあり、金運や商売繁盛を呼ぶ神様として、多くの参拝客が訪れている。境内をはじめ、さまざまな場所に白蛇をモチーフしたものが見られるのも特徴。
-
23位
青春交響の塔
下関市あるかぽーとの国道9号線沿い「はい!からっと横丁」内に建つモニュメント。東京スカイツリーのデザイン監修も務めた彫刻家・澄川喜一の作品で、平成15年(2003)に完成。刃を合わせた2本の刀を思わせる約10mの石柱は、新しい時代を夢見た高杉晋作と坂本竜馬の2人の友情を表現している。
-
24位
イルカの見えるレストラン
下関市あるかぽーとの水族館「海響館」の中にある、イルカが泳ぐ様子を見ながら食事を楽しむことができるレストラン。海響館に入館せず、食事のみの利用も可能。11時から15時まではランチタイム営業で、ハンバーグステーキのセットや、下関名物の瓦そばといったメニューを提供。15時からはアラカルトメニューとして、ピザやスパゲティを味わえる。店内でのイルカの撮影もOK。
-
25位
萩焼会館
400年以上の歴史をもつ、素朴でやさしい風合いの萩焼。窯元直営の「窯元 萩焼会館」では、萩焼の販売や陶芸体験を行うほか、土産物コーナーも充実しているので、旅の途中でぜひ立ち寄りたい必須スポットだ。
-
26位
長沢ガーデン
山口市鋳銭司の国道2号線沿いにある宿泊施設。長沢池のほとりにあり、リーズナブルな価格で素泊まり利用できるほか、団体用の大部屋も完備している。疲労回復、神経痛やリウマチに効果のある長沢温泉の大浴場の利用は、立ち寄りでの入浴も可能。レストランでは、定食や丼、麺類、一品料理などの多彩なメニューを湖畔の景色と共に味わえる。山口の土産物が揃う売店には、ゲームコーナーも併設。
-
27位
グリーンオアシス
山陽自動車道・玖珂ICから車で5分ほどの場所にある、一年中泳げる温水プール。白亜の外観が目を引く施設は天井が高く、壁一面がガラス張りになっているため解放感あふれる空間で夏気分が堪能できると評判だ。プールにはごみ焼却余熱を利用。遊泳用コースや幼児プールのほかウォータースライダーがあり、子供から大人までたっぷりと遊ぶことができる。マイナスイオンたっぷりの御影石風呂にはプールで泳ぎ疲れた後に寛ぐ人の姿も多い。
-
28位
吉田松陰の墓及び墓所
1830年(天保元)に萩藩士の次男として生まれた吉田松陰は、自身が学び行動し、松下村塾で多くの門下生を育てた。しかし、安政の大獄で捕らえられ、29歳で江戸で処刑された。彼の墓碑には「松陰二十一回猛士墓」と刻まれ、彼の志を示している。墓前の水盤や花立は門下生17名と妹たちが寄進したもので、彼がいかに慕われていたかを示している。彼の誕生地と墓所は、萩市内を一望する高台に位置している。
-
29位
市立しものせき水族館 海響館
下関市の関門海峡沿いにある水族館。フグの仲間の展示や関門海峡の潮流を再現した関門海峡潮流水槽のほか、世界で数体しかないシロナガスクジラ(生息時の推定体長26m)の全身骨格標本や、日本最大級のペンギン展示施設「ペンギン村」がある。
-
30位
海峡ゆめタワー
関門海峡・下関市のシンボルである「海峡ゆめタワー」。全長153mと西日本最大級の高さを誇り、展望室からは瀬戸内海、巌流島などが見渡せ、まさに絶景といえる雄大な景色が広がる。
-
8位
道の駅 ゆとりパークたまがわ
萩市下田万の国道191号線沿いにある、山口県最北端に位置する道の駅。 旬の新鮮な海産物や農産物を購入することができる。また、田万川の名産の柑橘「長門ゆずきち」を使用した商品も販売。そのほかレストランや休憩所など、さまざまな施設が完備されている。近隣には「田万川温泉 憩いの湯」やキャンプ場もあり、多くの人々が訪れている。
-
9位
恵美須ヶ鼻造船所跡
萩市椿東にある史跡。幕末の時代に長州藩が洋式帆船を建造した造船場の跡地で、世界遺産の「明治日本の産業革命遺産製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つになっている。当時のままの石造りの防波堤からは、海の景色も一望できる。
