○○の森/里、ふるさと村/自然の家等・中部ランキングRANKING
-
1位
富士山樹空の森(御殿場市富士山交流センター)
標高636mの富士山ふもとにある「富士山樹空(じゅくう)の森」は、富士山の情報発信と自衛隊との交流、御殿場市の地域活性の役割を担う公園施設。敷地内には「御胎内温泉健康センター」「パークゴルフ場」もあり老若男女で賑わう。
-
2位
福井県自然保護センター
大野市南六呂師にある自然観察施設。森林や湿原などの多様な自然環境を有する六呂師高原に位置する。周辺の動植物に関する展示を行う本館、国内屈指の大型望遠鏡やプラネタリウム、野外観察室を備えた観察棟からなる。施設周辺には約28haに及ぶ「自然観察の森」が整備されており、様々な動植物を観察できる。センターでは毎月、自然に関するイベントを開催。特にプラネタリウムを使って行われる星空観察イベントはオススメとなっている。
-
3位
昔ばなしの里
中部縦貫自動車道・高山ICから約一時間、古民家風の日帰り温泉と軽食処。「石動の湯」には囲炉裏が設えてあり、五平餅やアイス、ムースなどの軽食をいただくことができる。男女別の内湯と露天風呂を備えており、古き日本の温泉情緒を味わうことができると評判だ。冬の間、露天風呂は休業となる。
-
4位
乗鞍山麓 五色ヶ原の森
中部山岳国立3000万平方メートルもの広大な森林地帯。全エリアで公認ガイド同行の入山が義務づけられた特別な山域で、それ故に日本でも数少ない「原生森が残る秘境」として大切に守られている。
-
5位
下栗の里
標高800-1000m、南アルプスから続く尾根に拓かれた山間の小さな集落。最大傾斜38度の急な山肌に畑や民家が寄り添うように建つ風景は、その力強さと美しさから「日本のチロル」「天空の隠れ里」と讃えられる。
-
6位
山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター
八ヶ岳南麓の自然と文化を紹介する体験施設。館内には鳥の羽や鹿の角等に実際に触れる『ハンズオン展示』や、クイズ形式で楽しく学べる参加型展示等、八ヶ岳の自然や文化に関する様々な資料が展示されている。自然案内人が常駐しており、自然についての質問や散策ルートの相談を受け付けてくれるほか、無料のガイドウォークや、キャンプ等様々なイベントも定期開催されており、親子連れを中心に人気を集めている。季節の写真展や著名人を招いての講演会も好評だ。
-
7位
下呂温泉合掌村
合掌集落の生活や文化を体験できる博物館「下呂温泉合掌村」。国指定重要文化財である「旧大戸家住宅」を中心とした10棟の合掌家屋が白川郷や五箇山から移築され、日本の原風景を再現している。
-
8位
じょんのび村
十日町ICより車で約30分の滞在型交流観光施設。オープンは平成6年(1994)で、平成21年(2009)度に、温泉や宿泊施設、レストランを兼ね備えた道の駅として大型リニューアルオープンした。施設内には、黒姫山中腹から湧き出る温泉を引湯した「楽寿の湯」や、家のようにくつろげる宿泊施設「萬歳楽」、手作りの豆腐、がんもどきを使ったメニューが味わえる「お食事処やまどり」、ファミリーやグループで泊まれる貸別荘などがある。また、自然の中でたっぷり遊べる「こども自然王国」が隣接している。
-
9位
越前和紙の里
越前市新在家町にある、和紙をテーマとした複合施設。1,500年の長い歴史と伝統がある越前和紙の歴史を紹介し、産地ならではの和紙作品も多数展示している「紙の文化博物館」や、復元した紙漉き家屋で伝統工芸士の技が見学できる「卯立の工芸館」などの施設が揃う。「パピルス館」では、自分だけの和紙を作れる紙漉き体験も実施している。
-
10位
いこいの村能登半島
輪島と金沢の中間地点、志賀の郷温泉にあるリゾートエリア。宿では新鮮な山海の幸を活かした料理が楽しめ、豊富な湯量を誇る温泉は日帰り入浴も可能。東京ドーム7個分の敷地に広がる遊園地やスポーツ施設も充実している。迷路やアスレチックも楽しめる高さ14mの滑り台「ピラミッド」は、子供達に人気の遊園地のシンボル。グラウンドゴルフやファミリーサイクルなどは、小さな子供からお年寄りまで家族揃って楽しめる。夏場はプールも営業している。
