公園/緑地・栃木県ランキングRANKING
-
1位
杉並木公園
栃木県日光市にある公園で、世界最長の並木道として有名な「日光杉並木街道」の保護のために整備された。そのほか、園内には杉線香に使用されていた水車や、文化遺産の「旧江連家」が移築されている。紅葉のシーズンを中心に多くの観光客が訪れている。
-
2位
那須野が原公園
「千本松」バス停から徒歩約20分。那須連山に連なる広大な那須野が原の一角にある自然に恵まれた公園。3つのゾーンからなり、フィールドアスレチックやファミリープールなどは子どもたちからも人気を集めるほか、貸し自転車やテニスコートなども整備されている。また、天然温泉付きのオートキャンプ場も併設されており、幅広いアクティビティを楽しめる。
-
3位
とちぎわんぱく公園
壬生パーキングエリアから徒歩2分。栃木県下都賀郡にある公園。広大な敷地には、四季折々の草花から、季節を感じることができると同時に、アスレチックや芝生で思いっきり体を動かすことがきる。人気のボールプールなどで遊べる「子どもの城」をはじめ、8つの不思議な体験ができる体験施設「ふしぎの船」など、子どもたちが楽しめる施設が整えられている。
-
4位
みかも山公園
万葉集に詠まれ、「新・花の百名山」にも選定されている三毳山(みかもやま)。その山麓に整備された栃木県内最大の都市公園で、冬はザゼンソウやロウバイ、春はカタクリや桜、ツツジなど四季折々の自然を満喫できる。面積が広いので、各駐車場からの距離感などを事前にチェックしておきたい。
-
5位
佐野市こどもの国
堀米駅から徒歩約3分。栃木県佐野市にある子どもに健全な遊びを提供する公園。広い芝生のエリアには、本物のロケットが展示されているのをはじめ、さまざまな遊具が点在。恐竜の大きな滑り台は、子どもたちから人気を集めている。また、室内には有料の遊具施設が充実しており、「不思議の森」や電車のジオラマ、クライミングなどで遊ぶこともできる。
-
6位
天平の丘公園
栃木県下野市にある公園。広大な敷地に、自然林をはじめ、民俗資料館などの文化施設を有し、自然と歴史が融合したスポットになっている。約450本の八重桜が植えられており、春には桜の名所としても賑わう。4月には「天平の花まつり」が、11月には北関東最大級の大鍋で約3000人分のいも汁を作る「天平の芋煮会」が開催されている。
-
7位
鬼怒グリーンパーク
塩谷郡にある公園。鬼怒川の河川敷にあり、広大な敷地内では貸自転車や水上アスレチック、野球場、テニスコートなどのさまざまなレジャーを楽しめる。また、園内には四季折々の花が咲いており、10月頃にはコスモス畑を観賞する人々が多く訪れる。鬼怒川を挟み、左岸を宝積寺エリア、右岸を白沢エリアに分かれている。
-
8位
黒磯公園
那須塩原市にある公園。桜の名所として知られており、4月中旬頃には「黒磯さくら祭」も開催され、市内外からも多くの花見客で賑わう。また、カタクリの群生地もあり、桜と共に楽しむことができる。晴天時は、那須連山と那珂川を一緒に眺めることができる絶景ポイントにもなっている。
-
9位
千手山公園
鹿沼ICから車で約20分。栃木県鹿沼市にある公園。園内には約300本のさくらの木と、1000本を越えるつつじがあり、春には見事な景観を楽しむことができる。そのほか、ジェットコースター、観覧車や「おとぎ電車」などの子ども向け遊具が整備されており、家族連れや幼稚園・小学校の遠足スポットとして賑わう。また、千手院には千手観音菩薩像が祀られている。
-
10位
日光国立公園
昭和9年(1934)12月に誕生した、国内初期の国立公園の一つ。北関東の最高峰である白根山や、山岳信仰の地として名高い男体山、活火山である那須岳等の山々と、歴史的建造物が織り成す風情ある景観や、鬼怒川流域の雄大な渓谷美が素晴らしく、毎年紅葉の時期になると多くの観光客・登山客が訪れる。エリア内には数箇所のビジターセンターや資料館があり、日光国立公園内の生態系や自然、生物に関する資料の展示やガイドツアー等のプログラムの開催(一部有料)、積雪期のスノーシューのレンタル(有料)等を行っている。
-
11位
栃木県中央公園
