雑貨・九州ランキングRANKING
-
1位
UNTIDY(アンタイディー)
福岡市中央区にある雑貨店。日本をはじめ、ヨーロッパやアジアなど各国からセレクトしたアンティーク雑貨を取り揃えている。バッグやブックスタンド、棚などのオリジナルグッズの販売も行っている。飾る・使うそれぞれのシーンで楽しめるアイテムを取り扱う。
-
2位
Francfranc BAZAR(フランフラン バザー) マリノアシティ福岡店
-
3位
長崎雑貨たてまつる
歴史、文化、偉人、風景。長崎をいろんな角度から切り取り、ユーモアあふれる視点で描いた個性的な雑貨たち。くすりと笑えたり、へぇ~と勉強になったり。思わず誰かに話したくなる、カラフルな手ぬぐいを旅の思い出に。
-
4位
糸島くらし×ここのき
糸島市の商店街にある生活雑貨店で、地元で活動する作家の作品を中心に販売している。木の香りに包まれた店内には、糸島の木材を使った木工品やガラス、陶器、布などの加工品が並ぶ。キッチンウェアから家具、文房具、衣料品、雑貨、アクセサリーまで、暮らしに役立つ道具を幅広く取り扱っている。店舗内ではカフェ「tana cafe」も営業しており、コーヒーやマフィンなどが楽しめる。
-
5位
西国土産 鍵屋
老舗旅館「亀の井別荘」に併設されたショップで、オリジナルの食品や地元作家による工芸品などを販売している。名物として知られる、あんこ、きなこ、黒ごまの3種類入りのおはぎのほか、素材の味と香りが感じられる季節のフルーツのジャムも人気商品。冬に作られる「ゆず煉り」は旅館のお茶菓子としても用いられる季節限定商品で、贈り物として選ぶ人も多い。江戸末期の町家を利用した店内は、趣深く落ち着いた空間。
-
6位
glass Road(グラスロード) 1571
長崎県長崎市南山手町の観光名所「グラバー園」や「大浦天主堂」の近くにあるガラス雑貨専門店。店内には、息を吹き込むと音が鳴る伝統玩具「ぽっぺん」やアクセサリー、小物、食器など、ガラス細工の商品が所狭しと並んでいる。人気のお土産は、キャンドルの灯りで教会・帆船・眼鏡橋など長崎の情景が浮かび上がる「シルエットグラス」。
-
7位
C.T.C 中国貿易公司
長崎県長崎市の「長崎新地中華街」にある中国雑貨の店で、カラフルでユニークなアイテムが所狭しと並んでいる。店主自ら買い付けるという中国雑貨は、パンダグッズから茶器、茶葉、人形、華やかなランタンまでバリエーション豊か。お湯の中で花が開く中国茶が人気である。チャイナドレスの販売もあり。観光客や修学旅行生が多く訪れるお土産スポット。
-
8位
中の家旗店
大正10年(1921)創業の染め物専門店で、ガラス張りのモダンな建物に大きなのれんが目印。引染めの大漁旗や社旗、のぼりなどのほか、手拭い・和雑貨も取り扱っている。正月や節句など季節の柄に染められた手拭は、お土産や贈り物として好評。カラフルな手まりや干支飾りなど、可愛らしい和雑貨は男女問わず人気がある。
-
9位
松田ネーム刺繍店
昭和7年(1932)創業の刺繍加工専門店。博多を代表する祭り「博多祇園山笠」の用品も取り扱っている。博多名物にわかせんべいの帽子やニット帽なども取り扱っており、刺繍ワッペンも豊富。ソフトバンクのユニフォームにも刺繍を入れていることでも知られている。山笠用品大人用子供用共に一式揃う。
-
10位
つむぎのにし
1300年以上の歴史を持つ奄美の伝統織物、大島紬は、独特の色合いと艶、軽くてシワになりにくい着心地が特徴で、全国の着物ファンを魅了している。70年以上、3代にわたって大島紬を扱う専門店「つむぎのにし」では、反物から洋服、小物まで、大島紬を使ったアイテムが豊富に揃っている。特に、ハギレを利用した商品が人気で、価格も抑えめなのでお土産に最適だ。デザインは一点一点異なるので、じっくり吟味してお気に入りの一品を見つけることができる。
