観光牧場/農園・岩手県ランキングRANKING
-
1位
小岩井農場 まきば園
小岩井農場内にある人気の観光エリアが「小岩井農場まきば園」。岩手山麓に広がる大自然に囲まれて、さまざまな体験プログラムや自慢の農場グルメ、乳製品を満喫しよう。
-
2位
Ark(アーク)館ヶ森
100万平方メートルもある広大な同牧場の名物は、季節ごとの花で埋め尽くされるカラフルな花畑。ハーブガーデンや自然食レストラン、「昔たまご」のたまごひろい体験、動物ふれあい体験、ツリーハウスなど、充実したアクティビティで食と農を体験しよう。
-
3位
小岩井農場
2021年(令和3)に創業130周年を迎えた「小岩井農場」は、東北の主要観光地で、四季折々の観光客に人気。観光エリア「まきば園」では、食事、体験教室、アトラクション、ショッピングなどを楽しむことができる。また、隣接する「上丸牛舎」エリアには、明治から昭和初期の貴重な施設が現存し、一部を公開して歴史を学ぶことも可能だ。
-
4位
小岩井農場まきば園(ファームトラクターライド)
「ファームトラクターライド」は、小岩井農場まきば園の情報センターから出発し、参加者だけが見られる絶景ポイントの牧草地を訪れる。ここでは、SLとブルートレインが並び、岩手山を眺めることができる。また、ナツハゼの木や森の中の小さな沢も見ることができ、ガイドから小岩井農場の自然や牛の生態について詳しく説明を受けることができる。
-
5位
小岩井農場まきば園(ひつじのおやつタイム)
「小岩井農場 まきば園」の羊エリアでは、毎日「おやつタイム」が開催され、羊たちがおやつを食べる様子を観客が見学できる。おやつは主に2月生まれの仔羊たちが食べ、栄養補助としてコーンや草のペレットが与えられる。所要時間は約15分で、開催時間は9時30分(平日のみ)と15時、見学は無料だが冬季は休止となる。
-
6位
しずくいしYU-YU(ユウユウ)ファーム
県道172号線沿いの「しずくいしYU-YUファーム」は、元野球のグラウンドを整備した馬場が特徴。代表の柴田優行さんが2016年(平成28)に開設し、スポーツ流鏑馬を楽しむことができる。また、元野良猫のポポがお出迎えし、ファーム内で栽培されたカモミールのハーブティーを飲みながら乗馬体験の手続きができる。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行
PICKUP記事PICKUP NEWS
-
トラベル
「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
2025-01-25 -
プラス旅
阿部なつき サステナブルな美食をめぐる静岡旅
2025-01-11 -
ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
2024-12-28 -
プラス旅
堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
2024-12-12 -
プラス旅
トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
2024-12-02 -
ロコレコ
【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
2024-11-30