-
10位
国宝瑠璃光寺五重塔
山口市の香山公園内にある五重塔。現存する五重塔の中で10番目に古く、日本三名塔のひとつに数えられる。嘉吉2年(1442)頃に建立。当時全盛期を迎えていた大内文化の傑作であり、国宝に指定されている。高さは31.2m。勾配のゆるい優美な檜皮葺屋根が特徴で、桜や楓の裏山を背に格別の風情を感じさせる。夜間のライトアップも必見。
-
11位
山口駅前
山口市の中心駅である山口駅は、山口線の途中駅で1913年(大正2)に開業した。全国で唯一、県庁所在地の駅がJRの「地方交通線」に位置し、乗降人数も最も少ない。全線が非電化で単線だが、ノスタルジックな雰囲気が旅情を誘う。バリアフリー対応も完璧で、誰もが安心して利用できる。
-
12位
船方農場
山口市にある「十種ヶ峰」を一望できる自然豊かな観光農場。敷地内には、うさぎなどの小動物と触れ合える「ふれあい動物小屋」や、乳搾り体験のできる施設などがある。要予約で、ソーセージやバター、シャーベットなどを作れる体験教室もあるほか、毎年「原っぱまつり」や「船方農場まつり」などのイベントも開催されており、多くの人で賑わっている。
-
13位
秋芳梨組合 観光梨園
「秋芳梨」とは秋芳町で生産されている二十世紀梨。甘味と酸味のバランスが非常によく、瑞々しくてシャリシャリとした食感が特徴だ。観光農園では毎年8月下旬から9月中旬にかけて梨狩りを行っており、もぎたての爽やかな香りと瑞々しさを思う存分味わうことができる。入園料には秋芳梨の食べ放題が含まれるほか、秋芳梨2個がお土産としてついてくるのも嬉しい。
-
14位
赤崎神社楽桟敷
長門市東深川土井の内にある野外劇場。赤崎山の北東斜面にある、すり鉢状の地形を利用している。約400年前、牛馬の疫病の平癒祈願を赤碕神社で行い、その成就への感謝を表すために楽踊などの芸能を奉納した。国の重要有形民俗文化財にも指定。
-
15位
秋芳洞
山口県美祢(みね)市に位置する秋吉台の地下100mには、数多くの洞窟が広がっており、その代表格が特別天然記念物の秋芳洞だ。中に入ると、四季を通じて気温17℃。夏は涼しく、冬は暖かな環境で迫力ある奇岩の造形美を楽しめる。山口を訪れたらはずせない観光地だ。
-
16位
道の駅 きららあじす
山口市阿知須、県道212号線と県道213号線の交差点にある道の駅。農産物直売所では、山口近海で捕れた新鮮な魚介、地元でとれた新鮮な農産物などを販売している。また、レストランや軽食コーナー、パン工房、地元産のもち米を使った餅の販売店も併設しており、特産のかぼちゃ「くりまさる」のソフトクリームも人気となっている。
-
17位
秋吉台国際芸術村
美祢市秋芳町秋吉にある複合文化施設。秋吉台の麓に位置し、音楽や美術、ダンス、演劇などの芸術活動を行う施設として、芸術文化の創造と発信の場となっている。施設内には屋内のホールをはじめ、野外劇場や研修室、スタジオを完備。最大100人宿泊可能な宿泊棟もある。
-
18位
地底王国美川ムーバレー
岩国市美川町根笠にある、鉱山跡を利用したテーマパーク。伝説のムー大陸をモチーフに、神殿や神秘の湖など15のゾーンを探検するアトラクションや、砂金採り体験などができる。また、コンサートにも使用される地底空間「地底ホール」をはじめ、レストランや売店、体験工房、日帰り入浴施設や宿泊施設(要予約)も併設している。
-
19位
間鍋竹士のうつわを愉しむカフェギャラリー
山口県防府市、防府天満宮の表参道沿いにある小さなギャラリー。防府出身の陶芸家・間鍋竹士氏が手掛けたマグカップや板皿、箸置き等様々な作品がずらりと並び、気に入った作品は購入も可能だ。カフェスペースが併設されており、間鍋竹士氏自慢の器でコーヒーや手作りスイーツをいただくことができる。
-
20位
一の坂川
椹野川水系の川。室町時代に京都の鴨川に見立て、「西の京」として街割りが行われたことで知られている。川沿いには、約200本のソメイヨシノが植えられており、桜の名所にもなっている。また毎年5月下旬から6月上旬頃には、ゲンジボタルの乱舞を見ることができ、「山口ゲンジボタル発生地」として国の天然記念物にも指定されている。
