渓谷・中部ランキングRANKING
-
1位
猿飛峡
黒部峡谷の上流に位置する、観光用に整備されたエリアのひとつ。黒部川本流で最も狭いところで、昔、猿が飛び越えたと言うところから名付けられた。黒部峡谷に沿って作られた「黒部峡谷トロッコ電車」の終点欅平駅から、猿飛峡展望台まで遊歩道が整備されている。他にも欅平駅周辺には、見所となるポイントが多く、観光シーズンには多くのトレッキング客などが訪れる。
-
2位
日川渓谷竜門峡
中央自動車道勝沼ICより車でしばらくのところにある甲州市大和町田野地区から天日地区にかけての峡谷。日川渓谷に沿って約2.4kmの遊歩道が整備されており、ハイキングをしながら新緑から紅葉まで四季折々に美しい自然を堪能できる。木々には名札も付けられており自然観察にも最適。また岩魚やアマゴなどの渓流釣りスポットもある。終点の栖雲寺ややまと天目山温泉と一休みできる場所もある。
-
3位
本谷川渓谷
北杜市の金峰山を水源として、増富ラジウム温泉峡を東西に横断しみずがき湖(塩川ダム)まで続く渓谷および川。本谷川を含む地域は金峰山・瑞牆山源流として平成20年(2008)に平成の名水百選に認定された。澄み渡り清らかな水の流れと大小の岩、そしてカエデやミズナラといった木々が春夏の緑、秋の紅葉と季節を彩る。本谷川渓谷沿いには親水スペースも整備されており、誰でも名水と気軽にふれあうことができる。
-
4位
山清路
麻績ICから車で約20分、明科駅からは約25分。平日には明科駅から村営のバスも運行している渓谷。古くから景勝地として知られており、ふるさと信州風景百選にも選ばれている。春にはツツジや藤、秋には紅葉が崖を彩るなど、犀川と合わせて楽しめるのも魅力。公園内は百番観音や地蔵尊、山清路橋といった見所があるほか、生坂村山清路の郷資料館も存在。山清路観光の駐車場としても利用可能となっている。7月1日から9月下旬には川下りツアーも開催される。
-
5位
差切峡
筑北駅からバスで約15分、麻績ICから車で約15分。礫岩や砂岩でできた地層に麻績川が流れ込んだことによってできた渓谷で、昭和40年(1965)には県立自然公園に指定されている。差切新道が整備されていて、交通アクセスがいいのも魅力の一つ。長野自然百選にも選ばれている。奇岩が多いのが大きな特徴で、洞穴や滝といった自然の名所が多くあるほか、10月下旬から11月上旬にかけては紅葉も見られてオススメ。8月の第1日曜には大蛇伝説が由来という竜王大権現様祭りが行なわれている。
-
6位
高賀渓谷
美濃ICから車で約40分。関市の北西部に位置する洞戸地区にある渓谷で、およそ4kmにわたり美しい流れを見られる。奥長良川県立自然公園の一部に指定されていて、休憩施設なども完備。巨岩や奇石でできた川底は白っぽい色をしているのが特徴で、水の透明度が高いこともあり内側まで綺麗に見ることができる。新緑や紅葉も水面に映えて美しく、四季折々の風景が楽しめるのも大きな魅力。
-
7位
早出川渓谷
五泉市の早出川上流にある渓谷。早出川ダムに向かい、雄大な自然を眺めながらドライブができる。ダムからは新緑や紅葉に染められた山々を一望でき、周辺の衣岩、夫婦滝、不動滝などの渓谷の美しい景観も楽しめる。
-
8位
手取峡谷
白山市釜清水町から同市河原山までにまたがる峡谷。手取川沿いの約8kmにわたって続いており、両岸にそそり立つ絶壁や「綿ヶ滝」などの自然が織りなす美しい景色を観賞できる。川沿いの「黄門橋」や「不老橋」などが観賞スポットとして知られている。
