洋菓子・新潟県ランキングRANKING
- 
                                
                                    1位
                                    結城堂 中央通り店
「結城堂」は大正4年(1915)に開湯した月岡温泉でこだわりの和洋菓子を作るお菓子処。ここ中央通り店では洋菓子の製造販売を行っている。人気の「レモン美人」は2種類のレモンチョコでしっとり生地を厚めにコーティングした自慢の逸品。昔から親しみのあるレモンケーキが季節限定商品として再登場したものだ。生地にはレモンピールが混ぜ込まれており、袋を開けた途端に爽やかなレモンの香りが漂う。暑い夏には冷やしていただくのがおすすめだ。
 - 
                                
                                    2位
                                    お菓子処 月の丘
越後の奥座敷・月岡温泉の賑わいを抜けた先に立つ菓子処。築100年の古民家を移築したお店で、地元食材を使った和菓子や洋菓子を販売している。老舗饅頭店「結城堂」が店内で製造販売している湯美人饅頭は、沖縄産の黒糖で作った蜜に吉野本葛を練りこみ、口溶けの良い生地に仕上げた自慢の逸品。暑い時期には冷蔵庫で冷やしていただくのがおすすめだ。もち処米希舎が作るクリームチーズを包んだ「月岡のチーズ饅頭」や、地元笹川流れで採れた塩を使った「塩大福」なども人気。
 - 
                                
                                    3位
                                    綾子舞本舗タカハシ
昭和36年(1961)創業の柏崎を代表する和洋菓子店。国道8号線を一本入った先、生クリームのホワイトとチョコレートのブラウンをイメージした外装が目印だ。創業以来の代表銘菓「綾子舞」はくるみ入りの黒餡を包んで上品に仕上げた焼き菓子。元々は500年以上前から柏崎に伝わる伝統芸能で、存続の危機にあった「綾子舞」の名を後世に伝えるためその名をお菓子に使ったことが始まりと言われている。ミルク味のやわらかい焼き菓子「しんふぉにあ」や、最中の中にヘーゼルナッツ入りの生地を詰めた「風の舞さぶれ」との詰め合わせも人気。
 - 
                                
                                    4位
                                    カフェコンディトライ ヒロ クランツ
新潟市中央区にある洋菓子店で、グリーンのテントが目印。本場オーストリアやドイツで修業したオーナーがつくる本格的なウィーン菓子を中心に販売している。代表的な商品は、ウィーン菓子の定番「ザッハトルテ」。ウィーン風モンブランの「マローネン」や新潟市推奨特産品に選ばれた焼き菓子「どっぺり坂のブレッタ」も人気である。スイーツとともにコーヒーなどが味わえるカフェスペースも併設。
 - 
                                
                                    5位
                                    CHOCOLATEI(ショコラテイ) 瓢湖店
白鳥の渡来地として有名な阿賀野市の「瓢湖」のほとりに建つチョコレート専門店。古風な瓦屋根の建物で、店内の窓からは季節ごとに変わる湖の風景を眺めることができる。店頭のショーケースには、和と洋の融合をコンセプトにしたショコラやスイーツが並ぶ。店内奥は落ち着いた雰囲気のイートインスペースがあり、和食やスイーツを味わうことができる。名物は「瓢湖 大判きつねうどん」。
 - 
                                
                                    6位
                                    フランス菓子 LUTECIA(ルーテシア)
新潟市中央区上近江3丁目にある洋菓子店。厳選した素材を使用し、焼き菓子を中心としたケーキやマカロン、マドレーヌやクロワッサンラスクなどのスイーツを製造・販売している。記念日などには、持ち込んだ写真や画像データをケーキにデコレーションできるサービスも。
 - 
                                
