洋菓子・岐阜県ランキングRANKING
- 
                                
                                    1位
                                    中庄菓子店
郡上八幡の中心、観光スポットとして多くの人が行き交う「郡上八幡旧庁舎記念館」の向かいにある菓子店。旧庁舎がまだ現役に使われていた頃に和菓子屋として開業し、その後洋菓子の勉強をしていた現在の店長が継承して以来、洋菓子も販売するようになった。肉桂風味の求肥が入った郡上大鮎や、皮の部分に練乳を使用したミルク風味の焼きまんじゅう「やっちく」など、郡上の素材を使った様々なオリジナルスイーツを販売している。夏季限定の「清流のしずく」はどこまでも水に近い天然水を使った水のゼリー。涼を感じる爽やかな見た目は贈答用にも最適だ。
 - 
                                
                                    2位
                                    株式会社 新杵堂
昭和23年(1948)創業の栗菓子・創作スイーツ専門店。中津川IC目の前にあるレクリエーションパーク「ちこり村」で、伝統の栗きんとんと色鮮やかな和スイーツを販売している。栗と砂糖のみという極めてシンプルな材料で作る「栗きんとん」は、素朴な自然の味わいが生きた伝統の和菓子。添加物は一切使わず国産栗100%で作った新杵堂の代表作で、モンドセレクション3年連続金賞を受賞している。
 - 
                                
                                    3位
                                    幸月本家
下呂市幸田にある、和・洋菓子のお店。名物の「生どら」は地元育産の赤卵と牛乳を生地に使用。生クリームとつぶあんをたっぷり挟んだ和スイーツである。また季節ごとの味覚を詰めた季節限定生どらも販売する。くずもちやカステラと一緒に生クリームとフルーツで盛り付けた「和MORI盛りパフェ」も人気商品。持ちやすくて温泉街の食べ歩きにも向いている。
 - 
                                
                                    4位
                                    パティスリーマツキ
飛騨古川駅より徒歩15分ほどの洋菓子店。地元牧成舎の牛乳と、卵は産後二日以内の新鮮なもみじ卵を使用し、果物もなるべく飛騨産のものを使っている。ロールケーキが人気で、特にシュー皮とスポンジを別で焼き、生クリームを巻いたガトーロールは一番人気。ふわふわに焼き上げたスポンジが特徴の純正ロールや、季節のフルーツを使ったプチガトー、焼き菓子、ギフトなどアイテムは多い。
 - 
                                
                                    5位
                                    パティスリー シェ・ゴウ
高山市上岡本町、淡いグリーンの可愛らしくおしゃれな外観が特徴のテイクアウト専門のパティスリー。地元素材を積極的に取り入れたパリ仕込みのケーキや、クッキーやマドレーヌなどの焼き菓子、マカロンが並ぶ。モンブランが人気で、一般的にはマロンクリームや糸状のマロンペーストが乗っているものがを想像すると思うが、こちらのモンブランは中にマロンクリームが入っている。栗の豊かな風味と上品な生クリームがとても美味しいケーキだ。
 - 
                                
                                    6位
                                    洋菓子店 ミノーヴ
長良川鉄道越美南線 徒歩10分株式会社フレシュール工場内にあるテイクアウト専門店。米・糀・玄米など日本古来の素材と、バター、小麦、チーズ、クリーム等の洋菓子素材を組み合わせたこれまでにない新感覚スイーツを販売している。関牛乳の低温殺菌牛乳と地元の有精卵を使用している関プリンや、関市のゆるキャラをイメージした、はもみんケーキなどはお土産にもおすすめだ。そのほか、ミノーヴロールや、お米のバウム、ぱりぱりパイシューなども人気。
 - 
                                
                                    7位
                                    Plesic TOKORO SWEETS(プリシック トコロ スウィーツ)
岐阜市琴塚にある小さなお菓子屋さん。天然のバニラビーンズと厳選した食材のみを使用し、旬感(旬と季節感)を大切にした洋菓子にこだわっている。通年を通して販売されているプリンやボトルフルーツゼリー、ロールケーキは、「NHKテキスト 趣味どきっ!」でも紹介された。またボトルフルーツゼリーは卵、乳製品、小麦粉アレルギーの方のため、下のプリンを抜いてゼリーとフルーツのみで作ることもできる。
 
- 
                                    
                                        8位
                                        cheesecake princess(チーズケーキプリンセス)
100種類以上あるレシピの中から常時20種類以上が揃うチーズケーキ専門店。素材にこだわったケーキは、野菜や果物を使ったもの、和テイストなものや季節限定などさまざま。元々家族のために作っていたもので、過剰な添加物を用いたり化学合成物を使わず大人も子どもも安心して食べられる。オススメは「花よりダンジュ」、日本一の生産地として大垣市が誇る「枡」に入ったレアチーズケーキは、優しい甘みが、口の中でとろける。見た目もとっても可愛いので、手みやげにも人気。
 - 
                                    
                                        9位
                                        シェ・シバタ 多治見
多治見インターチェンジから車で約5分。海外進出もしているカフェ併設の洋菓子店本店。パリで働いた経験のあるオーナーがフランス菓子を元に、伝統に敬意を表しながらも新しいスイーツを追求。ディスプレイに一列ずつ別の商品が並び、目移りしてすぐには選べないほどの豊富な品揃えとなっている。パリ洋菓子店のシェフも認めた、アーモンドと焦がしバターのスペシャリテ「ヴィジタンティーヌ」はおすすめ。ショコラやかき氷など期間限定の商品も多い。1日3本限定の西尾抹茶と柚子のケイクも必見。
 - 
                                    