宇都宮市の中心街に位置する「水と緑と文化」をテーマとした公園。池を中心に洋風の沈床園と日本庭園を備えた廻遊式庭園風の園内だ。緑の相談所も備えており、園芸に関する展覧会などのイベントも開催。また栃木県立博物館も併設している。
-
12位
織姫公園
足利市巴町にある公園。「機神山山頂古墳」を含む10.5haの敷地に展望台や広場、レストラン棟などが整備されている。桜やモミジ、ツツジなどが植栽されており四季折々の自然を楽しめるほか、関東平野を一望する景色や市街地の夜景も観賞できる。
-
13位
八幡山公園
自然の丘陵を生かした、宇都宮市中心部の大きな公園。街のシンボルにもなっている宇都宮タワーからは、市内を一望できる。春には約800本の桜が咲く花見の名所であるとともに、さまざまな動物にも会える市民憩いの場。子ども連れや散策を楽しむ人など休日は大勢で賑わう。
-
14位
井頭公園
真岡市北部、豊かな自然に囲まれた丘陵地帯に整備された、総面積約93万3000平方メートルにもなる大規模公園。広大な園内にはスポーツ施設やボートで遊べる池、花や生きものを観賞できる施設から飲食店までたくさんの施設が点在している。丸一日たっぷり遊び尽くせるレジャーランド。
-
15位
つがの里
東京ドーム5個分の広大な敷地の公園。毎年4月には樹齢170年のシンボル「つがの里桜」をはじめ、しだれ桜・ソメイヨシノ・八重桜が次々と花開き、約1ケ月間園内を彩る。また6月には1000株3000本のハスが花開き見事な様が眺められる。ふるさとセンター・ファミリーパーク・ふれあいの森などもあり、多くの人たちの憩いの場となっている。
-
16位
太平山県立自然公園
春の桜、初夏のあじさいが特に有名な自然公園。毎年4月上旬に1日ほど行われる「桜まつり」の時期、太平山遊覧道路は、4000本の華やかな桜のトンネルになる。また全山でヤマザクラも咲き見事な景観だ。5月下旬にはツツジ、6月下旬-7月中旬にはアジサイ、11月下旬には紅葉がそれぞれ楽しめる。
-
17位
塩原温泉 天皇の間記念公園
明治・大正・昭和の三代にわたり、大正天皇・昭和天皇をはじめ高松宮殿下、三笠宮殿下など多くの皇族の方々が避暑地として訪れ、利用された「塩原御用邸」の「天皇の間」。それを昭和56年(1981)に現在の場所に原型のまま移築し保存してある記念公園。栃木県指定有形文化財にも指定されている。
-
18位
烏ヶ森公園
桜・つつじ・あじさいなどの花の名所として知られている公園。園内には日本庭園・フランス庭園・全国県木園などが整備されており、丘の上からは那須野ヶ原を一望することができる。園内はソメイヨシノが約1300本植えられており例年4月上旬-中旬が見頃となる。
-
19位
大沼公園
JR那須塩原駅から車で約40分のところにある、自然豊かな公園。トチノキやミズナラなどの木々が生い茂る森は「森林浴の森100選」に選ばれており、ミズゴケやエゾミソハギといった草花も多くの種類を見ることができる。国内最小のトンボ「ハッチョウトンボ」をはじめ、ここでしか見ることのできない動植物も存在し、豊かな自然を楽しめる。遊歩道やトイレなども整備されており、誰でも快適に散策することができる。
-
20位
益子県立自然公園 益子の森
焼物の窯元が多く点在する益子町益子。辺り一帯は豊かな自然に恵まれ、穏やかな里山風景が広がっている。そんな町の丘陵を生かした自然公園の一部は「益子の森」と呼ばれ、楽しく健康に歩けるよう工夫された散策路もある。お弁当を持って、自然観察に出かけよう。
-
21位
うつのみや遺跡の広場
宇都宮市上欠町にある公園。隣接する霊園「聖山公園」の造成に伴う発掘調査の際に発見された、縄文前期の大規模な集落跡「根古谷台遺跡」(国指定史跡)の一帯を整備した史跡公園となっている。復元建物や資料館などが設置されており、園内に群生するニッコウキスゲが開花する5月中旬頃には「キスゲ祭り」も開催される。
-
22位
飛山城史跡公園 とびやま歴史体験館
鎌倉時代に芳賀氏によって築かれた平山城の遺構で、国指定史跡の「飛山城」の一帯を整備した史跡公園。掘立柱建物や竪穴建物が復元されているほか、城の歴史を紹介する「とびやま歴史体験館」では、衣装体験や勾玉作り体験なども実施している。
-
23位
うつのみや文化の森
