温泉/温泉浴場・北海道ランキングRANKING
-
1位
水無海浜温泉
函館市椴法華地区にある、全国でも珍しい潮の満ち引きによって水温が変化する天然露天風呂。満潮時には水没し、干潮時のみ入浴ができる。天候状況や高波などの環境的な影響により、入浴できない場合もあるため事前確認がおすすめ。 入浴は無料だが、混浴のため水着は必須。男女別の脱衣所が完備されている。
-
2位
第一滝本館
地獄谷のすぐそばに建つ、創業160年以上の歴史をもつ登別の老舗旅館。圧倒的な湯量と5つの多彩な泉質を誇る大浴場が最大の魅力。大浴場は24時間営業しており、日帰りでも利用できる。冬季には趣ある雪見露天も楽しめるうえ、露天風呂ではドリンクオーダーも可能だ(有料制)。
-
3位
層雲峡黒岳の湯
層雲峡温泉街の中心にある公共の立ち寄り天然温泉。2階には大浴場、3階にはサウナと露天風呂を備える。露天風呂からは層雲峡渓谷の雄大な景色を一望でき、紅葉シーズンの山々や冬の雪見露天を楽しめる。登山や観光での日帰り入浴にも最適。レストラン、食堂も併設されている。
-
4位
吹上露天の湯
十勝岳の中腹、上富良野の吹上温泉にある混浴無料露天風呂。湯船は岩でできており、自然深い山の中で入浴できる。脱衣場等の用意は無く、あらかじめ水着着用かタオルを巻いて入浴しても構わない。TVドラマ「北の国から」に登場して一躍有名になったこともあり、休日は特に混み合っている。24時間利用可能。
-
5位
大雪高原山荘
層雲峡温泉からさらに車で40-50分ほど。大雪山国立公園の山中にひっそりとたたずむ標高1260mの温泉宿。温泉は内湯と露天風呂があり、源泉かけ流しの単純酸性泉で神経痛や筋肉痛に効能がある。冬期は雪に閉ざされてしまうため休業となり、年間の営業可能期間はわずか123日間(夏季-秋季)。
-
6位
利尻富士温泉保養施設
日帰り温泉入浴施設として地元の人に親しまれている「利尻富士温泉保養施設」。薄い黄緑色をした弱アルカリ性の湯が特徴で、温泉プールや足湯も併設されている。利尻山登山にチャレンジする人にははずせない立ち寄りスポットだ。
-
7位
礼文島温泉うすゆきの湯
礼文島の香深港そばにある源泉掛け流しの日帰り温泉施設。神経痛や関節痛、疲労回復、慢性皮膚病などに効果があるとされており、利尻富士を望む露天風呂と内湯、ジャグジー、サウナ、家族風呂を備える。源泉かけ流しの透き通ったお湯は、肌にもやさしく入浴後に長くあたたかさが持続すると評判だ。
-
8位
熊の湯
世界遺産・知床半島の羅臼川のほとりに作られた露天風呂。かつて熊が滝を越えて往来したことから名付けられた「熊越の滝」が上流にあることに由来している。男女別に脱衣所と風呂場が設けられているので人目を気にせずゆったりと利用できる。町民の手で管理運営されている施設のため、利用時はマナーに気をつけたい。
-
9位
瀬石温泉
明治32年(1899)に発見された天然温泉。羅臼町市街地から車で約20分ほどの根室海峡の海岸線に位置する。干潮時にだけ出現する秘湯で、入浴できる期間も7月初旬-9月中旬(又は下旬)と限定されている。効能は神経痛・腰痛・慢性リウマチ・慢性皮膚病・坐骨神経痛。テレビドラマ「北の国から 2002遺言」のロケ地にもなった。個人管理の温泉のため、入浴前には一声かけて入るのがマナーとなっている。
-
10位
相泊温泉
知床半島の最北東端に位置する天然温泉。車で入れる最終地点の海岸線の際にあり、ドライブの休憩地点として人気のスポットだ。源泉量が多く、湯はかなり熱め。浴槽は男女に仕切られ、時期によっては仮設の小屋がつくられており、囲まれた空間でゆったりと満喫できる。冬季は潮の関係で入浴できなくなる。
-
11位
池の湯
屈斜路湖に面した混浴の天然温泉。大きな池のような形状の湯船は、大自然と一体になったかのような開放感と極上の癒しを与えてくれる。天気の良い日には、黄金に輝く湖面を楽しめる。湯温は38℃とかなりぬるめのため、夏場の入浴に適している。男女別の脱衣所あり。
-
12位
あかん遊久の里鶴雅・あかん湖鶴雅ウイングス
