体験館/宿泊体験(研修)施設・関東ランキングRANKING
-
1位
中之条 山の上庭園
吾妻郡中之条町入山の県道55号沿いにある植物園。春はレンゲツツジ、夏はフジバカマといった四季折々の花、11月中旬まではクリスマスローズやオランダセダムなどを鑑賞することが可能だ。ドライフラワーリースやハーバリウムなどの体験教室もあり、自分だけのオリジナル作品を作ることができる。高い天井のレストランでいただくキビ入りご飯の「六合カレー」や山菜をふんだんに使った「田舎風パスタ」なども好評だ。
-
2位
上野村 森の体験館
上野村で「地域振興」を目的として、各種体験の企画や運営を行っている体験施設。数度の水質調査できれいな川として認められた神流川の源流域の一つである森の散策や、星空体験といったアウトドア体験。郷土料理を食べながら地元民との交流ができるふるさと体験や木工クラフト、レザークラフトといったインドア体験もできる。冬には味噌作り体験が行われており、仕込んだ味噌はひと夏越えると出来上がりになる。
-
3位
前橋市赤城少年自然の家
赤城大沼のほとりにある青少年育成のための研修施設。林間学校などの学校行事をはじめ青少年団体の野外活動実習で利用されることが多いが、8名から誰でも利用することができる。大型の手漕ぎボートを大勢で漕ぐ「カッター訓練」や、ロープを使った木登り「ツリーイング」など自然を相手にしたさまざまな活動が体験できる施設だ。冬にはスキーやスノーシューも楽しめる。
-
4位
土と火の里公園
鮎川の清流に沿う形で広がる工芸体験施設。染色・ガラス・陶芸の3つの工房が設けられている。藍染め体験やサンドブラスト体験など比較的短時間で完成する簡単なものから、ろくろを使ってカップやボウルを作る陶芸体験などの本格的なものまで豊富なメニューを揃える。併設する茶屋ではそばや釜飯、旬の野菜を使った天ぷらなどを提供しておりゆったりとした空間の中で時間を忘れて寛ぐことができる。
-
5位
ガラス工房 SILICA(シリカ)
童謡の森ふれあいパーク内にあり、北茨城市を一望できる見晴らしの良いガラス工房。展示室では現代ガラス作家の作品が見られる。工房では毎週日曜日に小学生以上を対象とした1000℃以上の窯で作るペーパーウエイト作り体験ができる。また、年齢制限がなく随時体験できるサンドブラスト体験やリューター体験、ジェルキャンドル体験などのプログラムも用意されている。
-
6位
ルーラル吉瀬
農村の原風景が楽しめるアグリ(農業)とアウトドアとアートの里。ギャラリー、陶芸教室、古民家カフェ、工芸店、家具店、コワーキングスペースなどを併設している。陶芸体験、美術鑑賞と食事など多彩な組み合わせでバラエティに富んだ楽しみ方が選べると評判だ。仕事や生活の場として利用できるオフィスやアトリエなどもある。趣のある庭園もあり、気楽にお散歩感覚で楽しめる施設だ。
-
7位
下館工房
茨城県筑西市はJR水戸線下館駅南口から徒歩15分のところにある日本ハムグループの体験・販売施設。お一人様から申し込める手作りソーセージ体験(要予約)ができ、ボックブルストやビアブルストといったソーセージ、ロースハムなどのハムやベーコンの他、工房限定バックシンケンやボンレスハム、カレーソーセージを販売している。ギフトにも最適だ。併設された工房レストランではオリジナルのハム・ソーセージを使ったメニューをビールやワインと共に味わえる。
-
8位
大子おやき学校
茨城県久慈郡大子町にある体験施設および販売所。明治7年創設の旧槙野地小学校をリノベーションした店舗で、大子町の農家などで作られ古くから郷土食として親しまれてきた「おやき」の体験教室や実演販売を行っている。「おやき」とは小麦粉に味噌などを練り込んで焼いた素朴なお菓子であり、こちらの施設では自分だけのオリジナルおやきを作ることができる。体験で作るのはリンゴとカボチャのおやきで、10名以下であれば予約無しでも可能。