-
11位
株式会社うなぎの寝床
福岡県八女市の会社「うなぎの寝床」は、町家を活用し地域文化を全国に発信している。その一つ、旧丸林本家では、明治時代の建物をリノベーションし、現代風にアレンジした作業着「もんぺ」を販売。久留米絣などの生地を使用し、バリエーション豊かなデザインが人気を博している。また、2階では独自の編み方で作られたTシャツ「KATA-T」も提供。近隣には工芸品や本を扱う店舗もあり、旧丸林本家は2022年(令和4)に「福岡県野外広告景観賞」を受賞している。
-
12位
桑原竹細工店
桑原哲次郎さんは、1902年(明治35)創業の竹細工店の3代目で、江戸時代の力士、嶋ヶ崎宇太郎をモデルにした「板角力」も作っている。日奈久は竹林が多く、明治時代から竹細工が特産となり、1925年(大正14)には竹細工店が39軒、従業者が81人いたが、現在は桑原竹細工店1軒のみとなった。桑原さんは、竹細工の伝統を続けてほしいと願っている。
-
13位
etu(エツ)
阿蘇神社の門前町商店街にあるカフェ&ギャラリー。かつて洋裁学校として使用されていた建物で、アンティークの器やアクセサリーなどを販売している。店名は洋裁学校時代の校長先生の名前に由来。湧き出た天然水で淹れたコーヒーやケーキセットなどを味わうとともに、小川のせせらぎを聞きながらゆったりと過ごすことができる。
-
14位
What(ホワット)
鹿児島市電朝日通駅並びにいづろ通の程近くにある百貨店、山形屋2号館内にある雑貨店。食器や傘、文房具といった日用品に加え、ぬいぐるみや着せ替えドール、キャラクターグッズ等幅広いジャンルの雑貨を取り扱っている。
-
15位
四月の魚
うきは市吉井町にある雑貨店。昭和30年代に建てられた歯科医院を改築した店舗で、古道具や作家物の雑貨などを販売している。またインテリアや手作りの針金細工などのオリジナル商品も並ぶ。
-
16位
GOUACHE FUKUOKA
福岡市中央区今泉1丁目にあるセレクトショップ。「人の数だけカラーがあり豊かさがある」をコンセプトに、国内の作家の手によるデイリーウェアやアクセサリー、器などの生活雑貨などを販売している。
-
17位
tenir(トニール)
今泉薬院通り沿いにあるインテリアショップ。古民家を改装した店舗は、パリの路地裏に佇む小さな店をイメージ。家具や食器など、ヨーロッパのアンティーク調のインテリア雑貨を取り揃えている。
-
18位
small is beautiful(スモール イズ ビューティフル)
雁林町通り沿いにある雑貨店。「小さいことの価値について見つめ直し、問いかけ、地に足の付いた人間らしい幸せに溢れたライフスタイルを提案する」をコンセプトに、テーブルウェアやぬいぐるみ、インテリア雑貨などを販売している。
-
19位
organ(オルガン)
福岡市南区大橋1丁目にあるセレクトショップ。椅子や照明などのインテリアや、アクセサリー、食器、雑貨など、店主の審美眼によりセレクトされた世界各地のヴィンテージ製品などを販売している。
-
20位
インセンスベル&琉球レザーLLA(エルエルエー)
JR奈多駅の程近く、海の中道沿いにある革製品の専門店で、店頭にびっしり詰まれた薪と、重厚感ある黒い壁が目を引く。ワニや蛇、エイ等様々な素材のなめし革に加え、沖縄の伝統的な手織物である『ミンサー』や『首里織り』の生地を使ったオリジナル商品『琉球レザー』の財布や鞄、ベルト等を販売している。
-
21位
別府つげ工芸
東別府駅から徒歩で約10分、別府駅からは20分。東京都にも2店舗出店している地元の伝統工芸である別府つげ工芸で作られた商品を販売しているお店。大正8年(1919)創業の老舗でもある。現在でも創業者から受け継いだ技術を用いてつげ櫛やブラシなど時代のニーズに応じた作品を提供し続けている。手作業で透かし彫りを施した櫛は舞妓や芸妓も愛用し、ヘアブラシに限り有償で修理サービスも行う。細やかな模様と長持ちするのが大きな魅力。