-
9位
蘇水峡
岐阜県南部、丸山ダムの下流に位置する名勝。木曽川の浸食でできたダイナミックな峡谷で、高いところで百数十メートルもある。「木曽三川三十六景」のひとつにも選出されており、春の桜や秋の紅葉など、迫力ある岩肌に色を添えた四季折々の景観が楽しめる。周囲には全長10.5kmほどの蘇水峡ハイキングコースが整備されており、エメラルドグリーンの湖水を眺めながらの散策が可能だ。
-
10位
双六渓谷
標高2860mの双六岳を源流とする渓谷。奥飛騨温泉郷から車で30分ほどの距離にある渓流では、エメラルドグリーンに澄んだ清流を眺めることができる。飛騨の中でも特に大自然を体感できる景勝地として知られており、地元住民が遠足や合宿で訪れることが多い。川底がくっきり見えるほどに澄んだ水が流れており、夏には川遊びスポットとして多くの親子連れで賑わう。渓谷一帯が鮮やかに染まる紅葉の時期も壮観だ。V字に浸食され巨石が転がる景色はテレビCMのロケ地となったこともある。
-
11位
古虎渓
岐阜県と愛知県の県境近くを流れる土岐川沿いの渓谷。緩やかに流れる土岐川の蛇行に沿って怪石や奇岩が点在している。春の桜、秋の紅葉など四季折々の景観が楽しめる渓谷で、特に紅葉が見頃を迎える11月中旬から下旬にかけては多くの観光客で賑わう。支流の市之倉川沿いには「古虎渓公園」もあり、天女の滝・三ツ滝など複数の滝を見学することもできる。土岐川は愛知に入ると庄内川と名前を変える、全国的にも珍しい一級河川だ。
-
12位
揖斐峡
揖斐郡揖斐川町にある景勝地。西平ダムによって揖斐川沿いに形成された人造湖を中心とし、揖斐関ヶ原養老国定公園内に含まれる。紅葉の名所として知られており、「飛騨・美濃紅葉33選」にも選出されている。
-
13位
荒川峡
磐梯朝日国立公園内を荒川に沿って走る峡谷。県内屈指の紅葉の名所や人気のドライブコース、えちごせきかわ温泉郷などが点在している。新潟県景勝100選、新潟の橋50選に選定された「鷹の巣つり橋」は荒川峡随一のビュースポット。10月下旬から11月上旬の紅葉シーズンには錦を織ったような美しさが望めると評判だ。荒川沿いを走る国道113号線「荒川峡もみじライン」からはその名に相応しい木々のアートが一望できる。
-
14位
中津川渓谷
長野県栄村切明から新潟県津南町を通る紅葉の景勝地。翡翠色の川の上に情緒豊かな吊り橋「見倉橋」や赤いアーチが印象的な「前倉橋」などのビュースポットが点在している。約20kmにわたって12の集落が点在するこのエリアは秋山郷と呼ばれ、急崚な中津川渓谷に阻まれて開発が遅れた昔ながらの郷土色が色濃く残る地域。四季を通した渓谷美や豊富な温泉も多く、ブナ林など黄色を中心とした色鮮やかな紅葉と素朴な風情は目を見張るほどの美しさだ。
-
15位
荒俣峡
大杉谷川中流に位置する景勝地で「加能八景」の一つに数えられる。周辺には約400mの遊歩道が整備されていて、自然が生み出した自然美を四季折々に堪能できる。紅葉の隠れた名所ともいわれ、毎年11月頃にはモミジ・コナラなどが色付き多くの観光客が訪れる。
-
16位
杜鵑峽
信濃十名所の一つとされる景勝地で、「ホトトギス(杜鵑)が鳴く峡谷」という意味で杜鵑峡と名付けられた。高さ数十メートルにもなる溶岩の断崖の間を縫って滝の湯川が白糸さながらに流れ下るさまが美しく、四季折々に彩り豊かな表情が楽しめる。散策遊歩道が整備され、入口には看板が設置されている。急な登りもあるためトレッキングシューズ等の歩きやすい靴がお薦め。