-
9位
紬の里
北関東自動車道「桜川筑西IC」より約20分、または東北自動車道「佐野藤岡IC」より約30分。結城紬で有名な結城市の、結城城跡の近くに作られた体験工房。緑に囲まれた閑静な地で、はた織りと藍染めの体験ができる。高機(たかばた)を改造した織機を使い、好きな色糸を選んで作るコースターは初めてでも30分程度で完成。藍染はハンカチやバンダナなどの絞り染めを楽しむことができ、布やTシャツなどの持込みも可能(持込は要予約)。
-
10位
里美ふれあい館
茨城県常陸太田市、豊かな自然の中で様々な体験型プログラムが楽しめる施設。地元産の常陸秋そば粉を使ったそば打ちや、本格石釜で焼く地元の野菜を使ったピザ作り、里美の木材を利用した木工体験など、大人も子どもも楽しめるプログラムが用意されている。施設の周辺は緑の楽園で、森林浴や植物観察など自然と親しみながら心身をリフレッシュさせるのも心地良い。休憩はもちろん、宿泊にも利用可能。
-
11位
CANDLE HOUSE Chou Chou(キャンドル ハウス シュシュ)
東北自動車道那須ICより車で約10分。様々な種類のキャンドル販売と手作りのキャンドル製作体験を行っている専門店で、じっくり時間をかけながら簡単にオリジナルのキャンドル作りが楽しめる。ファミリーに人気のストーンキャンドルのほか、冬のインテリアにピッタリのスノードーム作りなど、自分だけの作品づくりに没頭できる。また東日本最大規模のフェーブ販売店でもある。フェーブはフランス生まれの小さな陶器製の置物で幸せを運んできてくれると言われ、インテリアとして集めている人も多い。
-
12位
グラススタジオ ポンテ
日光ICより車で約8分。栃木県日光市にあるガラス工房。「吹きガラス」や「ぐいのみ、タンブラー作り」などオリジナルガラス作りを体験することができる。そのほか、スタッフが作った綺麗でかわいいガラス小物などのガラス作品の販売やイベントなども定期的に開催されており、観光客を中心に多くの人々が訪れている。
-
13位
陶芸体験 亀工房
栃木県那須郡にある体験工房で、予約をすると、「手ろくろ」「電動ろくろ」のコースを選べる「陶芸体験」を楽しむことができる。また、陶芸や染織の作品展示や販売なども行われている。ペット連れでの陶芸体験も可能なため、さまざまな観光客が訪れている。
-
14位
箱の森プレイパーク
那須塩原市にある体験施設。園内には自転車をはじめ、バーベキューや陶芸体験など、自然の中でさまざまなアクティビティを楽しめる。施設内には美人泉質の炭酸水素塩泉の日帰り温泉施設も併設しており、大きな窓で広々とした湯船からは、塩原の四季折々の風景を眺めることができる。また森の中にはケビンもあり遊んだ後の宿泊も可能となっている。
-
15位
ベルテラシェ物産館/体験館
宇都宮市にある体験館。大谷観音の目の前に位置し、大谷石を使ったものづくり体験をはじめ、お土産品の購入や軽食をとることができる。体験講座には、絵具や和紙、ビーズを使った石絵や石張り体験、デコパージュ制作などに挑戦できる。個人での体験受付は予約不可。団体の場合は予約が必要。
-
16位
カンドゥー イオンモール幕張新都心店
「イオンモール幕張新都心」内にある親子で楽しめる仕事体験テーマパーク。架空の街「カンドゥー」を舞台に、子どもは警察官やパイロット、新聞記者など、30種類以上の職業体験ができる。本物さながらのコスチュームや道具を使った職業体験を通じて、社会に対する理解を深めることができる。専用スペースとして休憩などにも使えるレストランも併設している。
