植物園・中部ランキングRANKING
-
1位
富山県花総合センター
昭和62年(1987)開設の植物園。ヘリコニアやジンジャー類を中心に亜熱帯植物や色彩豊かな観葉植物を展示する温室、約220種のスイセンを育てているスイセンほ場などの施設などがある。外ではモデル花壇や英国庭園風の様式をイメージした花壇が目を楽しませる。また本館では年3回季節を彩る花まつりが開催されるほか、園芸相談や各種講座も開講されている。
-
2位
北潟湖畔花菖蒲園
昭和51年に開園した国内有数の規模を誇る菖蒲園。6月上旬頃から約1か月の間300種・20万本もの花菖蒲が一斉に咲き誇り、まるで絵画のような美しい光景が広がる。毎年花菖蒲の開花時期に合わせて「花菖蒲まつり」が開催され、郷土芸能や地元特産品の名産市、湖上遊覧等を楽しむことができる。
-
3位
下賀茂熱帯植物園
下賀茂温泉の温熱を活かし、温室で熱帯植物を生育しているのが特徴の植物園。平成26年(2014)から入園料が無料となった。ハイビスカスやブーゲンビレアなどが一年を通して見られるほか、春夏秋冬でその時期にしかない植物も多い。いずれも色鮮やかで形状も独特なので見ていて飽きないのが魅力。植物の販売やレンタルも行う。パーラーではミラクルフルーツやシャーベット、生ジュースを提供。
-
4位
富士花鳥園
富士宮市根原の国道139号線沿いにあるテーマパーク。全天候型の空調ハウスを備え、1200株のベゴニアをはじめとした花々を展示。また、約30種100羽に及ぶ世界のフクロウや、ペンギン、エミューなどの鳥類を飼育しており、バードショーやエサやりなどのふれあいが楽しめる。また、ご当地グルメ「富士宮やきそば」などを提供する食事施設や、オリジナルのフクロウグッズなどの売店も併設。
-
5位
雪国植物園
高山植物や外来植物、園芸植物はいっさい植栽せず、雪国越後の里山の風景をそのまま利用して造り上げた自然植物園。つねに30-40種の花が咲き、季節ごとに異なる植物の景観を楽しめる。
-
6位
花の奥山高原
-
7位
七尾フラワーパーク のと蘭ノ国
七尾市細口町渡リスイの県道298号線沿いにある植物園。温室展示場「蘭遊館」では世界の蘭やサボテンをはじめとした様々な花や鉢植えを展示販売している。園内には1200種類の蘭を栽培するハウスのほか、能登の名産品を販売するショップや、多目的ミュージアム、パークゴルフ場やグラウンドゴルフ場も併設している。
-
8位
白山高山植物園
白山市白峰にある植物園。絶滅危惧種を含む高山植物の保全事業の一環として造成。白山を望む西山山腹の7600平方メートルの敷地に、白山の高山植物約50種類、10万株を植栽している。例年6月から7月にかけて一般公開が行われる。
-
9位
八橋かきつばた園
知立市にある「無量壽寺(むりょうじゅじ)」の境内にある回遊式庭園で、カキツバタの名所。平安の歌人、在原業平が句頭に「かきつばた」の5文字をいれて詠んだ「からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもふ」の句でも知られる名勝地。園内にはその歌碑と業平像が建てられている。花が見頃を迎える毎年4月下旬-5月中旬には「史跡八橋かきつばたまつり」が開催される。
-
10位
慈恩禅寺
慈恩禅寺、または『てっ草園』の名前で知られる臨済宗妙心寺派の寺院。慶長11年(1606)に時の郡上八幡城主・遠藤慶隆が開基となって創建された古刹だ。本尊は釈迦如来。薬師如来や弁財天、鳥枢沙摩明王や観世音菩薩なども祀られている。てっ草園は慈恩禅寺の奥庭の名前。東殿山麓の巨岩をいかした豪壮な室町様式庭園だ。春には花々の芽吹き、夏には新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と1年を通じて趣深い四季の移り変わりを味わうことができる。
-
11位
甲斐市のポピー&コスモス畑
甲斐市岩森の茅ヶ岳広域農道沿いにある花畑。約6600平方メートルに及ぶ敷地に、春はポピー、秋はコスモスが開花する。一面に広がる花に加え晴天時には富士山や南アルプスを望む美しい風景が観賞できる。
-
12位
シミック八ヶ岳薬用植物園