-
17位
内山峡
中込駅からバスで約10分、佐久南ICから車で約20分。国道254号線の近くにある渓谷で、姫岩やナポレオン岩、屏風岩にローソク岩と奇岩怪石が多く見られ、雄大な自然を楽しめるのが魅力となっている。信州サンセットポイント百選にも選ばれている夕日が美しいほか、岩の周囲を彩るように紅葉が見られる10月中旬から11月上旬頃も見所。5月上旬にはハナモモ、9月中旬にはコスモスと四季折々の風景が楽しめる。民宿が点在している為レジャーを楽しむ拠点としても最適。
-
18位
横川渓谷
辰野駅から車で約30分、伊北ICからは約40分。よこかわ湖沿いに南西に向かったところにある渓谷。経ヶ岳から続く全長18kmにも及ぶ渓谷で、「新日本歩く道紀行100選 森の道」に認定された横川渓谷原生林トレッキングではナラの木や石碑群、三級の滝などが見られる。途中にある「横川の蛇石」は国の天然記念物に指定されており、粘板岩に変成岩の層が入ることでできた白の縦縞模様が入った岩が続いているのが大蛇に見えるのが由来。清流と一緒にヤマツツジやイロハカエデなど季節の植物も見られる。
-
19位
奥裾花渓谷
水芭蕉で有名な奥裾花自然園の湿原を源流とする裾花川の渓谷。そそり立つ奇岩や大岩壁、滝や瀬が織りなす渓谷美で知られる。紅葉の時期には主にブナの木が色付き、渓谷の美しさと相まって素晴らしい景色を楽しめる。
-
20位
巴淵(巴ヶ淵)
木曽郡木曽町日義の木曽川沿いにある淵。木曽義仲に仕えた女性武将・巴御前にちなんで名付けられ、木曽川の水流が巴の形に渦を巻くほか、巴御前に関する伝承も残されている。秋の紅葉をはじめ、渓流沿いの美しい自然が観賞できる。
-
21位
上高地
日本を代表する山岳リゾートの上高地。雄大な穂高連峰を望み、梓川の流れる麗しい景観は「特別名勝」と「特別天然記念物」に指定される。トレッキングや日帰り観光、宿泊などさまざまな楽しみ方をできる場所だ。
-
22位
御岳 昇仙峡
山梨北部に位置する渓谷。約1万年前に起きたとみられる地殻変動によってできた峻厳な峰、長い年月の間に川の流れによって削り取られた奇岩など、自然によって生み出された渓谷美を堪能できる。
-
23位
西沢渓谷
秩父多摩甲斐国立公園内にある渓谷。国内屈指の景勝地ならびに森林セラピー基地として知られている。渓谷内には遊歩道が設けられており、トレッキングやハイキングを楽しむことができる。「日本の滝100選」に選定されている七ツ釜五段をはじめとする名瀑や、母体淵、カエル岩等様々な見所がある。石楠花や紅葉の名所としても知られ、シーズン中は多くの観光客で賑わう。
-
24位
名勝 天龍峡
天竜川の激しい流れにより岩が浸食され、形作られた天龍峡。奇岩断崖と川の流れが織りなす絶景は古来より人々に愛されてきた。遊歩道を散策すれば手軽に、川下り舟に乗れば余すところなく、その峡谷美を観賞できる。
-
25位
寝覚の床
中山道の上松-須原の間の道沿いにある国指定の景勝地で、方状節理・甌穴等の珍しい地形が見られる。木曽川の激流によって形成された数々の奇石と、エメラルド色の水面が織り成す幻想的な景勝美は一見の価値あり。浦島太郎伝説ゆかりの地でもあり、竜宮城から帰った浦島太郎が玉手箱を開けたエピソードが名前の由来であると伝えられている。
-
26位
高瀬渓谷