阿寒湖が望める絶景の地に佇む「あかん遊久の里鶴雅」は、和の趣きあふれる温泉旅館。それに隣接するスタイリッシュな温泉リゾートが「あかん湖鶴雅ウイングス」だ。露天風呂、良質な岩盤スパやエステなど、どちらに宿泊しても両施設の温泉が楽しめる。日帰り入浴も利用可。
-
13位
谷地頭温泉
函館駅から車で約7分。函館山の麓に位置する天然温泉施設。昭和28年(1953)の開業以来、地元の人に愛されており常連客も多い。函館五稜郭にちなんで5角形の星型になっている露天風呂が人気。鉄分を含んだ茶褐色で熱めの湯が特徴で、身体の芯から温めてくれる。効能は神経痛、健康増進、慢性胃腸病、慢性婦人病。
-
14位
霧多布温泉ゆうゆ
標高42mの湯沸山中にある日帰り温泉浴場。地下2000mから湧き出るお湯を使用していて、泉質はアルカリ性低張性のナトリウム-塩化物冷鉱泉。神経痛や筋肉痛に効能があるとされる。内湯とジェットバス、露天風呂のほか、予約制の貸切風呂もある。霧多布岬やアゼチの岬、霧多布湿原などが眺望可能で、日毎に男女の浴場が入れ替わる。モンキー・パンチ氏の出身地であることからルパン3世のグッズも販売している。
-
15位
オベリベリ温泉 水光園
昭和47年(1972)創業の日帰り温泉施設。森の中の温泉で、大きな窓ガラスの内風呂や露天風呂からはハルニレ、桜の木、野鳥などを見ることができる。泉質はモール温泉と呼ばれる単純温泉で、空気に触れると茶色になる性質を持っており、肌になじみが良い。モール泉100%源泉かけ流しの内風呂、露天風呂・漢方蒸し風呂・遠赤サウナなどが揃う。また歩行浴スペースがあり、浴場用車いすでの利用も可能となっている。
-
16位
ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯
ニセコ駅のすぐ前、綺羅街道にある日帰り入浴施設。泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉で神経痛や筋肉痛、冷え性などに効果があるといわれている。御影石の露天風呂と洋風大浴場、岩の露天風呂と和風大浴場、二つの大浴場を男女日替わりで楽しめる。売店では地元野菜や特産品など購入することができる。
-
17位
道の駅森と湖の里ほろかない せいわ温泉ルオント
道の駅「森と湖の里ほろかない」にある日帰り温泉施設。見渡す限り蕎麦畑が続く大自然の中、天塩山系三頭山の山麓に湧く「三頭の湯」を楽しめる。源泉は濃い赤褐色が特徴で、泉質はナトリウム-塩化物泉。神経痛や筋肉痛などに効果があるとされている。また泉質からしっとりとした肌に仕上げてくれるため「美人の仕上げ湯」とも呼ばれている。
-
18位
はまとんべつ温泉ウイング
クッチャロ湖のウォーターフロントとして人気の日帰り入浴施設。国内トップレベルの泉質を誇る天然温泉が自慢で、炭酸水素イオンが2850mg/kも含有された「美人の湯」は滑らかな肌触り。温泉の他にバードウォッチングやサイクリングなども楽しめる。
-
19位
寿都温泉 ゆべつのゆ
美肌効果の高い硫黄泉と血行を良くするといわれる塩化物泉、二つの温泉を楽しめる日帰り入浴施設。地域固有の資源である寿都温泉の歴史は古く、かつては湯治場としても利用されており、古くから寿都温泉は多くの方々に親しまれてきた。レストランやコテージも併設されており、ゆったりと癒しの時を過ごせる。
-
20位
富良野温泉 紫彩の湯
新富良野プリンスホテル内にある温泉施設。富良野大地の地中1010mにある湯脈が源泉で、含よう素-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉。四季折々の北海道の景色を楽しめる開放的な施設で、露天風呂やオールドパインサウナ(フィンランド式)、リラクゼーションコーナーなど設備も充実している。日帰りでも楽しめる。
-
21位
洞爺いこいの家
札幌市街地から車で2時間ほど、洞爺湖の北岸に佇む天然温泉。浴室と休憩室だけのシンプルな造りながら、洞爺湖の全景が望める絶景とナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉の温泉が楽しめる。浴室には下の方まで広げた大きなガラス窓が配されており、お湯に浸かった状態でも洞爺湖の絶景が味わえると評判だ。付近にはキャンプ場も多いため、シーズン中や週末には洗い場が混雑することも多い。町営施設のためリーズナブルな値段で楽しめるのも魅力だ。