-
22位
藍づくし やす形
湯の坪通りにある藍染製品専門店。生産工房、藍染作家と提携し、化学染料を使わない国産の藍染製品を揃えている。店内にはブラウスやワンピース、Tシャツ、ストールなどの衣類をはじめ手ぬぐいやのれん、バッグ、クロスなどの生活雑貨などが並び、手染めのため一つとして同じ色はなく世界で1つだけなのも魅力。商品を並べる棚はアンティーク家具や竹、流木など和のテイストでまとめられており、落ち着いた空間の中じっくりと商品を眺められる。
-
23位
箸屋一膳
金鱗湖近くにある箸専門店。大分県内や九州県内の木にこだわり、丁寧に作っている。モダンな店内には、子ども用から女性用、男性用まで数十種類の木材で作られた様々な大きさの箸が並ぶ。握りや色合いも千差万別なため、自分好みのお気に入りの一膳が見つかる。その他、箸置きや箸袋、バターナイフやジャムスプーンも販売。また、お箸作り体験もあり、鉛筆を小刀で作るような感覚で旅の思い出にオリジナルの箸を作ることもできる。
-
8位
中の家旗店
大正10年(1921)創業の染め物専門店で、ガラス張りのモダンな建物に大きなのれんが目印。引染めの大漁旗や社旗、のぼりなどのほか、手拭い・和雑貨も取り扱っている。正月や節句など季節の柄に染められた手拭は、お土産や贈り物として好評。カラフルな手まりや干支飾りなど、可愛らしい和雑貨は男女問わず人気がある。
-
9位
松田ネーム刺繍店
昭和7年(1932)創業の刺繍加工専門店。博多を代表する祭り「博多祇園山笠」の用品も取り扱っている。博多名物にわかせんべいの帽子やニット帽なども取り扱っており、刺繍ワッペンも豊富。ソフトバンクのユニフォームにも刺繍を入れていることでも知られている。山笠用品大人用子供用共に一式揃う。
-
10位
つむぎのにし
1300年以上の歴史を持つ奄美の伝統織物、大島紬は、独特の色合いと艶、軽くてシワになりにくい着心地が特徴で、全国の着物ファンを魅了している。70年以上、3代にわたって大島紬を扱う専門店「つむぎのにし」では、反物から洋服、小物まで、大島紬を使ったアイテムが豊富に揃っている。特に、ハギレを利用した商品が人気で、価格も抑えめなのでお土産に最適だ。デザインは一点一点異なるので、じっくり吟味してお気に入りの一品を見つけることができる。
-
11位
株式会社うなぎの寝床
福岡県八女市の会社「うなぎの寝床」は、町家を活用し地域文化を全国に発信している。その一つ、旧丸林本家では、明治時代の建物をリノベーションし、現代風にアレンジした作業着「もんぺ」を販売。久留米絣などの生地を使用し、バリエーション豊かなデザインが人気を博している。また、2階では独自の編み方で作られたTシャツ「KATA-T」も提供。近隣には工芸品や本を扱う店舗もあり、旧丸林本家は2022年(令和4)に「福岡県野外広告景観賞」を受賞している。
-
12位
桑原竹細工店
桑原哲次郎さんは、1902年(明治35)創業の竹細工店の3代目で、江戸時代の力士、嶋ヶ崎宇太郎をモデルにした「板角力」も作っている。日奈久は竹林が多く、明治時代から竹細工が特産となり、1925年(大正14)には竹細工店が39軒、従業者が81人いたが、現在は桑原竹細工店1軒のみとなった。桑原さんは、竹細工の伝統を続けてほしいと願っている。
-
13位
etu(エツ)
阿蘇神社の門前町商店街にあるカフェ&ギャラリー。かつて洋裁学校として使用されていた建物で、アンティークの器やアクセサリーなどを販売している。店名は洋裁学校時代の校長先生の名前に由来。湧き出た天然水で淹れたコーヒーやケーキセットなどを味わうとともに、小川のせせらぎを聞きながらゆったりと過ごすことができる。