                                    7位
                                    ジェラテリア レガーロ
新潟市西蒲区橋本、県道2号線沿いにあるジェラートの専門店。フジタファームの低温殺菌牛乳と有機栽培の旬の果物や野菜を使ったジェラートを提供している。100種類以上の中から常時15種類ほどを揃えるジェラートは、保存料や人工湖料などを一切使わず、気温などの自然条件まで考慮してレシピを調整している。
 
- 
                                    
                                        8位
                                        Paris(パリ) パイ
JR「長岡駅」徒歩約3分、白を基調としたかわいらしい店構えのミルフィーユ専門店。定番のミルフィーユは手で持ってそのまま頬張るスタイルで、パイ生地とクリームが存分に味わえるプレーンや、木苺の甘酸っぱい味と香りがクリームと相性抜群なフランボワーズなどがある。サクサクなパイの上にアーモンドをどっさりのせて焼き上げた、ミルフィーユ仕立てのフロランタンも人気。どれも注文を受けてから作るため、焼きたてのサクサクな食感が味わえる。
 - 
                                    
                                        9位
                                        ロシアチョコレートの店マツヤ
日本でも珍しいロシアチョコレート専門店。JR新潟駅から西の県道1号線沿いに店舗を構える。ロシアチョコレートはロシア風クリーム「ポマードカ」やナッツ類、ロシア風ゼリーなどを加えたもの。マトリョーシカデザインの入れ物に詰められ、お土産だけでなくお中元などの贈答品としても喜ばれている。このお店のチョコは昭和5年(1930)に先代の店主松村喜代司がロシア人の職人から伝授されたもの。今も当時と変わらぬ作り方でチョコレートを作り続けている。
 
- 
                                    
                                        8位
                                        Paris(パリ) パイ
JR「長岡駅」徒歩約3分、白を基調としたかわいらしい店構えのミルフィーユ専門店。定番のミルフィーユは手で持ってそのまま頬張るスタイルで、パイ生地とクリームが存分に味わえるプレーンや、木苺の甘酸っぱい味と香りがクリームと相性抜群なフランボワーズなどがある。サクサクなパイの上にアーモンドをどっさりのせて焼き上げた、ミルフィーユ仕立てのフロランタンも人気。どれも注文を受けてから作るため、焼きたてのサクサクな食感が味わえる。
 - 
                                    
                                        9位
                                        ロシアチョコレートの店マツヤ
日本でも珍しいロシアチョコレート専門店。JR新潟駅から西の県道1号線沿いに店舗を構える。ロシアチョコレートはロシア風クリーム「ポマードカ」やナッツ類、ロシア風ゼリーなどを加えたもの。マトリョーシカデザインの入れ物に詰められ、お土産だけでなくお中元などの贈答品としても喜ばれている。このお店のチョコは昭和5年(1930)に先代の店主松村喜代司がロシア人の職人から伝授されたもの。今も当時と変わらぬ作り方でチョコレートを作り続けている。
 
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
- 
                    
                        
                        神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 - 
                    
                        
                        新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 - 
                    
                        
                        長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 - 
                    
                        
                        宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 - 
                    
                        
                        滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 - 
                    
                        
                        鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 - 
                    
                        
                        秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 - 
                    
                        
                        和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行 
PICKUP記事PICKUP NEWS
- 
                    
                        
                        ロコレコ群馬県川場村|美しい湧水に恵まれた安らぎの村は 雄大な自然に育まれた心のふるさと
2025-10-25 - 
                    
                        
                        プラス旅花山瑞貴 神話のふるさと島根県へ 心と身体がととのう旅
2025-10-22 - 
                    
                        
                        その他「大人だからこその楽しみ方ができた」神尾楓珠、千葉・房総半島の旅を振り返るーー
2025-10-21 - 
                    
                        
                        ロコレコ熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025-09-06 - 
                    
                        
                        ロコレコ長崎県松浦市|豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025-08-16 - 
                    
                        
                        PRAmex流・神戸の歩き方!五感を満たす“体験”と“美食”の宝庫を愉しむ
2025-09-01