-
22位
しかりべつ湖コタン(氷上露天風呂)
北海道で最も高い場所にある湖・然別湖にわずか60日間だけ現れる氷の村「しかりべつ湖コタン」内に作られた露天風呂。完全に凍った湖の上に、氷と雪だけで作られた建物が並んでいる。露天風呂の脱衣所も雪と氷だけで作られており、熱めのお湯と氷点下になる気温とのギャップはここでしか味わえない極上の体験だ。湖の上で露天風呂が楽しめるのは世界でもここだけと言われている。「しかりべつ湖コタン」は例年1月末から約2か月間限定で現れる十勝の冬の風物詩で、露天風呂のほかバーやチャペル、宿泊可能なロッジも設営される。
-
23位
然別湖畔 足湯
道内の湖で最も高い場所に位置する然別湖の畔にある足湯。「然別湖畔温泉ホテル 風水」の湖畔側すぐ下に設置されている。木製の東屋に作られた足湯は、宿泊客以外でも気軽に利用することが可能だ。熱めの源泉をそのまま放流しており、下半身の血液循環改善に効果があると言われている。木のベンチに腰掛け、自然豊かな然別湖を眺めながらゆったりくつろぐことができる。内臓への負担が少ない足湯は、冷えが原因となる膝や関節の痛みにも効果的だ。
-
24位
七飯町健康センター アップル温泉
平成11年(1999)、函館ICから車で10分ほどの距離にオープンした日帰り入浴施設。近年、恵まれた労働環境によって多くの企業が集まるようになった七飯町が、日本の西洋りんご栽培発祥の地ということからその名が付けられた。加水や循環による再利用を一切行っていないため、非常に温泉効果が高いと評判だ。アルカリ性単純温泉のお湯は神経痛をはじめ、筋肉痛や関節痛、疲労回復などの効能がある。リーズナブルな価格で楽しめる上、天然の温泉が体を優しく温め湯冷めしにくいとして、特に高齢者や女性から高い評判を集めている。
-
25位
湯とぴあ臼別
国道229号線から林道を走ること約3km、急峻な沢の緑に覆われた無人温泉。ログハウス風な外観の湯小屋で加水加温循環一切なしの天然温泉が楽しめる。「クマ出没注意」と書かれた看板が立つほど野趣溢れる秘湯は、少し熱めの塩化物硫酸塩泉。200年以上の歴史を持ち、神経痛や筋肉痛、慢性消化器病などの効能を持つ名湯として古くから親しまれている。山水画のような空間は、開放感も格別。こじんまりとした建物だが、男女別の脱衣所を備えているため安心だ。
-
26位
すすきの天然温泉 湯香郷
宿泊施設やカフェ、パーティスペースやサロンなど様々な施設が融合したコミュニティプラザ「ジャスマックプラザ」に併設する温泉施設。館内2階から4階までの3つのフロアで地下800mから湧出する札幌随一の天然温泉を楽しめる。圧倒的なスケールの内風呂や檜の露天風呂は、都心にいることを忘れさせる極上空間。日常の慌ただしさから離れ、心地よい寛ぎのひと時が過ごせると評判だ。ナトリウムー塩化物の弱食塩泉は神経痛や筋肉痛をはじめ、慢性皮膚病や疲労回復などに効果があると言われている。
-
27位
ウトロ温泉 夕陽台の湯
ウトロ港を見下ろす高台上の日帰り入浴施設。木立の中にあるログハウス風の建物で旅の疲れを癒すことができる。男女とも内湯と露天温泉があり、オホーツク海に沈む夕日やウトロ港を見下ろすことが可能だ。こぢんまりとした建物ながら休憩室やコインランドリーも完備しているため、すぐ近くにある国設知床野営場を利用したキャンパーが汗を流しにくることも多い。6月から10月末までの営業となっており、冬季は閉鎖している。
-
28位
緑の湯
清里町営緑スキー場から緑駅を挟んだ向かいにある日帰り入浴施設。緑に囲まれた静かな館内でかけ流しの天然温泉が楽しめる。毎分330リットル湧出するナトリウム塩化物・硫酸塩温泉は町内初の露天風呂。100パーセント源泉を使っているため、神経痛をはじめとする各適応症に高い効能があるとされている。この施設の一番の特徴は、高齢者や身障者の方が介護者と一緒に入浴できる「おもいやり風呂」を備えていること。身障者用のトイレや脱衣所も設置されており、誰でも気軽に寛ぐことができると評判だ。