高瀬、七倉、大町の3つのダムと葛温泉沿い一帯に広がる雄大な渓谷で、長野県有数の紅葉の名勝地として知られている。鮮やかな紅葉で彩られた山々が織り成す絶景は一見の価値あり。散策道が整備されており、トレッキングを楽しむことができる。
-
27位
柿其渓谷
木曽川の支流、柿其川にある渓谷。「恋路のつり橋」から上流にかけて、約8kmほど美しい滝やエメラルドグリーンの淵や透き通った清流が続くなど、木曽路にある渓谷の中でも特に美しいと評される。5月下旬にはツツジやシャクナゲが、秋には紅葉が彩を見せることでも有名だ。
-
28位
阿寺渓谷
木曽地域を訪れる人たちに、地元の人が自信をもっておすすめする場所のひとつ阿寺渓谷。何度見ても飽きることのない美しい渓谷は「阿寺ブルー」とも表現され、インスタ映えスポットにもなっている。
-
29位
香嵐渓
愛知県中央部を南西に流れる矢作川の支流、巴川(ともえがわ)と、標高254mの飯盛山(いいもりやま)を中心に広がる渓谷。周辺は愛知高原国定公園に指定されていて、約4000本のモミジが色づく秋の紅葉が特に有名だが、一年を通して自然が美しいスポットだ。
-
30位
山中温泉 鶴仙渓川床
清らかな流れと四季の自然が美しく、多くの観光客が訪れる加賀市山中温泉の景勝地「鶴仙渓」。例年4月から10月の間は川床が設置され、新緑や紅葉を眺めながら風雅なひとときを堪能できる。道場六三郎氏のレシピでつくられた「川床ロール」「冷製抹茶しるこ」などのスイーツが好評。近隣の旅館や飲食店で予約できるテイクアウトの川床弁当も人気である。
-
8位
手取峡谷
白山市釜清水町から同市河原山までにまたがる峡谷。手取川沿いの約8kmにわたって続いており、両岸にそそり立つ絶壁や「綿ヶ滝」などの自然が織りなす美しい景色を観賞できる。川沿いの「黄門橋」や「不老橋」などが観賞スポットとして知られている。
-
9位
蘇水峡
岐阜県南部、丸山ダムの下流に位置する名勝。木曽川の浸食でできたダイナミックな峡谷で、高いところで百数十メートルもある。「木曽三川三十六景」のひとつにも選出されており、春の桜や秋の紅葉など、迫力ある岩肌に色を添えた四季折々の景観が楽しめる。周囲には全長10.5kmほどの蘇水峡ハイキングコースが整備されており、エメラルドグリーンの湖水を眺めながらの散策が可能だ。
-
10位
双六渓谷
標高2860mの双六岳を源流とする渓谷。奥飛騨温泉郷から車で30分ほどの距離にある渓流では、エメラルドグリーンに澄んだ清流を眺めることができる。飛騨の中でも特に大自然を体感できる景勝地として知られており、地元住民が遠足や合宿で訪れることが多い。川底がくっきり見えるほどに澄んだ水が流れており、夏には川遊びスポットとして多くの親子連れで賑わう。渓谷一帯が鮮やかに染まる紅葉の時期も壮観だ。V字に浸食され巨石が転がる景色はテレビCMのロケ地となったこともある。
-
11位
古虎渓
岐阜県と愛知県の県境近くを流れる土岐川沿いの渓谷。緩やかに流れる土岐川の蛇行に沿って怪石や奇岩が点在している。春の桜、秋の紅葉など四季折々の景観が楽しめる渓谷で、特に紅葉が見頃を迎える11月中旬から下旬にかけては多くの観光客で賑わう。支流の市之倉川沿いには「古虎渓公園」もあり、天女の滝・三ツ滝など複数の滝を見学することもできる。土岐川は愛知に入ると庄内川と名前を変える、全国的にも珍しい一級河川だ。
-
12位
揖斐峡