-
11位
国立立山青少年自然の家
北陸自動車道立山ICから車で約45分のところにある体験施設。不動平の標高500メートルから800メートルの丘陵地にある。ミズナラやクリの自然林など豊かな自然に恵まれ、ニホンカモシカ・ニホンザルなど多くの野生動物が生息している。夏場は登山・ハイキング・キャンプ、冬場はアルペンスキーや雪上キャンプなど、四季を通じて様々な自然体験・野外教育ができる。また立山ドーム内には直径600mmの反射式天体望遠鏡が設置され、天体観測も楽しめる。
-
12位
日本ラインうぬまの森
JR鵜沼駅より徒歩約20分のところにある公園。飛騨木曽川国定公園と名勝木曽川を含み、「ふるさと眺望の丘」と「山頂展望台」からは濃尾平野や犬山城などが一望できる。夜景スポットとしても人気で、駐車場も近い「ふるさと眺望の丘」は多くの人々で賑わっている。敷地内には「もりの本やさん」という子ども向けの図書館があり、家族連れにも人気のスポットとなっている。
-
13位
みのかも健康の森
岐阜県美濃加茂市にある、128ヘクタールもの広大な広さを誇る森林公園。名物の777段の階段を上った頂上にある、よろこびの砦からの眺めは一見の価値有り。フィールドアスレチックやバーベキュー広場、パターゴルフ場などの施設があり、夏は水のカーテンがおすすめ。ヤマザクラやヤマツツジなど50種4万7千本の花木が植えられ、四季を通じて開花や紅葉、森林浴を楽しむことができる。
-
14位
国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区
北アルプス山麓に広がる「アルプスあづみの公園大町・松川地区」は、多様な自然環境と多くの生き物の保全区域をもつ国営公園で、北アルプスの山々から流れる渓流や、深い森を舞台にさまざまなアクティビティを楽しめる。
-
15位
大田区休養村 とうぶ
東御市にある保養・宿泊施設。施設内ではバーベキューやスポーツ、体験農園等が体験できる施設やイベントを実施している。また、季節や時間ごとの空を映す天然温泉は日帰り入浴も可能。地元の食材を使った料理を味わいながら、贅沢なひとときを過ごすことができる。東京都大田区の保用宿泊施設となっているため、大田区民の料金は別になっている。
-
16位
旭高原元気村
豊田市旭八幡町根山、愛知高原国定公園内にあるレジャー施設。日帰り用や団体・宿泊用などの複数のバーベキュー施設や、テントサイトやファミリーロッジ、最大20名まで対応する大型の宿泊施設、デイキャンプ場、天文台、ふれあい動物園、レストランなどの様々な施設を備える。冬には100mの雪そりゲレンデも。
-
17位
休暇村 富士
田貫湖の西、富士宮市佐折にある宿泊施設。すべての客室をはじめ、温泉大浴場、レストラン、ロビーとどこからでも富士山の景色を眺めることができる作りとなっている。温泉大浴場は日帰り入浴での利用も可能となっており、晴天時には富士山を望みながら入浴を楽しめる。湖畔にはフィンランドログ調のコテージも併設。
-
18位
白ふじの里
新東名高速道路・藤枝岡部ICから約10分の距離にある地域活性化施設。「新鮮、安心、安全」をモットーに、農産物の加工販売やそば打ち体験、農業体験などを行っている。周囲には白ふじの里から登る山歩きコースが整備されており、5月には幻想的に咲いた白藤を眺めながらハイキングを楽しめる。プリザーブドフラワー教室やフラダンス教室、オカリナ・ハーモニカ教室なども開催している。
-
19位
ホールアース自然学校
昭和57年(1982)設立の自然学校。柚野山と清流芝川に囲まれた美しい里山を拠点に洞窟アドベンチャーや富士山麓トレッキング、農業体験やチームビルディングなどの自然体験プログラムを企画開催している。創立以来、自然を通して参加者一人ひとりが思いやりの心を持つことや様々な価値観を知ることに注力。空や山、森に川、湖に里と富士山麓のあらゆる自然をフィールドに様々な自然体験プログラムが楽しめる。
-
20位
丸火自然公園・丸火自然公園グリーンキャンプ場
