愛媛県・神社ランキングRANKING
-
1位
大山祇神社
全国に1万社余りある山祇(やまづみ)神社と三島神社の総本社で、日本建国の神・大山積神を祀る神社。愛媛県内最古の神社で、本殿および拝殿は重要文化財。全国の国宝、国の重要文化財の武具類の8割が境内の宝物館に保存展示されている。
-
2位
弓削神社
内子町の石畳地区にある弓削神社は、1396年(応永3)に創建されたパワースポットで、五穀豊穣や家内安全、商売繁栄などのご利益があるとされる。美しい太鼓橋が架かる弓削池や、本殿裏の巨大な御神木など、自然と神秘が交錯する風景が広がっている。地元の人々にとっても願いが叶う場所として評判だ。
-
3位
伊佐爾波神社
135段の石段を上った道後の高台に構える伊佐爾波神社。その高台からの眺望も、華やかな社殿も見ごたえ十分。全国にたった3例しかない整った八幡造りの社殿が1967年(昭和42)に国の重要文化財に指定されている。
-
4位
志島ヶ原・綱敷天満宮
学問の神様として信仰される菅原道真を祭神として祀っている神社。アカマツやクロマツの老樹が群生する広大な境内地は国の名勝にも指定されている。また、梅の名所としても知られ、開花時期には「梅花祭」も開催している。
-
5位
石鎚神社
「四国の屋根」とも呼ばれる西日本最高峰の霊峰「石鎚山」を神体山とする神社。「石鎚神社」とは、山頂の頂上社、7合目の成就社と土小屋遥拝殿、そして国道近くの本社、計4社を合わせた総称のことである。瀬戸内海やしまなみ海道を見晴らす丘に息づく本社は「口之宮 本社」と呼ばれ、石鎚神社の拠点となっている。石鎚毘古命(いしづちひこのみこと)を主祭神として祀っており、特に家内安全、厄除け、開運、当病平癒の神として篤い信仰を受けている。
-
6位
湯神社
第12代天皇の景行天皇の勅命により創建されたと伝わる古社。大己貴命と少彦名命を主祭神として祀っている。かつて地震により道後温泉の源泉が被害を受けた際、祈祷を行って温泉を再び湧出させたと言われ、現在でも毎年3月には「湯祈祷祭」が行われる。
-
7位
和霊神社
「和霊さま」の名で親しまれる和霊信仰の総本山。初代宇和島藩主、伊達秀宗の家老として産業の拡充や民政の安定に手腕を発揮した山家清兵衛(やんべせえべえ)を祭神として祀っている。毎年7月23、24日に行われる「和霊大祭」は、四国三大夏祭りのひとつだ。全長5m以上の「牛鬼」と呼ばれる山車が市内を練り歩く、迫力満点のパレードが行われる。神社の正面に立つ大鳥居の高さは12m余り。石造りでは日本一の大きさと言われている。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行
PICKUP記事PICKUP NEWS
-
ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
2025-03-29 -
プラス旅
AKB48・大盛真歩 静岡の”ここ行ってみたかった”!満喫旅
2025-03-21 -
ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
2025-03-08 -
ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
2025-02-15 -
その他
岩田剛典 東京ディズニーリゾート®の旅「学ぶべきところがたくさんあった」主演ドラマ「フォレスト」は後半戦へ!
2025-02-15 -
トラベル
「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
2025-01-25