約26haの広大な丘陵地を利用した自然豊かな園内に、広場や散策路、「宇都宮美術館」などが整備されている。森の自然とふれあえる野外活動「自然観察会」(事前申込制)と「森のコンサート」を、それぞれ年に5回開催している。
-
24位
ちょっ蔵広場
東北本線と烏山線の分岐駅、宝積寺駅東口に広がる広場。世界的な建築家・隈研吾のデザインによるもので、広場を囲い込むような形で解体した石蔵の大谷石を再利用し、路面には籾殻を使用した独自の舗装を施している。米蔵を利用した「ちょっ蔵ホール」を中心に、マルシェやステージライブなどのイベントも行われる町の玄関口だ。
-
25位
姿川アメニティパーク
JR石橋駅から車で約5分の距離にある公園。姿川に沿って南北に細長い約3haもの園内に様々な樹木や草花が生い茂り、植物園にいるかのような雰囲気が味わえる。直径6mの羽を持つ高さ10mの風車風見台は公園のシンボル的存在で、天気のいい日には遠く日光連山まで一望できる。下野市がグリム童話の生まれ故郷、ディーツヘルツタール(旧シュタインブリュッケン)の姉妹都市であることから、園内にはグリム童話にちなんだモニュメントも点在している。
-
26位
城山公園
JR佐野駅のすぐ北に広がる県内最古の都市公園。明治22年(1889)に標高55mの平山城・佐野城跡に開設され、春には桜やツツジ、秋には紅葉の名所として多くの人々で賑わう。佐野駅北口から直結の園内には「万葉の里・城山記念館」が設置されており、佐野城発掘調査の資料を見ることが可能だ。書道展や茶会、華道展など多くの催しも行われ、市民の憩いの場として親しまれている。
-
27位
屋台のまち中央公園
鹿沼市の久保町から銀座1丁目、2丁目にまたがる公園。園内には、重要無形民俗文化財「鹿沼今宮神社祭の屋台行事」の彫刻屋台を実物展示する「彫刻屋台展示館」や、地元の特産品を販売する物産館、鹿沼の名園を復元した「掬翠園」などの施設が揃う。併設の「おこんにゃく茶屋」では、鹿沼の在来種こんにゃく芋を使用したこんにゃく料理の数々を味わえる。秋には、日本庭園の紅葉を目当てに多くの人が訪れる。
-
28位
太平山県立自然公園 謙信平
栃木市の中心部に位置する「太平山県立自然公園」内の景勝地。太平山の山頂近くから関東平野を一望することができる。眼下の峰々が霧に浮かぶ景色は「陸の松島」とも称される雄大な景観。晴れた日には見晴台から遠く筑波山や東京副都心の高層ビル群、富士山までを見ることも可能だ。公園の中心をなす太平山までは随神門、謙信平を経て表参道(あじさい坂入口)まで一巡することができる。
-
29位
ふるさとの森公園
那珂川町の丘の上にある自然公園。広々とした敷地内に研修施設や子ども広場などを完備している。周囲には徳川光圀が発掘した前方後方墳の上侍塚古墳や下侍塚古墳、那須与一の生誕地と言われる那須神田城跡など多くの史跡があり、園内には那須地域の歴史と文化を学べる「なす風土記の丘資料館」も併設。公園内に隣接する「ふれあいの舎」では地元有志が作る手打ちそばを堪能することもできる。
-
30位
大滝公園
鬼怒川上流の「大滝河川遊歩道」の途中にある公園。清涼感たっぷりの川の流れを間近に感じながら自然散策が楽しめる。天気のいい日には遠く鶏頂山の山々を見渡すことが可能だ。園内に設置された観瀑台からは大滝の水が豪快に落ちる様子を眺めることができる。温泉街にも近いため湯上りの散歩で訪れる観光客も多い。
-
8位
黒磯公園
那須塩原市にある公園。桜の名所として知られており、4月中旬頃には「黒磯さくら祭」も開催され、市内外からも多くの花見客で賑わう。また、カタクリの群生地もあり、桜と共に楽しむことができる。晴天時は、那須連山と那珂川を一緒に眺めることができる絶景ポイントにもなっている。
-
9位
千手山公園
鹿沼ICから車で約20分。栃木県鹿沼市にある公園。園内には約300本のさくらの木と、1000本を越えるつつじがあり、春には見事な景観を楽しむことができる。そのほか、ジェットコースター、観覧車や「おとぎ電車」などの子ども向け遊具が整備されており、家族連れや幼稚園・小学校の遠足スポットとして賑わう。また、千手院には千手観音菩薩像が祀られている。
-
10位
日光国立公園