-
17位
みんなみの里
2018年4月末に「里のMUJI みんなみの里」としてリニューアルオープン。地元の農産物や加工品、工芸品などの直売所に加え、「無印良品」と「Cafe&Meal MUJI」を併設した複合施設。屋台販売や様々な農業体験やイベントも定期的に開催。また、地元の農産資源を活用を目的とした「開発工房」も併設。
-
18位
菅原工芸硝子株式会社(Sghrスガハラファクトリーショップ)
ハンドメイドにこだわったガラス製品を製造するガラス工房。約1200℃の溶解ガラスをヘラで伸ばす「のばしコース」や、共同作業ができる「のばしペアコース」、パイプに息を吹き込んでガラスをふくらませる「吹きコース」のガラス体験教室を開催している(定員あり・予約制)。ブランドのほぼ全商品が揃うショップや、ガラスの器で自家製スイーツを提供するカフェも併設している。
-
19位
千葉県西部防災センター
松戸警察署近くにある防災体験学習施設。インストラクターのガイドによる防災体験ツアーを開催している。装置を使った震災時の揺れや、暴風雨、ホテル火災などの体験、AEDや消火器などを使用した救護や消火の訓練体験、119番通報シミュレーションなどによって、防災に関する意識の向上を目指す。災害時に必要な物資の備蓄も行っており、大規模災害発生時には物資を供給する搬送基地としての役割も担う。
-
20位
彩の国 醤遊王国 日高本店
日高市田波目にある醤油の蔵元「弓削多醤油」の工場を中心とした施設。醤油の製造過程の見学ができる工場案内や、醤油のもろみの搾り体験などを実施している。また、蔵元直売所や、醤油を使った食事などを提供する軽食コーナー、醤油さしなどのグッズの販売コーナーなども併設。また、ソフトクリームやアイス、プリン、ロールケーキなど、醤油を使った様々なスイーツも販売している。
-
21位
埼玉県防災学習センター そなーえ
鴻巣市袋にある学習施設。地震体験コーナーをはじめ、火災煙からの避難方法や消化器の使用法の体験や、最大風速30m/sの暴風を体験ができる施設や防災に関する資料展示を行っており、疑似体験を通して防災意識の向上や災害時の対処方法の学習ができる。
-
22位
長瀞 古沢園
秩父郡長瀞町井戸の県道82号線沿いにある複合施設。うどんを湯がきながら食べる「ずりあげ」や「しゃくし菜めし」などの郷土料理を提供するレストランや、うどんの手作り体験ができる道場、陶芸の体験教室、バーベキュー場などを備える。また、池での鮎やにじますのつかみ取りや、ラフティングも楽しめる。
-
23位
武州中島紺屋
武州中島紺屋がある羽生(はにゅう)市は、江戸時代から続く藍染めの町。紺屋(こんや/こうや)とは染め物屋を意味する。1837年(天保8)創業の歴史ある紺屋で、藍染めのワークショップに参加してみよう。
-
24位
笠間工芸の丘
笠間芸術の森公園の敷地内にある笠間工芸の丘は、笠間焼を通じてよりアートを身近に感じることができるスポット。陶芸体験ができる工房や、ギャラリーを併設したカフェなど、魅力的な施設が集まっている。
-
25位
夕やけ小やけふれあいの里
八王子市にあるレクリエーション施設。園内には屋外調理やキャンプファイヤーもできるキャンプ場や、宿泊施設、レストラン、動物たちとふれあえる牧場、農産物直売所などを備える。また、ギャラリー「夕焼小焼館」では、「夕焼け小焼け」の作詞者である中村雨紅の資料展示や、地元出身の写真家・前田真三の作品なども展示している。
-
26位
奥多摩都民の森(体験の森)
森林や林業への理解を深めながらレクリエーションを楽しめる施設。森を感じる体験プログラムが豊富だ。季節に合わせた山里歩きや天然ヤマメを釣り上げる伝統の釣法を学べる山女魚道場、森林ボランティア要請コースなどどれも興味深い。親子で楽しむ渓流釣りや夏休みの子供イベントなどもある。