-
14位
What(ホワット)
鹿児島市電朝日通駅並びにいづろ通の程近くにある百貨店、山形屋2号館内にある雑貨店。食器や傘、文房具といった日用品に加え、ぬいぐるみや着せ替えドール、キャラクターグッズ等幅広いジャンルの雑貨を取り扱っている。
-
15位
四月の魚
うきは市吉井町にある雑貨店。昭和30年代に建てられた歯科医院を改築した店舗で、古道具や作家物の雑貨などを販売している。またインテリアや手作りの針金細工などのオリジナル商品も並ぶ。
-
16位
GOUACHE FUKUOKA
福岡市中央区今泉1丁目にあるセレクトショップ。「人の数だけカラーがあり豊かさがある」をコンセプトに、国内の作家の手によるデイリーウェアやアクセサリー、器などの生活雑貨などを販売している。
-
17位
tenir(トニール)
今泉薬院通り沿いにあるインテリアショップ。古民家を改装した店舗は、パリの路地裏に佇む小さな店をイメージ。家具や食器など、ヨーロッパのアンティーク調のインテリア雑貨を取り揃えている。
-
18位
small is beautiful(スモール イズ ビューティフル)
雁林町通り沿いにある雑貨店。「小さいことの価値について見つめ直し、問いかけ、地に足の付いた人間らしい幸せに溢れたライフスタイルを提案する」をコンセプトに、テーブルウェアやぬいぐるみ、インテリア雑貨などを販売している。
-
19位
organ(オルガン)
福岡市南区大橋1丁目にあるセレクトショップ。椅子や照明などのインテリアや、アクセサリー、食器、雑貨など、店主の審美眼によりセレクトされた世界各地のヴィンテージ製品などを販売している。
-
20位
インセンスベル&琉球レザーLLA(エルエルエー)
JR奈多駅の程近く、海の中道沿いにある革製品の専門店で、店頭にびっしり詰まれた薪と、重厚感ある黒い壁が目を引く。ワニや蛇、エイ等様々な素材のなめし革に加え、沖縄の伝統的な手織物である『ミンサー』や『首里織り』の生地を使ったオリジナル商品『琉球レザー』の財布や鞄、ベルト等を販売している。
-
21位
別府つげ工芸
東別府駅から徒歩で約10分、別府駅からは20分。東京都にも2店舗出店している地元の伝統工芸である別府つげ工芸で作られた商品を販売しているお店。大正8年(1919)創業の老舗でもある。現在でも創業者から受け継いだ技術を用いてつげ櫛やブラシなど時代のニーズに応じた作品を提供し続けている。手作業で透かし彫りを施した櫛は舞妓や芸妓も愛用し、ヘアブラシに限り有償で修理サービスも行う。細やかな模様と長持ちするのが大きな魅力。
-
22位
藍づくし やす形
湯の坪通りにある藍染製品専門店。生産工房、藍染作家と提携し、化学染料を使わない国産の藍染製品を揃えている。店内にはブラウスやワンピース、Tシャツ、ストールなどの衣類をはじめ手ぬぐいやのれん、バッグ、クロスなどの生活雑貨などが並び、手染めのため一つとして同じ色はなく世界で1つだけなのも魅力。商品を並べる棚はアンティーク家具や竹、流木など和のテイストでまとめられており、落ち着いた空間の中じっくりと商品を眺められる。
-
23位
箸屋一膳
金鱗湖近くにある箸専門店。大分県内や九州県内の木にこだわり、丁寧に作っている。モダンな店内には、子ども用から女性用、男性用まで数十種類の木材で作られた様々な大きさの箸が並ぶ。握りや色合いも千差万別なため、自分好みのお気に入りの一膳が見つかる。その他、箸置きや箸袋、バターナイフやジャムスプーンも販売。また、お箸作り体験もあり、鉛筆を小刀で作るような感覚で旅の思い出にオリジナルの箸を作ることもできる。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行