昭和9年(1934)12月に誕生した、国内初期の国立公園の一つ。北関東の最高峰である白根山や、山岳信仰の地として名高い男体山、活火山である那須岳等の山々と、歴史的建造物が織り成す風情ある景観や、鬼怒川流域の雄大な渓谷美が素晴らしく、毎年紅葉の時期になると多くの観光客・登山客が訪れる。エリア内には数箇所のビジターセンターや資料館があり、日光国立公園内の生態系や自然、生物に関する資料の展示やガイドツアー等のプログラムの開催(一部有料)、積雪期のスノーシューのレンタル(有料)等を行っている。
-
11位
栃木県中央公園
宇都宮市の中心街に位置する「水と緑と文化」をテーマとした公園。池を中心に洋風の沈床園と日本庭園を備えた廻遊式庭園風の園内だ。緑の相談所も備えており、園芸に関する展覧会などのイベントも開催。また栃木県立博物館も併設している。
-
12位
織姫公園
足利市巴町にある公園。「機神山山頂古墳」を含む10.5haの敷地に展望台や広場、レストラン棟などが整備されている。桜やモミジ、ツツジなどが植栽されており四季折々の自然を楽しめるほか、関東平野を一望する景色や市街地の夜景も観賞できる。
-
13位
八幡山公園
自然の丘陵を生かした、宇都宮市中心部の大きな公園。街のシンボルにもなっている宇都宮タワーからは、市内を一望できる。春には約800本の桜が咲く花見の名所であるとともに、さまざまな動物にも会える市民憩いの場。子ども連れや散策を楽しむ人など休日は大勢で賑わう。
-
14位
井頭公園
真岡市北部、豊かな自然に囲まれた丘陵地帯に整備された、総面積約93万3000平方メートルにもなる大規模公園。広大な園内にはスポーツ施設やボートで遊べる池、花や生きものを観賞できる施設から飲食店までたくさんの施設が点在している。丸一日たっぷり遊び尽くせるレジャーランド。
-
15位
つがの里
東京ドーム5個分の広大な敷地の公園。毎年4月には樹齢170年のシンボル「つがの里桜」をはじめ、しだれ桜・ソメイヨシノ・八重桜が次々と花開き、約1ケ月間園内を彩る。また6月には1000株3000本のハスが花開き見事な様が眺められる。ふるさとセンター・ファミリーパーク・ふれあいの森などもあり、多くの人たちの憩いの場となっている。
-
16位
太平山県立自然公園
春の桜、初夏のあじさいが特に有名な自然公園。毎年4月上旬に1日ほど行われる「桜まつり」の時期、太平山遊覧道路は、4000本の華やかな桜のトンネルになる。また全山でヤマザクラも咲き見事な景観だ。5月下旬にはツツジ、6月下旬-7月中旬にはアジサイ、11月下旬には紅葉がそれぞれ楽しめる。
-
17位
塩原温泉 天皇の間記念公園
明治・大正・昭和の三代にわたり、大正天皇・昭和天皇をはじめ高松宮殿下、三笠宮殿下など多くの皇族の方々が避暑地として訪れ、利用された「塩原御用邸」の「天皇の間」。それを昭和56年(1981)に現在の場所に原型のまま移築し保存してある記念公園。栃木県指定有形文化財にも指定されている。
-
18位
烏ヶ森公園
桜・つつじ・あじさいなどの花の名所として知られている公園。園内には日本庭園・フランス庭園・全国県木園などが整備されており、丘の上からは那須野ヶ原を一望することができる。園内はソメイヨシノが約1300本植えられており例年4月上旬-中旬が見頃となる。
-
19位
大沼公園
JR那須塩原駅から車で約40分のところにある、自然豊かな公園。トチノキやミズナラなどの木々が生い茂る森は「森林浴の森100選」に選ばれており、ミズゴケやエゾミソハギといった草花も多くの種類を見ることができる。国内最小のトンボ「ハッチョウトンボ」をはじめ、ここでしか見ることのできない動植物も存在し、豊かな自然を楽しめる。遊歩道やトイレなども整備されており、誰でも快適に散策することができる。
-
20位
益子県立自然公園 益子の森
焼物の窯元が多く点在する益子町益子。辺り一帯は豊かな自然に恵まれ、穏やかな里山風景が広がっている。そんな町の丘陵を生かした自然公園の一部は「益子の森」と呼ばれ、楽しく健康に歩けるよう工夫された散策路もある。お弁当を持って、自然観察に出かけよう。
-
21位
うつのみや遺跡の広場