揖斐郡揖斐川町にある景勝地。西平ダムによって揖斐川沿いに形成された人造湖を中心とし、揖斐関ヶ原養老国定公園内に含まれる。紅葉の名所として知られており、「飛騨・美濃紅葉33選」にも選出されている。
-
13位
荒川峡
磐梯朝日国立公園内を荒川に沿って走る峡谷。県内屈指の紅葉の名所や人気のドライブコース、えちごせきかわ温泉郷などが点在している。新潟県景勝100選、新潟の橋50選に選定された「鷹の巣つり橋」は荒川峡随一のビュースポット。10月下旬から11月上旬の紅葉シーズンには錦を織ったような美しさが望めると評判だ。荒川沿いを走る国道113号線「荒川峡もみじライン」からはその名に相応しい木々のアートが一望できる。
-
14位
中津川渓谷
長野県栄村切明から新潟県津南町を通る紅葉の景勝地。翡翠色の川の上に情緒豊かな吊り橋「見倉橋」や赤いアーチが印象的な「前倉橋」などのビュースポットが点在している。約20kmにわたって12の集落が点在するこのエリアは秋山郷と呼ばれ、急崚な中津川渓谷に阻まれて開発が遅れた昔ながらの郷土色が色濃く残る地域。四季を通した渓谷美や豊富な温泉も多く、ブナ林など黄色を中心とした色鮮やかな紅葉と素朴な風情は目を見張るほどの美しさだ。
-
15位
荒俣峡
大杉谷川中流に位置する景勝地で「加能八景」の一つに数えられる。周辺には約400mの遊歩道が整備されていて、自然が生み出した自然美を四季折々に堪能できる。紅葉の隠れた名所ともいわれ、毎年11月頃にはモミジ・コナラなどが色付き多くの観光客が訪れる。
-
16位
杜鵑峽
信濃十名所の一つとされる景勝地で、「ホトトギス(杜鵑)が鳴く峡谷」という意味で杜鵑峡と名付けられた。高さ数十メートルにもなる溶岩の断崖の間を縫って滝の湯川が白糸さながらに流れ下るさまが美しく、四季折々に彩り豊かな表情が楽しめる。散策遊歩道が整備され、入口には看板が設置されている。急な登りもあるためトレッキングシューズ等の歩きやすい靴がお薦め。
-
17位
内山峡
中込駅からバスで約10分、佐久南ICから車で約20分。国道254号線の近くにある渓谷で、姫岩やナポレオン岩、屏風岩にローソク岩と奇岩怪石が多く見られ、雄大な自然を楽しめるのが魅力となっている。信州サンセットポイント百選にも選ばれている夕日が美しいほか、岩の周囲を彩るように紅葉が見られる10月中旬から11月上旬頃も見所。5月上旬にはハナモモ、9月中旬にはコスモスと四季折々の風景が楽しめる。民宿が点在している為レジャーを楽しむ拠点としても最適。
-
18位
横川渓谷
辰野駅から車で約30分、伊北ICからは約40分。よこかわ湖沿いに南西に向かったところにある渓谷。経ヶ岳から続く全長18kmにも及ぶ渓谷で、「新日本歩く道紀行100選 森の道」に認定された横川渓谷原生林トレッキングではナラの木や石碑群、三級の滝などが見られる。途中にある「横川の蛇石」は国の天然記念物に指定されており、粘板岩に変成岩の層が入ることでできた白の縦縞模様が入った岩が続いているのが大蛇に見えるのが由来。清流と一緒にヤマツツジやイロハカエデなど季節の植物も見られる。
-
19位
奥裾花渓谷
水芭蕉で有名な奥裾花自然園の湿原を源流とする裾花川の渓谷。そそり立つ奇岩や大岩壁、滝や瀬が織りなす渓谷美で知られる。紅葉の時期には主にブナの木が色付き、渓谷の美しさと相まって素晴らしい景色を楽しめる。
-
20位
巴淵(巴ヶ淵)
木曽郡木曽町日義の木曽川沿いにある淵。木曽義仲に仕えた女性武将・巴御前にちなんで名付けられ、木曽川の水流が巴の形に渦を巻くほか、巴御前に関する伝承も残されている。秋の紅葉をはじめ、渓流沿いの美しい自然が観賞できる。