                                        10位
                                        nagara tatin(ナガラ タタン)
JR・名鉄「岐阜駅」から「材木町」バス停下車徒歩3分、ナガラガワフレーバー内にあるスイーツとベーカリーカフェの店。「nagara tatin」は「岐阜県産はちみつ」や「さくらたまご」など、こだわりの食材を使用した岐阜発祥のブランド。テレビでも紹介された「奏でる積み木」は、15種類のキューブ型ケーキをカラフルな箱に入れた、積み木のようなワクワク感を味わえる一番人気の看板商品。カフェではベーカリーのパンもイートイン可能。
 - 
                                    
                                        11位
                                        ル・スリジェダムール 北一色店
名鉄各務原線細畑駅から車で5分ほど。美術館のようにスタイリッシュな外観が特徴のお店。ショーケースにはケーキ、焼き菓子、アイス、パンなど豊富な商品が並ぶ。カットケーキは30種類あるうち、定番商品は6種類ほどしかなく、その他は季節限定商品。高知県の和栗を使った「四万十川モンブラン」や、岐阜県の枝豆を使った「枝豆タルト」、桃をまるごとひとつ贅沢に使用した「まるごと桃」など、季節ごとに変わるケーキを楽しむことができる。
 - 
                                    
                                        12位
                                        Nature de dolce(ナチュール ド ドルチェ)
多治見市小名田町の複合施設・アルティストビラージュの一角に佇むバウムクーヘン工房。「日本一安全なバウムクーヘン作り」をモットーに、無添加の自然素材を使ったこだわりのバウムクーヘンを製作・販売している。
 
- 
                                    
                                        8位
                                        cheesecake princess(チーズケーキプリンセス)
100種類以上あるレシピの中から常時20種類以上が揃うチーズケーキ専門店。素材にこだわったケーキは、野菜や果物を使ったもの、和テイストなものや季節限定などさまざま。元々家族のために作っていたもので、過剰な添加物を用いたり化学合成物を使わず大人も子どもも安心して食べられる。オススメは「花よりダンジュ」、日本一の生産地として大垣市が誇る「枡」に入ったレアチーズケーキは、優しい甘みが、口の中でとろける。見た目もとっても可愛いので、手みやげにも人気。
 - 
                                    
                                        9位
                                        シェ・シバタ 多治見
多治見インターチェンジから車で約5分。海外進出もしているカフェ併設の洋菓子店本店。パリで働いた経験のあるオーナーがフランス菓子を元に、伝統に敬意を表しながらも新しいスイーツを追求。ディスプレイに一列ずつ別の商品が並び、目移りしてすぐには選べないほどの豊富な品揃えとなっている。パリ洋菓子店のシェフも認めた、アーモンドと焦がしバターのスペシャリテ「ヴィジタンティーヌ」はおすすめ。ショコラやかき氷など期間限定の商品も多い。1日3本限定の西尾抹茶と柚子のケイクも必見。
 - 
                                    
                                        10位
                                        nagara tatin(ナガラ タタン)
JR・名鉄「岐阜駅」から「材木町」バス停下車徒歩3分、ナガラガワフレーバー内にあるスイーツとベーカリーカフェの店。「nagara tatin」は「岐阜県産はちみつ」や「さくらたまご」など、こだわりの食材を使用した岐阜発祥のブランド。テレビでも紹介された「奏でる積み木」は、15種類のキューブ型ケーキをカラフルな箱に入れた、積み木のようなワクワク感を味わえる一番人気の看板商品。カフェではベーカリーのパンもイートイン可能。
 - 
                                    
                                        11位
                                        ル・スリジェダムール 北一色店
名鉄各務原線細畑駅から車で5分ほど。美術館のようにスタイリッシュな外観が特徴のお店。ショーケースにはケーキ、焼き菓子、アイス、パンなど豊富な商品が並ぶ。カットケーキは30種類あるうち、定番商品は6種類ほどしかなく、その他は季節限定商品。高知県の和栗を使った「四万十川モンブラン」や、岐阜県の枝豆を使った「枝豆タルト」、桃をまるごとひとつ贅沢に使用した「まるごと桃」など、季節ごとに変わるケーキを楽しむことができる。
 - 
                                    
                                        12位
                                        Nature de dolce(ナチュール ド ドルチェ)
多治見市小名田町の複合施設・アルティストビラージュの一角に佇むバウムクーヘン工房。「日本一安全なバウムクーヘン作り」をモットーに、無添加の自然素材を使ったこだわりのバウムクーヘンを製作・販売している。
 
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
- 
                    
                        
                        神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 - 
                    
                        
                        新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 - 
                    
                        
                        長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 - 
                    
                        
                        宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 - 
                    
                        
                        滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 - 
                    
                        
                        鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 - 
                    
                        
                        秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 - 
                    
                        
                        和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行 
PICKUP記事PICKUP NEWS
- 
                    
                        
                        ロコレコ群馬県川場村|美しい湧水に恵まれた安らぎの村は 雄大な自然に育まれた心のふるさと
2025-10-25 - 
                    
                        
                        プラス旅花山瑞貴 神話のふるさと島根県へ 心と身体がととのう旅
2025-10-22 - 
                    
                        
                        その他「大人だからこその楽しみ方ができた」神尾楓珠、千葉・房総半島の旅を振り返るーー
2025-10-21 - 
                    
                        
                        ロコレコ熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025-09-06 - 
                    
                        
                        ロコレコ長崎県松浦市|豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025-08-16 - 
                    
                        
                        PRAmex流・神戸の歩き方!五感を満たす“体験”と“美食”の宝庫を愉しむ
2025-09-01