宇都宮市上欠町にある公園。隣接する霊園「聖山公園」の造成に伴う発掘調査の際に発見された、縄文前期の大規模な集落跡「根古谷台遺跡」(国指定史跡)の一帯を整備した史跡公園となっている。復元建物や資料館などが設置されており、園内に群生するニッコウキスゲが開花する5月中旬頃には「キスゲ祭り」も開催される。
-
22位
飛山城史跡公園 とびやま歴史体験館
鎌倉時代に芳賀氏によって築かれた平山城の遺構で、国指定史跡の「飛山城」の一帯を整備した史跡公園。掘立柱建物や竪穴建物が復元されているほか、城の歴史を紹介する「とびやま歴史体験館」では、衣装体験や勾玉作り体験なども実施している。
-
23位
うつのみや文化の森
約26haの広大な丘陵地を利用した自然豊かな園内に、広場や散策路、「宇都宮美術館」などが整備されている。森の自然とふれあえる野外活動「自然観察会」(事前申込制)と「森のコンサート」を、それぞれ年に5回開催している。
-
24位
ちょっ蔵広場
東北本線と烏山線の分岐駅、宝積寺駅東口に広がる広場。世界的な建築家・隈研吾のデザインによるもので、広場を囲い込むような形で解体した石蔵の大谷石を再利用し、路面には籾殻を使用した独自の舗装を施している。米蔵を利用した「ちょっ蔵ホール」を中心に、マルシェやステージライブなどのイベントも行われる町の玄関口だ。
-
25位
姿川アメニティパーク
JR石橋駅から車で約5分の距離にある公園。姿川に沿って南北に細長い約3haもの園内に様々な樹木や草花が生い茂り、植物園にいるかのような雰囲気が味わえる。直径6mの羽を持つ高さ10mの風車風見台は公園のシンボル的存在で、天気のいい日には遠く日光連山まで一望できる。下野市がグリム童話の生まれ故郷、ディーツヘルツタール(旧シュタインブリュッケン)の姉妹都市であることから、園内にはグリム童話にちなんだモニュメントも点在している。
-
26位
城山公園
JR佐野駅のすぐ北に広がる県内最古の都市公園。明治22年(1889)に標高55mの平山城・佐野城跡に開設され、春には桜やツツジ、秋には紅葉の名所として多くの人々で賑わう。佐野駅北口から直結の園内には「万葉の里・城山記念館」が設置されており、佐野城発掘調査の資料を見ることが可能だ。書道展や茶会、華道展など多くの催しも行われ、市民の憩いの場として親しまれている。
-
27位
屋台のまち中央公園
鹿沼市の久保町から銀座1丁目、2丁目にまたがる公園。園内には、重要無形民俗文化財「鹿沼今宮神社祭の屋台行事」の彫刻屋台を実物展示する「彫刻屋台展示館」や、地元の特産品を販売する物産館、鹿沼の名園を復元した「掬翠園」などの施設が揃う。併設の「おこんにゃく茶屋」では、鹿沼の在来種こんにゃく芋を使用したこんにゃく料理の数々を味わえる。秋には、日本庭園の紅葉を目当てに多くの人が訪れる。
-
28位
太平山県立自然公園 謙信平
栃木市の中心部に位置する「太平山県立自然公園」内の景勝地。太平山の山頂近くから関東平野を一望することができる。眼下の峰々が霧に浮かぶ景色は「陸の松島」とも称される雄大な景観。晴れた日には見晴台から遠く筑波山や東京副都心の高層ビル群、富士山までを見ることも可能だ。公園の中心をなす太平山までは随神門、謙信平を経て表参道(あじさい坂入口)まで一巡することができる。
-
29位
ふるさとの森公園
那珂川町の丘の上にある自然公園。広々とした敷地内に研修施設や子ども広場などを完備している。周囲には徳川光圀が発掘した前方後方墳の上侍塚古墳や下侍塚古墳、那須与一の生誕地と言われる那須神田城跡など多くの史跡があり、園内には那須地域の歴史と文化を学べる「なす風土記の丘資料館」も併設。公園内に隣接する「ふれあいの舎」では地元有志が作る手打ちそばを堪能することもできる。
-
30位
大滝公園
鬼怒川上流の「大滝河川遊歩道」の途中にある公園。清涼感たっぷりの川の流れを間近に感じながら自然散策が楽しめる。天気のいい日には遠く鶏頂山の山々を見渡すことが可能だ。園内に設置された観瀑台からは大滝の水が豪快に落ちる様子を眺めることができる。温泉街にも近いため湯上りの散歩で訪れる観光客も多い。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行