-
21位
松陰神社
幕末の教育者・吉田松陰が生まれた萩にある「松陰神社」。彼を祀るととともに、「松下村塾(しょうかそんじゅく)」などの世界遺産も有する。明治維新胎動の地に鎮座する神社で、幕末の志士に思いを馳せよう。
-
22位
岩國白蛇神社
山口県岩国市にある神社。広島県の「厳島神社」の御祭神を勧請して、2012年(平成24)に鎮座祭を斎行し創建した。天然記念物に指定されている「白蛇」の信仰と保護が背景にあり、金運や商売繁盛を呼ぶ神様として、多くの参拝客が訪れている。境内をはじめ、さまざまな場所に白蛇をモチーフしたものが見られるのも特徴。
-
23位
青春交響の塔
下関市あるかぽーとの国道9号線沿い「はい!からっと横丁」内に建つモニュメント。東京スカイツリーのデザイン監修も務めた彫刻家・澄川喜一の作品で、平成15年(2003)に完成。刃を合わせた2本の刀を思わせる約10mの石柱は、新しい時代を夢見た高杉晋作と坂本竜馬の2人の友情を表現している。
-
24位
イルカの見えるレストラン
下関市あるかぽーとの水族館「海響館」の中にある、イルカが泳ぐ様子を見ながら食事を楽しむことができるレストラン。海響館に入館せず、食事のみの利用も可能。11時から15時まではランチタイム営業で、ハンバーグステーキのセットや、下関名物の瓦そばといったメニューを提供。15時からはアラカルトメニューとして、ピザやスパゲティを味わえる。店内でのイルカの撮影もOK。
-
25位
萩焼会館
400年以上の歴史をもつ、素朴でやさしい風合いの萩焼。窯元直営の「窯元 萩焼会館」では、萩焼の販売や陶芸体験を行うほか、土産物コーナーも充実しているので、旅の途中でぜひ立ち寄りたい必須スポットだ。
-
26位
長沢ガーデン
山口市鋳銭司の国道2号線沿いにある宿泊施設。長沢池のほとりにあり、リーズナブルな価格で素泊まり利用できるほか、団体用の大部屋も完備している。疲労回復、神経痛やリウマチに効果のある長沢温泉の大浴場の利用は、立ち寄りでの入浴も可能。レストランでは、定食や丼、麺類、一品料理などの多彩なメニューを湖畔の景色と共に味わえる。山口の土産物が揃う売店には、ゲームコーナーも併設。
-
27位
グリーンオアシス
山陽自動車道・玖珂ICから車で5分ほどの場所にある、一年中泳げる温水プール。白亜の外観が目を引く施設は天井が高く、壁一面がガラス張りになっているため解放感あふれる空間で夏気分が堪能できると評判だ。プールにはごみ焼却余熱を利用。遊泳用コースや幼児プールのほかウォータースライダーがあり、子供から大人までたっぷりと遊ぶことができる。マイナスイオンたっぷりの御影石風呂にはプールで泳ぎ疲れた後に寛ぐ人の姿も多い。
-
28位
吉田松陰の墓及び墓所
1830年(天保元)に萩藩士の次男として生まれた吉田松陰は、自身が学び行動し、松下村塾で多くの門下生を育てた。しかし、安政の大獄で捕らえられ、29歳で江戸で処刑された。彼の墓碑には「松陰二十一回猛士墓」と刻まれ、彼の志を示している。墓前の水盤や花立は門下生17名と妹たちが寄進したもので、彼がいかに慕われていたかを示している。彼の誕生地と墓所は、萩市内を一望する高台に位置している。
-
29位
市立しものせき水族館 海響館
下関市の関門海峡沿いにある水族館。フグの仲間の展示や関門海峡の潮流を再現した関門海峡潮流水槽のほか、世界で数体しかないシロナガスクジラ(生息時の推定体長26m)の全身骨格標本や、日本最大級のペンギン展示施設「ペンギン村」がある。
-
30位
海峡ゆめタワー
関門海峡・下関市のシンボルである「海峡ゆめタワー」。全長153mと西日本最大級の高さを誇り、展望室からは瀬戸内海、巌流島などが見渡せ、まさに絶景といえる雄大な景色が広がる。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行