岡山県・寺院ランキングRANKING
-
1位
天柱山 頼久寺
岡山県の備中エリアで唯一の城下町、高梁市。国指定の名勝となっている頼久寺は、茶人としても知られる備中国奉行の小堀遠州(こぼりえんしゅう)の作庭と伝わる庭園が有名だ。
-
2位
備中国分寺
総社市南部の丘陵地にある備中国分寺は、奈良時代の聖武天皇が全国に建立させた寺のひとつ。その寺院跡に江戸時代に建造されたのが五重塔で、田畑のなかに立つ姿は吉備路のシンボルとして人気が高い。
-
3位
最上稲荷
日蓮宗の寺で、正式名称は「最上稲荷山妙教寺」。延暦4年(785)頃に報恩大師により開かれたとされ、日本三大稲荷のひとつと言われる名刹である。明治の廃仏毀釈の被害を受けず、「神仏習合」の祭祀形態を認められた寺であり、仏教の流れを汲む珍しい稲荷。寺でありながら鳥居があり、本殿は神宮形式。商売繁盛や開運、交通安全など様々なご利益があるといわれ、古くから信仰を集めている。
-
4位
真言宗 別格本山瑜伽山蓮台寺
倉敷市児島由加にある寺院。733年に行基菩薩によって本尊十一面観世音菩薩を本尊として創建。厄除けの総本山として知られる由加神社本宮と隣接する神仏混淆の霊山として古くから信仰されている。
-
5位
高野山真言宗別格本山金陵山西大寺
天平勝宝3年(751)、周防国の玖珂庄の藤原皆足姫(ふじわらのみなたるひめ)が、金岡の郷に草庵を開基し千手観音を安置したのが始まりとされる観音院。境内には、県指定重要文化財の三重塔を始め、国指定重要文化財の朝鮮鐘、有形文化財の牛玉所殿などの見どころも多い。また、毎年2月の第3土曜日に開催される「会陽-裸祭り」は奈良時代がはじまりとされる日本三大奇祭の一つだ。
-
6位
本蓮寺
民家が建ち並ぶ漁村の一角に佇む法華宗の古刹。江戸時代に来日した朝鮮通信使の宿舎として利用された客殿には、小堀遠州の作と伝わる庭園がある。寄棟造本瓦葺の本堂や、番神堂、四脚が珍しい中門が国の重要文化財に、三重塔と祖師堂が県の重要文化財に指定されている。平成29年(2017)10月には、「朝鮮通信使に関する記憶」がユネスコの世界記憶遺産に登録された。
-
7位
備中玉島円通寺
山陽自動車道「玉島IC」から車で約15分。江戸時代中期の僧侶で歌人の良寛が若い頃に修行をした寺として知られる曹洞宗の名刹。小高い丘の上にあり、境内には石組の庭と葦屋根の荘重な伽藍、良寛堂、座禅堂などが点在する。一帯は円通寺公園となっており、桜やツツジなど四季折々の花が楽しめる。桜が満開の時期には良寛の遺徳をしのぶ「良寛茶会」が催され、秋には子ども写生大会、茶会、歌と踊りの奉納等が行われる「良寛まつり」も開催される。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行