中央自動車道小淵沢ICから車で約10分の植物園。山梨県森林総合研究所の附属施設として栗、キノコなどの特用林産物や薬用植物などの利用法と栽培法を研究普及することを目的とした施設で、園内には約300種類の植物が栽培されている。園内は一般開放されており、栽培されている植物を見学できる。また山菜の見分け方や利用法、ハーブ料理教室などの体験教室などが開催されており、薬用植物についての知識を深めることができる。
-
13位
日野春ハーブガーデン
JR日野春駅から徒歩15分。ハーブ・宿根草を専門とする日野春ハーブガーデンの直売所と見本園。ハーブを中心に世界の植物を300種以上栽培、他では入手できない珍しい種類が沢山あるので、ハーブ好きにはたまらない。初夏までの花盛りシーズンは、隣接したハーブガーデンが美しく見応えがある。直売所では苗や種子を販売し、栽培方法の情報提供や種苗の通信販売も行っている。
-
14位
花菖蒲園
卯辰山公園にある花菖蒲園。卯辰山中腹につくられており、上段は「段々畑の花菖蒲」、中段は「せせらぎと花菖蒲」、下段は「池と花菖蒲」をテーマにしている。約100種20万株の花菖浦と、2900株ほどのアジサイが植え込まれていて、6月中旬-7月中旬の見頃の時期は圧倒される美しさだ。
-
15位
花木園
金沢駅から車で約15分ほどのところにある「卯辰山公園」。その中のエリアのひとつで約8000本のツツジを鑑賞できる。ツツジは12種植えられており毎年4月中旬-5月中旬に見頃を迎え、大勢の花見客が訪れる。
-
16位
石川県農林総合研究センター 林業試験場樹木公園
芝生広場を中心に、花木園・針葉樹林・郷土の森・落葉広葉樹林・常緑広葉樹林・特用樹林・桜椿園・日本庭園などが配置され、そのなかに800種、15000本余りの樹木が植えられている。中でもサクラとツバキは全国的にも有数の規模を誇る。野鳥やカモシカ・リスなどを見ることもできる。クマが出没する可能性もあるので早朝や夕方は注意したい。
-
17位
アルプガーデン
鉢花をメインとした観光農場。農場の中には、奥行き50メートルもある巨大な回転式ベンチがあり、大量の花をぐるぐると回しながら効率的に栽培している。温泉熱を利用した温室では、熱帯の気候が再現されモンステラやスターフルーツなど珍しい植物が自然に近い姿で栽培されている。ガーデンオリジナルのカランコエやシクラメンなど、花の販売も行っている。多肉植物を使ったタペストリーガーデン体験も実施中。
-
18位
高遠しんわの丘ローズガーデン
山の斜面約8851平米の敷地に約270種3000本あまりのバラが咲き誇るバラ園。ハイブリッドやフロリバンダなど色とりどりのバラが見られるほか、830mの高台にあることから中央アルプスを望む景観も魅力である。また敷地内にあるバラ茶屋ではソフトクリームやハーブティーをいただける。開花時期となる6月には毎年バラまつりを開催。コンサートやフラメンコといったショーやバラの育て方相談会なども行っている。
-
19位
黄金アカシアと花の丘
白樺リゾートの丘陵地隊にある、約1000本の黄金アカシアが広がる群生地。黄金アカシアは6月上旬に芽吹き、8月には新緑、9月中旬~10月初旬には黄金色に染まる紅葉が見ごろとなる。ユリやコスモス、ニッコウキスゲなど四季折々の花々とのコラボレーションも見事で、展望リフトで上から眺めることもできる。特に紅葉の季節には、リフトの真下一面に咲き乱れるコルチカムが見事。
-
20位
あんずの里スケッチパーク
貴重なあんずの古木を移植、旧家の門構えを修復し、あんずの里の原風景を再現している場所。庭園内にはホタル水路・井戸・母屋が配置されている。母屋内部には、いろり端を再現した休憩所があり、地元の芸術家による絵画・染織作品などの展示もされている。また地元のあんずを使った特産品も人気が高い。
-
21位
竹田扇之助記念国際糸操り人形館
1955年から1980年代にかけて学校公演やテレビ人形劇、海外公演等で活躍し、世界にその名を轟かせた糸操り(マリオネット)人形劇団である竹田座の人形を中心に展示する人形美術館。周辺の雄大な自然や庭園、歴史的建造物と合わせて楽しみたい。
-
22位