-
27位
本所防災館
模擬災害を体験しながら、もしもの時の防災行動力を身に付けられる東京消防庁の施設。地震体験や煙体験、自由に見学できる119通報コーナーやクイズコーナー、学習コーナーなどもある場所です。体験の予約は電話かWEBで。
-
28位
日光木彫りの里工芸センター
伝統工芸の展示・体験施設。日光彫をはじめとした日光の伝統工芸の作品や道具などの展示を行う他、オリジナルの作品を作れる日光彫の体験教室も実施。
-
29位
君津市森林体験交流センター
自然の中で森林に親しんだり林業の情報を得られる体験施設。場所はJR久留里駅から国道410号線を南下した久留里城跡の近く。体験研修室では工作機械による木工工作が体験できる他、ロビーでは伝統品の雨城楊枝や久留里城祭りで着用される甲冑を展示。併設された食堂ではジビエ料理やシフォンケーキを味わうことができる。また遊歩道を歩いた先には東屋があり、春のミツバツツジや秋の紅葉など四季折々の自然を感じることができる。
-
30位
田原ふるさと公園 ふるさと伝承館
秦野市東地区の田原ふるさと公園内にある体験施設。木造二階建ての建造物で、館内には農産物直売所のほか、そば処「東雲」、そば道場、漬物加工施設が入っている。公園内にある水車小屋では、玄そばを石臼で製粉し、全国名水百選に選定されている井澤山麓の湧き水を使用した「ひきたて」「打ち立て」「ゆでたて」の二八そばが堪能できる。そば打ち体験もすることができ、指導もわかりやすく初心者でも安心。
-
8位
大子おやき学校
茨城県久慈郡大子町にある体験施設および販売所。明治7年創設の旧槙野地小学校をリノベーションした店舗で、大子町の農家などで作られ古くから郷土食として親しまれてきた「おやき」の体験教室や実演販売を行っている。「おやき」とは小麦粉に味噌などを練り込んで焼いた素朴なお菓子であり、こちらの施設では自分だけのオリジナルおやきを作ることができる。体験で作るのはリンゴとカボチャのおやきで、10名以下であれば予約無しでも可能。
-
9位
紬の里
北関東自動車道「桜川筑西IC」より約20分、または東北自動車道「佐野藤岡IC」より約30分。結城紬で有名な結城市の、結城城跡の近くに作られた体験工房。緑に囲まれた閑静な地で、はた織りと藍染めの体験ができる。高機(たかばた)を改造した織機を使い、好きな色糸を選んで作るコースターは初めてでも30分程度で完成。藍染はハンカチやバンダナなどの絞り染めを楽しむことができ、布やTシャツなどの持込みも可能(持込は要予約)。
-
10位
里美ふれあい館
茨城県常陸太田市、豊かな自然の中で様々な体験型プログラムが楽しめる施設。地元産の常陸秋そば粉を使ったそば打ちや、本格石釜で焼く地元の野菜を使ったピザ作り、里美の木材を利用した木工体験など、大人も子どもも楽しめるプログラムが用意されている。施設の周辺は緑の楽園で、森林浴や植物観察など自然と親しみながら心身をリフレッシュさせるのも心地良い。休憩はもちろん、宿泊にも利用可能。
-
11位
CANDLE HOUSE Chou Chou(キャンドル ハウス シュシュ)
東北自動車道那須ICより車で約10分。様々な種類のキャンドル販売と手作りのキャンドル製作体験を行っている専門店で、じっくり時間をかけながら簡単にオリジナルのキャンドル作りが楽しめる。ファミリーに人気のストーンキャンドルのほか、冬のインテリアにピッタリのスノードーム作りなど、自分だけの作品づくりに没頭できる。また東日本最大規模のフェーブ販売店でもある。フェーブはフランス生まれの小さな陶器製の置物で幸せを運んできてくれると言われ、インテリアとして集めている人も多い。