-
21位
上高地
日本を代表する山岳リゾートの上高地。雄大な穂高連峰を望み、梓川の流れる麗しい景観は「特別名勝」と「特別天然記念物」に指定される。トレッキングや日帰り観光、宿泊などさまざまな楽しみ方をできる場所だ。
-
22位
御岳 昇仙峡
山梨北部に位置する渓谷。約1万年前に起きたとみられる地殻変動によってできた峻厳な峰、長い年月の間に川の流れによって削り取られた奇岩など、自然によって生み出された渓谷美を堪能できる。
-
23位
西沢渓谷
秩父多摩甲斐国立公園内にある渓谷。国内屈指の景勝地ならびに森林セラピー基地として知られている。渓谷内には遊歩道が設けられており、トレッキングやハイキングを楽しむことができる。「日本の滝100選」に選定されている七ツ釜五段をはじめとする名瀑や、母体淵、カエル岩等様々な見所がある。石楠花や紅葉の名所としても知られ、シーズン中は多くの観光客で賑わう。
-
24位
名勝 天龍峡
天竜川の激しい流れにより岩が浸食され、形作られた天龍峡。奇岩断崖と川の流れが織りなす絶景は古来より人々に愛されてきた。遊歩道を散策すれば手軽に、川下り舟に乗れば余すところなく、その峡谷美を観賞できる。
-
25位
寝覚の床
中山道の上松-須原の間の道沿いにある国指定の景勝地で、方状節理・甌穴等の珍しい地形が見られる。木曽川の激流によって形成された数々の奇石と、エメラルド色の水面が織り成す幻想的な景勝美は一見の価値あり。浦島太郎伝説ゆかりの地でもあり、竜宮城から帰った浦島太郎が玉手箱を開けたエピソードが名前の由来であると伝えられている。
-
26位
高瀬渓谷
高瀬、七倉、大町の3つのダムと葛温泉沿い一帯に広がる雄大な渓谷で、長野県有数の紅葉の名勝地として知られている。鮮やかな紅葉で彩られた山々が織り成す絶景は一見の価値あり。散策道が整備されており、トレッキングを楽しむことができる。
-
27位
柿其渓谷
木曽川の支流、柿其川にある渓谷。「恋路のつり橋」から上流にかけて、約8kmほど美しい滝やエメラルドグリーンの淵や透き通った清流が続くなど、木曽路にある渓谷の中でも特に美しいと評される。5月下旬にはツツジやシャクナゲが、秋には紅葉が彩を見せることでも有名だ。
-
28位
阿寺渓谷
木曽地域を訪れる人たちに、地元の人が自信をもっておすすめする場所のひとつ阿寺渓谷。何度見ても飽きることのない美しい渓谷は「阿寺ブルー」とも表現され、インスタ映えスポットにもなっている。
-
29位
香嵐渓
愛知県中央部を南西に流れる矢作川の支流、巴川(ともえがわ)と、標高254mの飯盛山(いいもりやま)を中心に広がる渓谷。周辺は愛知高原国定公園に指定されていて、約4000本のモミジが色づく秋の紅葉が特に有名だが、一年を通して自然が美しいスポットだ。
-
30位
山中温泉 鶴仙渓川床
清らかな流れと四季の自然が美しく、多くの観光客が訪れる加賀市山中温泉の景勝地「鶴仙渓」。例年4月から10月の間は川床が設置され、新緑や紅葉を眺めながら風雅なひとときを堪能できる。道場六三郎氏のレシピでつくられた「川床ロール」「冷製抹茶しるこ」などのスイーツが好評。近隣の旅館や飲食店で予約できるテイクアウトの川床弁当も人気である。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行