資料/郷土/展示/文学館・三重県ランキングRANKING
-
1位
熊野市紀和鉱山資料館
鉱業の歴史に関する展示を行っている資料館。奈良時代から銅などの採掘が行われ、昭和53年(1978)の閉山まで主要産業として地域を支えた。実物のトロッコや採掘道具、竪坑を再現したエレベーターなどを見学できる。
-
2位
海女の家 五左屋
海女さんや海をテーマにした本・絵本・写真集などを集めた「海の図書館」。海女さん達とのお喋りやところてん作り等を楽しめる「海女の語り部屋」がある休憩所とショップがある「海女の家 五左屋」は、古民家を改装したショップ&休憩所となっている。ショップには海をテーマにした商品や鳥羽の恵みが詰まった商品、京都の香老舗「松栄堂」とコラボしたお香等がある。
-
3位
おかげ座 神話の館
映像と和紙人形で神話の世界を体験できる「おかげ座 神話の館」は、天照御大神が祀られる伊勢の里らしい施設だ。歴史以前に遡る国生みから天孫降臨までを分かりやすく紹介してくれる。伊勢自動車道「伊勢西IC」から車で約5分。
-
4位
伊勢神宮 式年遷宮記念せんぐう館
伊勢神宮の1300年前から続く祭り「式年遷宮」は、20年ごとに社殿や神宝を新調するものである。「式年遷宮記念 せんぐう館」は、この祭りや神宮の歴史を学べる博物館で、実物大の外宮正殿模型や祭りの様子を再現した展示などがある。また、美術・工芸家による神宝の製作工程品なども展示されている。
-
5位
相差海女文化資料館
相差の海女文化と歴史に触れることのできる「相差海女文化資料館」は、昔の海女さんの作業風景のジオラマや道具・磯着の展示、模型を使ってのアワビ採り体験、彫刻や絵画など見どころ盛り沢山だ。相差観光の拠点としても便利。
-
6位
関宿旅籠玉屋歴史資料館
JR関駅から徒歩約8分。江戸時代の街並みを色濃く残している関宿エリアの中ほどにある、日本最初の旅籠資料館。旅籠とは、江戸時代に武士や庶民が利用した旅の宿のこと。特に玉屋は関宿を代表する大旅籠で、「関で泊まるなら鶴屋か玉屋」と謡われたほど。現在は修復され、当時使われていた寝具、食器などの道具や庶民の旅に関する歴史資料、歌川広重の浮世絵などが見られる資料館になっている。
-
7位
関まちなみ資料館
国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されている東海道関宿。そんな関宿を代表する町家建築のひとつが、現在は関まちなみ資料館として公開されている。館内のさまざまな資料や展示を通して、関宿の歴史に触れてみたい。
-
8位
三重県立 熊野古道センター
紀勢自動車道「尾鷲北IC」から車で約10分、またはJR「尾鷲駅」から路線バスで約10分。平成16年(2004)に「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されたことを記念して作られたビジターセンター。「人と道 ここで ここに ここから」をテーマに、熊野古道と周辺の歴史、自然、文化などの特徴や概要をわかりやすく展示している。木造建築等断面集積木材構造という世界初の技術で建設され、使われた6549本の尾鷲桧には産地証明が付けられている。
-
9位
伊勢型紙資料館
近鉄名古屋線「白子駅」東口から徒歩5分、伊勢型紙に関する資料を集めた展示館。伊勢型紙は着物などの染色に用いる型紙のひとつで、渋紙にさまざまな技法で模様を彫り抜いて作られたもの。建物は江戸時代末期に建てられた白子屈指の型紙問屋、寺尾斎兵衛の住宅を修復したもので、鈴鹿市の史跡に指定されている。館内には型紙のほか、型紙で染めた着物や型紙を作る道具類も展示。渋紙を使った栞や、ミニ色紙作りの体験もできる。
-
10位
赤目四十八滝(日本サンショウウオセンター)
近鉄大阪線「赤目口駅」よりバスで約10分、赤目四十八滝の入口にあるオオサンショウウオを飼育展示する、全国でも珍しい施設。オオサンショウウオは「生きている化石」と呼ばれ、約3千万年以上の太古からほとんど変わらない姿で生きてきた国の特別天然記念物。赤目生まれのオオサンショウウオやカスミサンショウウオなどの、個性的な姿や生態をじっくり観察することができる。シリケンイモリなどのイモリや、ウーパールーパー(アホロートル)の姿もある。
-
11位
伊勢古市参宮街道資料館
伊勢市中之町にある展示資料館。古市のかつての街の様子や、歴史をパネルや写真展示などで展示している。また、役者の登竜門でもあった伊勢歌舞伎や日本の三大妓楼のひとつ、古市妓楼などの資料があり、実際に演じられた伊勢歌舞伎の衣装やカツラ、興行で使用した三味線などを見られる。また、万病に効く「お伊勢さんの霊薬」として有名だった「万金丹」の、当時の看板や製造道具など貴重な資料もあり、当時の古市の様子を伺い知る事ができる。
-
12位
松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)