-
12位
グラススタジオ ポンテ
日光ICより車で約8分。栃木県日光市にあるガラス工房。「吹きガラス」や「ぐいのみ、タンブラー作り」などオリジナルガラス作りを体験することができる。そのほか、スタッフが作った綺麗でかわいいガラス小物などのガラス作品の販売やイベントなども定期的に開催されており、観光客を中心に多くの人々が訪れている。
-
13位
陶芸体験 亀工房
栃木県那須郡にある体験工房で、予約をすると、「手ろくろ」「電動ろくろ」のコースを選べる「陶芸体験」を楽しむことができる。また、陶芸や染織の作品展示や販売なども行われている。ペット連れでの陶芸体験も可能なため、さまざまな観光客が訪れている。
-
14位
箱の森プレイパーク
那須塩原市にある体験施設。園内には自転車をはじめ、バーベキューや陶芸体験など、自然の中でさまざまなアクティビティを楽しめる。施設内には美人泉質の炭酸水素塩泉の日帰り温泉施設も併設しており、大きな窓で広々とした湯船からは、塩原の四季折々の風景を眺めることができる。また森の中にはケビンもあり遊んだ後の宿泊も可能となっている。
-
15位
ベルテラシェ物産館/体験館
宇都宮市にある体験館。大谷観音の目の前に位置し、大谷石を使ったものづくり体験をはじめ、お土産品の購入や軽食をとることができる。体験講座には、絵具や和紙、ビーズを使った石絵や石張り体験、デコパージュ制作などに挑戦できる。個人での体験受付は予約不可。団体の場合は予約が必要。
-
16位
カンドゥー イオンモール幕張新都心店
「イオンモール幕張新都心」内にある親子で楽しめる仕事体験テーマパーク。架空の街「カンドゥー」を舞台に、子どもは警察官やパイロット、新聞記者など、30種類以上の職業体験ができる。本物さながらのコスチュームや道具を使った職業体験を通じて、社会に対する理解を深めることができる。専用スペースとして休憩などにも使えるレストランも併設している。
-
17位
みんなみの里
2018年4月末に「里のMUJI みんなみの里」としてリニューアルオープン。地元の農産物や加工品、工芸品などの直売所に加え、「無印良品」と「Cafe&Meal MUJI」を併設した複合施設。屋台販売や様々な農業体験やイベントも定期的に開催。また、地元の農産資源を活用を目的とした「開発工房」も併設。
-
18位
菅原工芸硝子株式会社(Sghrスガハラファクトリーショップ)
ハンドメイドにこだわったガラス製品を製造するガラス工房。約1200℃の溶解ガラスをヘラで伸ばす「のばしコース」や、共同作業ができる「のばしペアコース」、パイプに息を吹き込んでガラスをふくらませる「吹きコース」のガラス体験教室を開催している(定員あり・予約制)。ブランドのほぼ全商品が揃うショップや、ガラスの器で自家製スイーツを提供するカフェも併設している。
-
19位
千葉県西部防災センター
松戸警察署近くにある防災体験学習施設。インストラクターのガイドによる防災体験ツアーを開催している。装置を使った震災時の揺れや、暴風雨、ホテル火災などの体験、AEDや消火器などを使用した救護や消火の訓練体験、119番通報シミュレーションなどによって、防災に関する意識の向上を目指す。災害時に必要な物資の備蓄も行っており、大規模災害発生時には物資を供給する搬送基地としての役割も担う。
-
20位
彩の国 醤遊王国 日高本店
日高市田波目にある醤油の蔵元「弓削多醤油」の工場を中心とした施設。醤油の製造過程の見学ができる工場案内や、醤油のもろみの搾り体験などを実施している。また、蔵元直売所や、醤油を使った食事などを提供する軽食コーナー、醤油さしなどのグッズの販売コーナーなども併設。また、ソフトクリームやアイス、プリン、ロールケーキなど、醤油を使った様々なスイーツも販売している。