-
29位
岩尾温泉あったまーる
増毛町市街から18km、車で約20分。増毛町の南の玄関口、25kmにわたって続く雄冬海岸沿いの小高い丘の上にある小さな日帰り温泉施設。内風呂と露天風呂があり、特に露天風呂からの眺めが自慢。眼下に走る国道231号線を挟んだ先はすべて海で、絶景の中で波の音を聴き、沈みゆく夕陽を眺めながら、のんびりと温泉に浸かることができる。泉質は単純酸性泉で、皮膚病やリュウマチなどに効くとされる。12月から3月までは冬期休業。
-
30位
登別万世閣
登別温泉ターミナルから徒歩で約1分、登別東ICから車で約10分。登別温泉街にあるホテルで日帰り入浴も可能。泉質は酸性-含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉で神経痛や筋肉痛、関節痛に効能があるとされる。妊娠など禁忌症もあるので注意。乳白色のお湯が特徴的で大浴場の他にも露天風呂やセルフロウリュサウナ、硫黄泉をそのまま冷却した源泉水風呂など登別の自然を感じられる設備が充実。様々な種類のシャンプーが用意されている。
-
8位
熊の湯
世界遺産・知床半島の羅臼川のほとりに作られた露天風呂。かつて熊が滝を越えて往来したことから名付けられた「熊越の滝」が上流にあることに由来している。男女別に脱衣所と風呂場が設けられているので人目を気にせずゆったりと利用できる。町民の手で管理運営されている施設のため、利用時はマナーに気をつけたい。
-
9位
瀬石温泉
明治32年(1899)に発見された天然温泉。羅臼町市街地から車で約20分ほどの根室海峡の海岸線に位置する。干潮時にだけ出現する秘湯で、入浴できる期間も7月初旬-9月中旬(又は下旬)と限定されている。効能は神経痛・腰痛・慢性リウマチ・慢性皮膚病・坐骨神経痛。テレビドラマ「北の国から 2002遺言」のロケ地にもなった。個人管理の温泉のため、入浴前には一声かけて入るのがマナーとなっている。
-
10位
相泊温泉
知床半島の最北東端に位置する天然温泉。車で入れる最終地点の海岸線の際にあり、ドライブの休憩地点として人気のスポットだ。源泉量が多く、湯はかなり熱め。浴槽は男女に仕切られ、時期によっては仮設の小屋がつくられており、囲まれた空間でゆったりと満喫できる。冬季は潮の関係で入浴できなくなる。
-
11位
池の湯
屈斜路湖に面した混浴の天然温泉。大きな池のような形状の湯船は、大自然と一体になったかのような開放感と極上の癒しを与えてくれる。天気の良い日には、黄金に輝く湖面を楽しめる。湯温は38℃とかなりぬるめのため、夏場の入浴に適している。男女別の脱衣所あり。
-
12位
あかん遊久の里鶴雅・あかん湖鶴雅ウイングス
阿寒湖が望める絶景の地に佇む「あかん遊久の里鶴雅」は、和の趣きあふれる温泉旅館。それに隣接するスタイリッシュな温泉リゾートが「あかん湖鶴雅ウイングス」だ。露天風呂、良質な岩盤スパやエステなど、どちらに宿泊しても両施設の温泉が楽しめる。日帰り入浴も利用可。
-
13位
谷地頭温泉
函館駅から車で約7分。函館山の麓に位置する天然温泉施設。昭和28年(1953)の開業以来、地元の人に愛されており常連客も多い。函館五稜郭にちなんで5角形の星型になっている露天風呂が人気。鉄分を含んだ茶褐色で熱めの湯が特徴で、身体の芯から温めてくれる。効能は神経痛、健康増進、慢性胃腸病、慢性婦人病。
-
14位
霧多布温泉ゆうゆ
標高42mの湯沸山中にある日帰り温泉浴場。地下2000mから湧き出るお湯を使用していて、泉質はアルカリ性低張性のナトリウム-塩化物冷鉱泉。神経痛や筋肉痛に効能があるとされる。内湯とジェットバス、露天風呂のほか、予約制の貸切風呂もある。霧多布岬やアゼチの岬、霧多布湿原などが眺望可能で、日毎に男女の浴場が入れ替わる。モンキー・パンチ氏の出身地であることからルパン3世のグッズも販売している。
-
15位
オベリベリ温泉 水光園
