記念館・新潟県ランキングRANKING
- 
                                
                                    1位
                                    日本スキー発祥記念館
平成4年(1992)にオープンした記念館。スキーが伝わった当時の貴重な資料や様々なスキー用具、またスキーに関する資料等を展示している。明治44年(1911)、当時のオーストリア・ハンガリー帝国の軍人、テオドール・エドラー・フォン・レルヒ少佐がここ上越市でスキーの指導を行ったのが日本のスキーの始まりだ。館内では等身大のレルヒ少佐像や遺品類の展示、晩年過ごした部屋の再現なども行っている。
 - 
                                
                                    2位
                                    新潟市會津八一記念館
書家や歌人、美術史研究など幅広い活動で知られる新潟市名誉市民・會津八一の業績を広く市民に伝え、教育に役立てることを目的とした記念館。20階建ての多機能複合型ビル・新潟日報メディアシップの5階で會津八一を多角的に紹介するための様々な展覧会開催している。写真コンテストや講演会、企画展関連映画の上映会やワークショップなども開催されており、誰でも気軽に氏の世界観に触れることができる。
 - 
                                
                                    3位
                                    織の文化館 塩沢つむぎ記念館
その土地の気候や自然を生かして生まれる技法や文化がある。雪国、塩沢地区の織物もそのひとつだ。「塩沢の織物」ができるまでの工程に直接触れられ、体験できるのが「織の文化館塩沢つむぎ記念館」。
 - 
                                
                                    4位
                                    鈴木牧之記念館
JR「塩沢駅」から徒歩10分。江戸時代の文人・鈴木牧之が著した江戸時代のベストセラーで、雪国越後の雪深い生活を初めて世に伝えた文献として知られる「北越雪譜」に関する資料を中心に展示する博物館。ほか、雪国越後の民具や雪に関する資料や、国の重要無形文化財でユネスコ無形文化遺産にも登録された「越後上布」の製作工程なども展示。別名「雪の文化館」とも言われ、雪国特有の「せがい造り」による木組みの美しさを見ることもできる。
 - 
                                
                                    5位
                                    蕗谷虹児記念館
JR白新線・羽越本線「新発田駅」より徒歩15分。童謡「花嫁人形」の作詞者であり、大正時代にモダンな画風で一世を風靡した挿絵画家、後にはアニメーション監督としても知られる蕗谷虹児の世界を伝える美術館。ロシア正教会を思わせるモダンな建物は、世田谷美術館などを手がけた内井昭蔵氏の設計によるもの。内部には約800点に及ぶ原画のほか、直筆原稿や遺品などが展示され、その生涯を辿りながら仕事ぶりに触れることができる。
 - 
                                
                                    6位
                                    中野邸記念館
中野邸記念館は日本の石油王・中野貫一が明治37年(1904)に造営した邸宅を一般に開放した美術館。JR矢代田駅から県道41号線を東へ進んだ石油の里公園内にある。新潟県における明治時代の代表的木造建築であり、内部では中野家が所有する江戸時代以降の近・現代美術品を公開。また記念館と隣接する四季の庭・泉恵園も美術品のひとつとして数えられる。特に秋の紅葉が素晴らしく、フォトジェニックとしての人気が高い観光地である。
 - 
                                
                                    7位
                                    出雲崎町 良寛記念館
詩人、歌人、書家としても活躍していた、越後出雲崎出身の禅僧「良寛」作品をはじめ、良寛にまつわる絵画、彫刻などを展示する記念館。隣には、高台からの景色が美しい「良寛と夕日の丘公園」がある。
 
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
- 
                    
                        
                        神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 - 
                    
                        
                        新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 - 
                    
                        
                        長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 - 
                    
                        
                        宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 - 
                    
                        
                        滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 - 
                    
                        
                        鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 - 
                    
                        
                        秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 - 
                    
                        
                        和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行 
PICKUP記事PICKUP NEWS
- 
                    
                        
                        ロコレコ熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025-09-06 - 
                    
                        
                        トラベル現地在住の旅サラダガイド厳選!マレーシア・クアラルンプールの観光・グルメ・お土産 〜第2弾〜
2025-10-10 - 
                    
                        
                        ロコレコ長崎県松浦市|豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025-08-16 - 
                    
                        
                        PRAmex流・神戸の歩き方!五感を満たす“体験”と“美食”の宝庫を愉しむ
2025-09-01 - 
                    
                        
                        ロコレコ兵庫県神戸市|新しい発見と変わらない懐かしさ思い出の“みなとまち”を巡る旅路
2025-07-19 - 
                    
                        
                        ロコレコ静岡県焼津市|海の街をまるごと味わう! 楽しい・美味しいを満喫する旅へ
2025-06-28