松阪駅から徒歩約15分のところにある松坂市の歴史を伝える民族資料館。明治45年(1912)に飯南郡図書館として建設された建物を、資料館として改装して利用している。建物は、日本の登録有形文化財として登録されている。松坂市の歴史を中心に、松坂商人と、松坂商人が主に扱った伊勢白粉(射和軽粉)と松阪木綿について展示。一階には大きな擬革紙と煙草入の看板を使った、当時の松坂商人の店の復元展示が行われている
-
13位
伊賀伝統伝承館 伊賀くみひも 組匠の里
伊賀上野公園の東側にて伝統の伊賀組紐を伝える組匠の里。ここでは組紐の手作り体験を行っている。要予約でキーホルダーかブレスレットのどちらかを作ることが可能。丸台を使いながら、およそ20分から30分程かけて自分だけの伊賀組紐を作ることができる。2階では伊賀焼や伊勢型紙など、三重県を代表する伝統工芸品の歴史的資料を紹介。また帯締めやスカーフ、組紐で編んだ人形などのオリジナル組紐グッズの展示販売も行っている。
-
14位
川越電力館テラ46
伊勢湾岸自動車道みえ川越ICより約5分。エネルギーと生活に関する学習施設。「人と地球の共生と未来」をテーマに、迫力ある映像や展示施設で実際に見て、触れて、遊びながら身近な環境やエネルギーについての知識を身につけることができる。1階の屋外には伊勢湾ジオランド、3階には地球46億年を旅する不思議な宇宙船体験ができるワンダーマシーンなど、7階まである館内には、大人から子供まで楽しく学べる施設が集まる。
-
15位
熊野市歴史民俗資料館
熊野市有馬町にある資料館。市内に点在する縄文時代や弥生時代の遺跡の出土品や、紀州藩の奥熊野代官所を中心に栄えた江戸時代以降の民具などの歴史資料、民俗資料を展示。熊野の歴史と、人々の暮らしの変遷について学ぶことができる。
-
16位
桑名市石取会館
桑名市京町の東海道沿いにある展示施設。毎年夏に市内の桑名宗社(春日神社とも)で開催され、40台以上の山車が一同に集まることから「日本一やかましい祭り」とも称される国指定重要無形民俗文化財「石取祭」に関する展示を行う。江戸時代末期に作られた祭車などの貴重な資料やビデオ上映などを通して祭りを体感できる。建物は国の有形文化財に登録されている旧桑名信用金庫京町支店を利用している。
-
17位
防災資料館(アクアプラザながら)
桑名市長島町十日外面にある資料館。長良川河口堰に併設された施設で、長良川の自然や河口堰の仕組みなどに関する資料展示を行っている。河口堰の全容を紹介する映像上映や、木曽三川の下流部に生息する昆虫の標本、魚道のリアルタイム映像などを見学できる。
-
18位
志摩市歴史民俗資料館
志摩市磯部町迫間にある資料館。市内の遺跡で発見された出土品や、「磯部の御神田」や「安乗の人形芝居」といった国の重要無形民俗文化財指定の伝統芸能に関する資料、昭和の生活道具などを展示している。
-
19位
夏見廃寺跡・夏見廃寺展示館
名張市夏見の「名張中央公園」内にある国指定の史跡および資料館。7世紀末から8世紀前半にかけて建立された寺院の跡で、天武天皇の娘・大来皇女により創建されたとも考えられている。展示館では、出土品や?仏(せんぶつ)の復元品などの資料展示を行っている。
-
20位
名張市旧細川邸 やなせ宿
名張市新町の県道567号線沿いにある歴史的建造物。奈良の薬問屋・細川家の支店として江戸末期から明治初期にかけて建築された町屋で、国の有形文化財に登録されている。現在は展示や会議など、様々なイベントに利用できるスペースとして貸し出しており、毎日店が入れ替わるワンデイレストランとしても営業している。
-
8位
三重県立 熊野古道センター
紀勢自動車道「尾鷲北IC」から車で約10分、またはJR「尾鷲駅」から路線バスで約10分。平成16年(2004)に「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されたことを記念して作られたビジターセンター。「人と道 ここで ここに ここから」をテーマに、熊野古道と周辺の歴史、自然、文化などの特徴や概要をわかりやすく展示している。木造建築等断面集積木材構造という世界初の技術で建設され、使われた6549本の尾鷲桧には産地証明が付けられている。
-
9位
伊勢型紙資料館
近鉄名古屋線「白子駅」東口から徒歩5分、伊勢型紙に関する資料を集めた展示館。伊勢型紙は着物などの染色に用いる型紙のひとつで、渋紙にさまざまな技法で模様を彫り抜いて作られたもの。建物は江戸時代末期に建てられた白子屈指の型紙問屋、寺尾斎兵衛の住宅を修復したもので、鈴鹿市の史跡に指定されている。館内には型紙のほか、型紙で染めた着物や型紙を作る道具類も展示。渋紙を使った栞や、ミニ色紙作りの体験もできる。
-
10位
赤目四十八滝(日本サンショウウオセンター)