イングリッシュローズ・ガーデン
北佐久郡軽井沢町長倉の総合リゾート施設「軽井沢タリアセン」内にあるバラ園。交配により作り出された新品種で、多彩な色と夏季咲き性を持つイングリッシュローズ約1800種2000株を植栽している。6月下旬から9月下旬頃にかけて開花し、様々なイベントも開催される。
-
23位
軽井沢町植物園
北佐久郡軽井沢町発地の「軽井沢風越公園」内にある植物園。約20000平方メートルにおよぶ敷地内には、軽井沢町の町花であるサクラソウなどの軽井沢高原に自生する植物をはじめとした約1600種類の草花が植栽されている。園内を巡って植物を観察できる観察通路が整備されているほか、軽井沢の植物を紹介する展示館も併設している。
-
24位
白馬五竜高山植物園
標高1515mに位置する、白馬五竜スキー場アルプス平にある植物園である。6月から10月にかけ、300種以上、200万株にも及ぶ高山植物が咲き乱れ美しい。植物園まではゴンドラで行くことができ、トレッキングや食事が楽しめる。
-
25位
フローラルガーデンおぶせ
小布施町中松にある花のミュージアム。北信五岳や雁田山に囲まれた立地で、季節の花を活かした様々なテーマの花壇を設置している。葛飾北斎の鳳凰図をモチーフにした「鳳凰花壇」や、熱帯植物200種を栽培する鑑賞温室「トロピカル・ファンタジー」などの展示の他、フラワーショップではフラワーグッズなども販売している。
-
26位
東館山高山植物園
東館山山頂にある夏季限定営業の植物園。発哺温泉からゴンドラリフト、もしくは高天ヶ原からサマーリフトでアクセスできる。長野五輪のスキー大回転コースの一部でもある敷地内には志賀高原の500種類の高山植物が植えられており、特に初夏に開花するニッコウキスゲの大群落は名物となっている。また、ゴンドラリフト山頂駅の展望台からは、北アルプス連峰などが一望できる。
-
27位
黒姫高原GREEN GARDEN(グリーンガーデン)
黒姫山の裾野に広がる扇状地に、1973年にコスモスの植栽がはじまり、現在「ひとめ100万本のコスモス」として愛されている黒姫高原コスモス園。その他、ダリア園など季節の花々が咲き乱れ見事な景色をつくり上げている。ジェルキャンドル・ブロックキャンドル・木工細工・石細工・スライム造りなどの体験やストライダーエンジョイパークなどもある施設だ。イベントも豊富なので是非足を運びたい。上信越自動車道「信濃町IC」から車で約6分。
-
28位
熱海梅園
日本で最も早い梅として有名な熱海梅園は、最も遅い紅葉も楽しむことができる。梅は469本、カエデ類は約380本あり、敷地内には6本の橋や滝、韓国庭園や記念館など、見どころのある公園だ。
-
29位
ACAO FOREST(アカオ フォレスト)
海を見下ろす丘陵地に、個性豊かな13のテーマガーデンから構成されるLAND ART PARK。熱海ブルーに輝く海と空を借景に、バラや球根植物、ハーブ、宿根草など様々な植物が織りなす見応えのある景色が楽しめる。
-
30位
河津バガテル公園
フランス・ブローニュの森にある「パリ・バガテル公園」をそのまま再現した、姉妹園「河津バカテル公園」。フランスの風とバラの香りを感じながら異国情緒あふれる庭園を散策しよう。
-
8位
白山高山植物園
白山市白峰にある植物園。絶滅危惧種を含む高山植物の保全事業の一環として造成。白山を望む西山山腹の7600平方メートルの敷地に、白山の高山植物約50種類、10万株を植栽している。例年6月から7月にかけて一般公開が行われる。
-
9位
八橋かきつばた園
知立市にある「無量壽寺(むりょうじゅじ)」の境内にある回遊式庭園で、カキツバタの名所。平安の歌人、在原業平が句頭に「かきつばた」の5文字をいれて詠んだ「からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもふ」の句でも知られる名勝地。園内にはその歌碑と業平像が建てられている。花が見頃を迎える毎年4月下旬-5月中旬には「史跡八橋かきつばたまつり」が開催される。
-
10位
慈恩禅寺