-
21位
埼玉県防災学習センター そなーえ
鴻巣市袋にある学習施設。地震体験コーナーをはじめ、火災煙からの避難方法や消化器の使用法の体験や、最大風速30m/sの暴風を体験ができる施設や防災に関する資料展示を行っており、疑似体験を通して防災意識の向上や災害時の対処方法の学習ができる。
-
22位
長瀞 古沢園
秩父郡長瀞町井戸の県道82号線沿いにある複合施設。うどんを湯がきながら食べる「ずりあげ」や「しゃくし菜めし」などの郷土料理を提供するレストランや、うどんの手作り体験ができる道場、陶芸の体験教室、バーベキュー場などを備える。また、池での鮎やにじますのつかみ取りや、ラフティングも楽しめる。
-
23位
武州中島紺屋
武州中島紺屋がある羽生(はにゅう)市は、江戸時代から続く藍染めの町。紺屋(こんや/こうや)とは染め物屋を意味する。1837年(天保8)創業の歴史ある紺屋で、藍染めのワークショップに参加してみよう。
-
24位
笠間工芸の丘
笠間芸術の森公園の敷地内にある笠間工芸の丘は、笠間焼を通じてよりアートを身近に感じることができるスポット。陶芸体験ができる工房や、ギャラリーを併設したカフェなど、魅力的な施設が集まっている。
-
25位
夕やけ小やけふれあいの里
八王子市にあるレクリエーション施設。園内には屋外調理やキャンプファイヤーもできるキャンプ場や、宿泊施設、レストラン、動物たちとふれあえる牧場、農産物直売所などを備える。また、ギャラリー「夕焼小焼館」では、「夕焼け小焼け」の作詞者である中村雨紅の資料展示や、地元出身の写真家・前田真三の作品なども展示している。
-
26位
奥多摩都民の森(体験の森)
森林や林業への理解を深めながらレクリエーションを楽しめる施設。森を感じる体験プログラムが豊富だ。季節に合わせた山里歩きや天然ヤマメを釣り上げる伝統の釣法を学べる山女魚道場、森林ボランティア要請コースなどどれも興味深い。親子で楽しむ渓流釣りや夏休みの子供イベントなどもある。
-
27位
本所防災館
模擬災害を体験しながら、もしもの時の防災行動力を身に付けられる東京消防庁の施設。地震体験や煙体験、自由に見学できる119通報コーナーやクイズコーナー、学習コーナーなどもある場所です。体験の予約は電話かWEBで。
-
28位
日光木彫りの里工芸センター
伝統工芸の展示・体験施設。日光彫をはじめとした日光の伝統工芸の作品や道具などの展示を行う他、オリジナルの作品を作れる日光彫の体験教室も実施。
-
29位
君津市森林体験交流センター
自然の中で森林に親しんだり林業の情報を得られる体験施設。場所はJR久留里駅から国道410号線を南下した久留里城跡の近く。体験研修室では工作機械による木工工作が体験できる他、ロビーでは伝統品の雨城楊枝や久留里城祭りで着用される甲冑を展示。併設された食堂ではジビエ料理やシフォンケーキを味わうことができる。また遊歩道を歩いた先には東屋があり、春のミツバツツジや秋の紅葉など四季折々の自然を感じることができる。
-
30位
田原ふるさと公園 ふるさと伝承館
秦野市東地区の田原ふるさと公園内にある体験施設。木造二階建ての建造物で、館内には農産物直売所のほか、そば処「東雲」、そば道場、漬物加工施設が入っている。公園内にある水車小屋では、玄そばを石臼で製粉し、全国名水百選に選定されている井澤山麓の湧き水を使用した「ひきたて」「打ち立て」「ゆでたて」の二八そばが堪能できる。そば打ち体験もすることができ、指導もわかりやすく初心者でも安心。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行