近鉄大阪線「赤目口駅」よりバスで約10分、赤目四十八滝の入口にあるオオサンショウウオを飼育展示する、全国でも珍しい施設。オオサンショウウオは「生きている化石」と呼ばれ、約3千万年以上の太古からほとんど変わらない姿で生きてきた国の特別天然記念物。赤目生まれのオオサンショウウオやカスミサンショウウオなどの、個性的な姿や生態をじっくり観察することができる。シリケンイモリなどのイモリや、ウーパールーパー(アホロートル)の姿もある。
-
11位
伊勢古市参宮街道資料館
伊勢市中之町にある展示資料館。古市のかつての街の様子や、歴史をパネルや写真展示などで展示している。また、役者の登竜門でもあった伊勢歌舞伎や日本の三大妓楼のひとつ、古市妓楼などの資料があり、実際に演じられた伊勢歌舞伎の衣装やカツラ、興行で使用した三味線などを見られる。また、万病に効く「お伊勢さんの霊薬」として有名だった「万金丹」の、当時の看板や製造道具など貴重な資料もあり、当時の古市の様子を伺い知る事ができる。
-
12位
松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)
松阪駅から徒歩約15分のところにある松坂市の歴史を伝える民族資料館。明治45年(1912)に飯南郡図書館として建設された建物を、資料館として改装して利用している。建物は、日本の登録有形文化財として登録されている。松坂市の歴史を中心に、松坂商人と、松坂商人が主に扱った伊勢白粉(射和軽粉)と松阪木綿について展示。一階には大きな擬革紙と煙草入の看板を使った、当時の松坂商人の店の復元展示が行われている
-
13位
伊賀伝統伝承館 伊賀くみひも 組匠の里
伊賀上野公園の東側にて伝統の伊賀組紐を伝える組匠の里。ここでは組紐の手作り体験を行っている。要予約でキーホルダーかブレスレットのどちらかを作ることが可能。丸台を使いながら、およそ20分から30分程かけて自分だけの伊賀組紐を作ることができる。2階では伊賀焼や伊勢型紙など、三重県を代表する伝統工芸品の歴史的資料を紹介。また帯締めやスカーフ、組紐で編んだ人形などのオリジナル組紐グッズの展示販売も行っている。
-
14位
川越電力館テラ46
伊勢湾岸自動車道みえ川越ICより約5分。エネルギーと生活に関する学習施設。「人と地球の共生と未来」をテーマに、迫力ある映像や展示施設で実際に見て、触れて、遊びながら身近な環境やエネルギーについての知識を身につけることができる。1階の屋外には伊勢湾ジオランド、3階には地球46億年を旅する不思議な宇宙船体験ができるワンダーマシーンなど、7階まである館内には、大人から子供まで楽しく学べる施設が集まる。
-
15位
熊野市歴史民俗資料館
熊野市有馬町にある資料館。市内に点在する縄文時代や弥生時代の遺跡の出土品や、紀州藩の奥熊野代官所を中心に栄えた江戸時代以降の民具などの歴史資料、民俗資料を展示。熊野の歴史と、人々の暮らしの変遷について学ぶことができる。
-
16位
桑名市石取会館
桑名市京町の東海道沿いにある展示施設。毎年夏に市内の桑名宗社(春日神社とも)で開催され、40台以上の山車が一同に集まることから「日本一やかましい祭り」とも称される国指定重要無形民俗文化財「石取祭」に関する展示を行う。江戸時代末期に作られた祭車などの貴重な資料やビデオ上映などを通して祭りを体感できる。建物は国の有形文化財に登録されている旧桑名信用金庫京町支店を利用している。
-
17位
防災資料館(アクアプラザながら)
桑名市長島町十日外面にある資料館。長良川河口堰に併設された施設で、長良川の自然や河口堰の仕組みなどに関する資料展示を行っている。河口堰の全容を紹介する映像上映や、木曽三川の下流部に生息する昆虫の標本、魚道のリアルタイム映像などを見学できる。
-
18位
志摩市歴史民俗資料館
志摩市磯部町迫間にある資料館。市内の遺跡で発見された出土品や、「磯部の御神田」や「安乗の人形芝居」といった国の重要無形民俗文化財指定の伝統芸能に関する資料、昭和の生活道具などを展示している。
-
19位
夏見廃寺跡・夏見廃寺展示館
名張市夏見の「名張中央公園」内にある国指定の史跡および資料館。7世紀末から8世紀前半にかけて建立された寺院の跡で、天武天皇の娘・大来皇女により創建されたとも考えられている。展示館では、出土品や?仏(せんぶつ)の復元品などの資料展示を行っている。
-
20位
名張市旧細川邸 やなせ宿
名張市新町の県道567号線沿いにある歴史的建造物。奈良の薬問屋・細川家の支店として江戸末期から明治初期にかけて建築された町屋で、国の有形文化財に登録されている。現在は展示や会議など、様々なイベントに利用できるスペースとして貸し出しており、毎日店が入れ替わるワンデイレストランとしても営業している。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行