昭和47年(1972)創業の日帰り温泉施設。森の中の温泉で、大きな窓ガラスの内風呂や露天風呂からはハルニレ、桜の木、野鳥などを見ることができる。泉質はモール温泉と呼ばれる単純温泉で、空気に触れると茶色になる性質を持っており、肌になじみが良い。モール泉100%源泉かけ流しの内風呂、露天風呂・漢方蒸し風呂・遠赤サウナなどが揃う。また歩行浴スペースがあり、浴場用車いすでの利用も可能となっている。
-
16位
ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯
ニセコ駅のすぐ前、綺羅街道にある日帰り入浴施設。泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉で神経痛や筋肉痛、冷え性などに効果があるといわれている。御影石の露天風呂と洋風大浴場、岩の露天風呂と和風大浴場、二つの大浴場を男女日替わりで楽しめる。売店では地元野菜や特産品など購入することができる。
-
17位
道の駅森と湖の里ほろかない せいわ温泉ルオント
道の駅「森と湖の里ほろかない」にある日帰り温泉施設。見渡す限り蕎麦畑が続く大自然の中、天塩山系三頭山の山麓に湧く「三頭の湯」を楽しめる。源泉は濃い赤褐色が特徴で、泉質はナトリウム-塩化物泉。神経痛や筋肉痛などに効果があるとされている。また泉質からしっとりとした肌に仕上げてくれるため「美人の仕上げ湯」とも呼ばれている。
-
18位
はまとんべつ温泉ウイング
クッチャロ湖のウォーターフロントとして人気の日帰り入浴施設。国内トップレベルの泉質を誇る天然温泉が自慢で、炭酸水素イオンが2850mg/kも含有された「美人の湯」は滑らかな肌触り。温泉の他にバードウォッチングやサイクリングなども楽しめる。
-
19位
寿都温泉 ゆべつのゆ
美肌効果の高い硫黄泉と血行を良くするといわれる塩化物泉、二つの温泉を楽しめる日帰り入浴施設。地域固有の資源である寿都温泉の歴史は古く、かつては湯治場としても利用されており、古くから寿都温泉は多くの方々に親しまれてきた。レストランやコテージも併設されており、ゆったりと癒しの時を過ごせる。
-
20位
富良野温泉 紫彩の湯
新富良野プリンスホテル内にある温泉施設。富良野大地の地中1010mにある湯脈が源泉で、含よう素-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉。四季折々の北海道の景色を楽しめる開放的な施設で、露天風呂やオールドパインサウナ(フィンランド式)、リラクゼーションコーナーなど設備も充実している。日帰りでも楽しめる。
-
21位
洞爺いこいの家
札幌市街地から車で2時間ほど、洞爺湖の北岸に佇む天然温泉。浴室と休憩室だけのシンプルな造りながら、洞爺湖の全景が望める絶景とナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉の温泉が楽しめる。浴室には下の方まで広げた大きなガラス窓が配されており、お湯に浸かった状態でも洞爺湖の絶景が味わえると評判だ。付近にはキャンプ場も多いため、シーズン中や週末には洗い場が混雑することも多い。町営施設のためリーズナブルな値段で楽しめるのも魅力だ。
-
22位
しかりべつ湖コタン(氷上露天風呂)
北海道で最も高い場所にある湖・然別湖にわずか60日間だけ現れる氷の村「しかりべつ湖コタン」内に作られた露天風呂。完全に凍った湖の上に、氷と雪だけで作られた建物が並んでいる。露天風呂の脱衣所も雪と氷だけで作られており、熱めのお湯と氷点下になる気温とのギャップはここでしか味わえない極上の体験だ。湖の上で露天風呂が楽しめるのは世界でもここだけと言われている。「しかりべつ湖コタン」は例年1月末から約2か月間限定で現れる十勝の冬の風物詩で、露天風呂のほかバーやチャペル、宿泊可能なロッジも設営される。
-
23位
然別湖畔 足湯
道内の湖で最も高い場所に位置する然別湖の畔にある足湯。「然別湖畔温泉ホテル 風水」の湖畔側すぐ下に設置されている。木製の東屋に作られた足湯は、宿泊客以外でも気軽に利用することが可能だ。熱めの源泉をそのまま放流しており、下半身の血液循環改善に効果があると言われている。木のベンチに腰掛け、自然豊かな然別湖を眺めながらゆったりくつろぐことができる。内臓への負担が少ない足湯は、冷えが原因となる膝や関節の痛みにも効果的だ。
