観光牧場/農園・大分県ランキングRANKING
-
1位
アクトいちごファーム
宇佐市蜷木にあるいちご農園。九州最大の規模を誇る敷地内で、「紅ほっぺ」、「ゆふおとめ」、「恋みのり」などの10品種のいちごを育てており、1月から5月ごろにかけて時間無制限、食べ放題のいちご狩りを実施している。また、無添加のいちごジャムやアイスなどの商品も販売している。5月には「ナイトいちご狩り」も開催。
-
2位
くじゅうやまなみ牧場
大分県別府市と熊本県阿蘇市を結ぶ県道11号線、通称「やまなみハイウェイ」は九州屈指のドライブコース。この道沿いにある「くじゅうやまなみ牧場」は、キュートな動物たちと触れ合える癒やしスポットだ。
-
3位
ガンジー牧場
くじゅう連山のふもとに広がる高原の観光牧場。「ゴールデンミルク」と呼ばれる貴重な牛乳を使った乳製品の製造販売をはじめ、酪農工場の見学、動物との触れ合い、レストランでの食事など、大自然のなかでリラックスタイムを楽しめる。
-
4位
大神ファーム
大分県速見郡にある、大神ファーム。別府湾が一望できる海岸線と自然豊かな森に囲まれたハーブ園だ。「自然と調和しながら豊かに暮らすボタニカルライフ」をテーマとし、一年を通して多彩な花々やハーブを楽しめる。
-
5位
観光農園トマトファーム
大分自動車道「天瀬高塚IC」から車で約10分。温室内でフルーツトマト狩りができる観光農園。土作りや潅水管理、病害虫防除などを工夫し、甘味と酸味のバランスの良いフルーツトマトを栽培している。完熟してから収穫するため、香りが強く実がしっかりしているのが特徴。シーズンは1月-5月中旬頃まで、平日は要予約。ゆったりと時間をかけて楽しめ、子ども連れでも安心。8月中旬-9月末までは、朝どり巨峰の生産直売も行っている。
-
6位
関口観光農園
日出バイパス「日出IC」から車で約5分。別府湾を一望する眺めの良い場所でミカン狩りが楽しめる観光農園。有機質100%の手作り肥料を使用し、収穫時の防腐剤も使用していないミカンは安心安全で、自然そのままの味わい。品種は伊豆早生、日南、宮川など。低木栽培のため、小さな子どもや車椅子でも収穫が楽しめる。シーズンは10月上旬から12月中旬頃まで。園内にドッグランを併設している他、ミカン狩りと一緒に芋掘りも無料で楽しめる。
-
7位
湯浅農園
周囲を畑に囲まれた中にある果樹園で、いちご、梨、ひとめぼれとひのひかりのお米を栽培している。観光農園としての側面も持っており、2月下旬から5月にかけてはいちご狩りが、8月中旬から11月にかけては梨狩りがそれぞれ楽しめる。特にいちごは土にこだわり化学肥料をほとんど使わず電子技法栽培で育てており、30分間食べ放題。団体利用には事前予約が必要でお持ち帰りもできるプランがあり、地方発送にも対応している。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行
PICKUP記事PICKUP NEWS
-
ロコレコ
熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025-09-06 -
トラベル
旅サラダガイドおすすめ!カナダの秘境「ニューファンドランド島」の観光・グルメ・お土産
2025-09-26 -
ロコレコ
長崎県松浦市|豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025-08-16 -
PR
Amex流・神戸の歩き方!五感を満たす“体験”と“美食”の宝庫を愉しむ
2025-09-01 -
ロコレコ
兵庫県神戸市|新しい発見と変わらない懐かしさ思い出の“みなとまち”を巡る旅路
2025-07-19 -
ロコレコ
静岡県焼津市|海の街をまるごと味わう! 楽しい・美味しいを満喫する旅へ
2025-06-28