慈恩禅寺、または『てっ草園』の名前で知られる臨済宗妙心寺派の寺院。慶長11年(1606)に時の郡上八幡城主・遠藤慶隆が開基となって創建された古刹だ。本尊は釈迦如来。薬師如来や弁財天、鳥枢沙摩明王や観世音菩薩なども祀られている。てっ草園は慈恩禅寺の奥庭の名前。東殿山麓の巨岩をいかした豪壮な室町様式庭園だ。春には花々の芽吹き、夏には新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と1年を通じて趣深い四季の移り変わりを味わうことができる。
-
11位
甲斐市のポピー&コスモス畑
甲斐市岩森の茅ヶ岳広域農道沿いにある花畑。約6600平方メートルに及ぶ敷地に、春はポピー、秋はコスモスが開花する。一面に広がる花に加え晴天時には富士山や南アルプスを望む美しい風景が観賞できる。
-
12位
シミック八ヶ岳薬用植物園
中央自動車道小淵沢ICから車で約10分の植物園。山梨県森林総合研究所の附属施設として栗、キノコなどの特用林産物や薬用植物などの利用法と栽培法を研究普及することを目的とした施設で、園内には約300種類の植物が栽培されている。園内は一般開放されており、栽培されている植物を見学できる。また山菜の見分け方や利用法、ハーブ料理教室などの体験教室などが開催されており、薬用植物についての知識を深めることができる。
-
13位
日野春ハーブガーデン
JR日野春駅から徒歩15分。ハーブ・宿根草を専門とする日野春ハーブガーデンの直売所と見本園。ハーブを中心に世界の植物を300種以上栽培、他では入手できない珍しい種類が沢山あるので、ハーブ好きにはたまらない。初夏までの花盛りシーズンは、隣接したハーブガーデンが美しく見応えがある。直売所では苗や種子を販売し、栽培方法の情報提供や種苗の通信販売も行っている。
-
14位
花菖蒲園
卯辰山公園にある花菖蒲園。卯辰山中腹につくられており、上段は「段々畑の花菖蒲」、中段は「せせらぎと花菖蒲」、下段は「池と花菖蒲」をテーマにしている。約100種20万株の花菖浦と、2900株ほどのアジサイが植え込まれていて、6月中旬-7月中旬の見頃の時期は圧倒される美しさだ。
-
15位
花木園
金沢駅から車で約15分ほどのところにある「卯辰山公園」。その中のエリアのひとつで約8000本のツツジを鑑賞できる。ツツジは12種植えられており毎年4月中旬-5月中旬に見頃を迎え、大勢の花見客が訪れる。
-
16位
石川県農林総合研究センター 林業試験場樹木公園
芝生広場を中心に、花木園・針葉樹林・郷土の森・落葉広葉樹林・常緑広葉樹林・特用樹林・桜椿園・日本庭園などが配置され、そのなかに800種、15000本余りの樹木が植えられている。中でもサクラとツバキは全国的にも有数の規模を誇る。野鳥やカモシカ・リスなどを見ることもできる。クマが出没する可能性もあるので早朝や夕方は注意したい。
-
17位
アルプガーデン
鉢花をメインとした観光農場。農場の中には、奥行き50メートルもある巨大な回転式ベンチがあり、大量の花をぐるぐると回しながら効率的に栽培している。温泉熱を利用した温室では、熱帯の気候が再現されモンステラやスターフルーツなど珍しい植物が自然に近い姿で栽培されている。ガーデンオリジナルのカランコエやシクラメンなど、花の販売も行っている。多肉植物を使ったタペストリーガーデン体験も実施中。
-
18位
高遠しんわの丘ローズガーデン
山の斜面約8851平米の敷地に約270種3000本あまりのバラが咲き誇るバラ園。ハイブリッドやフロリバンダなど色とりどりのバラが見られるほか、830mの高台にあることから中央アルプスを望む景観も魅力である。また敷地内にあるバラ茶屋ではソフトクリームやハーブティーをいただける。開花時期となる6月には毎年バラまつりを開催。コンサートやフラメンコといったショーやバラの育て方相談会なども行っている。
-
19位
黄金アカシアと花の丘
白樺リゾートの丘陵地隊にある、約1000本の黄金アカシアが広がる群生地。黄金アカシアは6月上旬に芽吹き、8月には新緑、9月中旬~10月初旬には黄金色に染まる紅葉が見ごろとなる。ユリやコスモス、ニッコウキスゲなど四季折々の花々とのコラボレーションも見事で、展望リフトで上から眺めることもできる。特に紅葉の季節には、リフトの真下一面に咲き乱れるコルチカムが見事。