-
24位
七飯町健康センター アップル温泉
平成11年(1999)、函館ICから車で10分ほどの距離にオープンした日帰り入浴施設。近年、恵まれた労働環境によって多くの企業が集まるようになった七飯町が、日本の西洋りんご栽培発祥の地ということからその名が付けられた。加水や循環による再利用を一切行っていないため、非常に温泉効果が高いと評判だ。アルカリ性単純温泉のお湯は神経痛をはじめ、筋肉痛や関節痛、疲労回復などの効能がある。リーズナブルな価格で楽しめる上、天然の温泉が体を優しく温め湯冷めしにくいとして、特に高齢者や女性から高い評判を集めている。
-
25位
湯とぴあ臼別
国道229号線から林道を走ること約3km、急峻な沢の緑に覆われた無人温泉。ログハウス風な外観の湯小屋で加水加温循環一切なしの天然温泉が楽しめる。「クマ出没注意」と書かれた看板が立つほど野趣溢れる秘湯は、少し熱めの塩化物硫酸塩泉。200年以上の歴史を持ち、神経痛や筋肉痛、慢性消化器病などの効能を持つ名湯として古くから親しまれている。山水画のような空間は、開放感も格別。こじんまりとした建物だが、男女別の脱衣所を備えているため安心だ。
-
26位
すすきの天然温泉 湯香郷
宿泊施設やカフェ、パーティスペースやサロンなど様々な施設が融合したコミュニティプラザ「ジャスマックプラザ」に併設する温泉施設。館内2階から4階までの3つのフロアで地下800mから湧出する札幌随一の天然温泉を楽しめる。圧倒的なスケールの内風呂や檜の露天風呂は、都心にいることを忘れさせる極上空間。日常の慌ただしさから離れ、心地よい寛ぎのひと時が過ごせると評判だ。ナトリウムー塩化物の弱食塩泉は神経痛や筋肉痛をはじめ、慢性皮膚病や疲労回復などに効果があると言われている。
-
27位
ウトロ温泉 夕陽台の湯
ウトロ港を見下ろす高台上の日帰り入浴施設。木立の中にあるログハウス風の建物で旅の疲れを癒すことができる。男女とも内湯と露天温泉があり、オホーツク海に沈む夕日やウトロ港を見下ろすことが可能だ。こぢんまりとした建物ながら休憩室やコインランドリーも完備しているため、すぐ近くにある国設知床野営場を利用したキャンパーが汗を流しにくることも多い。6月から10月末までの営業となっており、冬季は閉鎖している。
-
28位
緑の湯
清里町営緑スキー場から緑駅を挟んだ向かいにある日帰り入浴施設。緑に囲まれた静かな館内でかけ流しの天然温泉が楽しめる。毎分330リットル湧出するナトリウム塩化物・硫酸塩温泉は町内初の露天風呂。100パーセント源泉を使っているため、神経痛をはじめとする各適応症に高い効能があるとされている。この施設の一番の特徴は、高齢者や身障者の方が介護者と一緒に入浴できる「おもいやり風呂」を備えていること。身障者用のトイレや脱衣所も設置されており、誰でも気軽に寛ぐことができると評判だ。
-
29位
岩尾温泉あったまーる
増毛町市街から18km、車で約20分。増毛町の南の玄関口、25kmにわたって続く雄冬海岸沿いの小高い丘の上にある小さな日帰り温泉施設。内風呂と露天風呂があり、特に露天風呂からの眺めが自慢。眼下に走る国道231号線を挟んだ先はすべて海で、絶景の中で波の音を聴き、沈みゆく夕陽を眺めながら、のんびりと温泉に浸かることができる。泉質は単純酸性泉で、皮膚病やリュウマチなどに効くとされる。12月から3月までは冬期休業。
-
30位
登別万世閣
登別温泉ターミナルから徒歩で約1分、登別東ICから車で約10分。登別温泉街にあるホテルで日帰り入浴も可能。泉質は酸性-含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉で神経痛や筋肉痛、関節痛に効能があるとされる。妊娠など禁忌症もあるので注意。乳白色のお湯が特徴的で大浴場の他にも露天風呂やセルフロウリュサウナ、硫黄泉をそのまま冷却した源泉水風呂など登別の自然を感じられる設備が充実。様々な種類のシャンプーが用意されている。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行