-
20位
あんずの里スケッチパーク
貴重なあんずの古木を移植、旧家の門構えを修復し、あんずの里の原風景を再現している場所。庭園内にはホタル水路・井戸・母屋が配置されている。母屋内部には、いろり端を再現した休憩所があり、地元の芸術家による絵画・染織作品などの展示もされている。また地元のあんずを使った特産品も人気が高い。
-
21位
竹田扇之助記念国際糸操り人形館
1955年から1980年代にかけて学校公演やテレビ人形劇、海外公演等で活躍し、世界にその名を轟かせた糸操り(マリオネット)人形劇団である竹田座の人形を中心に展示する人形美術館。周辺の雄大な自然や庭園、歴史的建造物と合わせて楽しみたい。
-
22位
イングリッシュローズ・ガーデン
北佐久郡軽井沢町長倉の総合リゾート施設「軽井沢タリアセン」内にあるバラ園。交配により作り出された新品種で、多彩な色と夏季咲き性を持つイングリッシュローズ約1800種2000株を植栽している。6月下旬から9月下旬頃にかけて開花し、様々なイベントも開催される。
-
23位
軽井沢町植物園
北佐久郡軽井沢町発地の「軽井沢風越公園」内にある植物園。約20000平方メートルにおよぶ敷地内には、軽井沢町の町花であるサクラソウなどの軽井沢高原に自生する植物をはじめとした約1600種類の草花が植栽されている。園内を巡って植物を観察できる観察通路が整備されているほか、軽井沢の植物を紹介する展示館も併設している。
-
24位
白馬五竜高山植物園
標高1515mに位置する、白馬五竜スキー場アルプス平にある植物園である。6月から10月にかけ、300種以上、200万株にも及ぶ高山植物が咲き乱れ美しい。植物園まではゴンドラで行くことができ、トレッキングや食事が楽しめる。
-
25位
フローラルガーデンおぶせ
小布施町中松にある花のミュージアム。北信五岳や雁田山に囲まれた立地で、季節の花を活かした様々なテーマの花壇を設置している。葛飾北斎の鳳凰図をモチーフにした「鳳凰花壇」や、熱帯植物200種を栽培する鑑賞温室「トロピカル・ファンタジー」などの展示の他、フラワーショップではフラワーグッズなども販売している。
-
26位
東館山高山植物園
東館山山頂にある夏季限定営業の植物園。発哺温泉からゴンドラリフト、もしくは高天ヶ原からサマーリフトでアクセスできる。長野五輪のスキー大回転コースの一部でもある敷地内には志賀高原の500種類の高山植物が植えられており、特に初夏に開花するニッコウキスゲの大群落は名物となっている。また、ゴンドラリフト山頂駅の展望台からは、北アルプス連峰などが一望できる。
-
27位
黒姫高原GREEN GARDEN(グリーンガーデン)
黒姫山の裾野に広がる扇状地に、1973年にコスモスの植栽がはじまり、現在「ひとめ100万本のコスモス」として愛されている黒姫高原コスモス園。その他、ダリア園など季節の花々が咲き乱れ見事な景色をつくり上げている。ジェルキャンドル・ブロックキャンドル・木工細工・石細工・スライム造りなどの体験やストライダーエンジョイパークなどもある施設だ。イベントも豊富なので是非足を運びたい。上信越自動車道「信濃町IC」から車で約6分。
-
28位
熱海梅園
日本で最も早い梅として有名な熱海梅園は、最も遅い紅葉も楽しむことができる。梅は469本、カエデ類は約380本あり、敷地内には6本の橋や滝、韓国庭園や記念館など、見どころのある公園だ。
-
29位
ACAO FOREST(アカオ フォレスト)
海を見下ろす丘陵地に、個性豊かな13のテーマガーデンから構成されるLAND ART PARK。熱海ブルーに輝く海と空を借景に、バラや球根植物、ハーブ、宿根草など様々な植物が織りなす見応えのある景色が楽しめる。
-
30位
河津バガテル公園
フランス・ブローニュの森にある「パリ・バガテル公園」をそのまま再現した、姉妹園「河津バカテル公園」。フランスの風とバラの香りを感じながら異国情緒あふれる庭園を散策しよう。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行