富士市の北部に位置する広大で緑豊かな公園。園内にはキャンプ場やバーベキュー場、アスレチック、遊歩道等が整備されており、年代を問わず様々なアウトドアレジャーを楽しむことができる。春の桜、秋の紅葉をはじめとした四季折々の自然美も素晴らしい。
-
21位
富士市立少年自然の家・富士市立丸火青少年の家
昭和49年(1974)に設立された社会教育施設。豊かな自然の中で野外活動および集団生活を通じて青少年の育成を図ることを目的とした様々な活動を行っている。学校の校舎を思わせる外観が特徴の本館一階には医務室や談話室、二階と三階に宿泊室を完備。オリエンテーリングや自然観察の他、星座観察会や野外料理など様々な用途で利用可能だ。富士市立少年自然の家は10名以上、 富士市立丸火青少年の家は5名以上で利用できる。
-
8位
じょんのび村
十日町ICより車で約30分の滞在型交流観光施設。オープンは平成6年(1994)で、平成21年(2009)度に、温泉や宿泊施設、レストランを兼ね備えた道の駅として大型リニューアルオープンした。施設内には、黒姫山中腹から湧き出る温泉を引湯した「楽寿の湯」や、家のようにくつろげる宿泊施設「萬歳楽」、手作りの豆腐、がんもどきを使ったメニューが味わえる「お食事処やまどり」、ファミリーやグループで泊まれる貸別荘などがある。また、自然の中でたっぷり遊べる「こども自然王国」が隣接している。
-
9位
越前和紙の里
越前市新在家町にある、和紙をテーマとした複合施設。1,500年の長い歴史と伝統がある越前和紙の歴史を紹介し、産地ならではの和紙作品も多数展示している「紙の文化博物館」や、復元した紙漉き家屋で伝統工芸士の技が見学できる「卯立の工芸館」などの施設が揃う。「パピルス館」では、自分だけの和紙を作れる紙漉き体験も実施している。
-
10位
いこいの村能登半島
輪島と金沢の中間地点、志賀の郷温泉にあるリゾートエリア。宿では新鮮な山海の幸を活かした料理が楽しめ、豊富な湯量を誇る温泉は日帰り入浴も可能。東京ドーム7個分の敷地に広がる遊園地やスポーツ施設も充実している。迷路やアスレチックも楽しめる高さ14mの滑り台「ピラミッド」は、子供達に人気の遊園地のシンボル。グラウンドゴルフやファミリーサイクルなどは、小さな子供からお年寄りまで家族揃って楽しめる。夏場はプールも営業している。
-
11位
国立立山青少年自然の家
北陸自動車道立山ICから車で約45分のところにある体験施設。不動平の標高500メートルから800メートルの丘陵地にある。ミズナラやクリの自然林など豊かな自然に恵まれ、ニホンカモシカ・ニホンザルなど多くの野生動物が生息している。夏場は登山・ハイキング・キャンプ、冬場はアルペンスキーや雪上キャンプなど、四季を通じて様々な自然体験・野外教育ができる。また立山ドーム内には直径600mmの反射式天体望遠鏡が設置され、天体観測も楽しめる。
-
12位
日本ラインうぬまの森
JR鵜沼駅より徒歩約20分のところにある公園。飛騨木曽川国定公園と名勝木曽川を含み、「ふるさと眺望の丘」と「山頂展望台」からは濃尾平野や犬山城などが一望できる。夜景スポットとしても人気で、駐車場も近い「ふるさと眺望の丘」は多くの人々で賑わっている。敷地内には「もりの本やさん」という子ども向けの図書館があり、家族連れにも人気のスポットとなっている。
-
13位
みのかも健康の森
岐阜県美濃加茂市にある、128ヘクタールもの広大な広さを誇る森林公園。名物の777段の階段を上った頂上にある、よろこびの砦からの眺めは一見の価値有り。フィールドアスレチックやバーベキュー広場、パターゴルフ場などの施設があり、夏は水のカーテンがおすすめ。ヤマザクラやヤマツツジなど50種4万7千本の花木が植えられ、四季を通じて開花や紅葉、森林浴を楽しむことができる。
-
14位
国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区
北アルプス山麓に広がる「アルプスあづみの公園大町・松川地区」は、多様な自然環境と多くの生き物の保全区域をもつ国営公園で、北アルプスの山々から流れる渓流や、深い森を舞台にさまざまなアクティビティを楽しめる。
-
15位
大田区休養村 とうぶ
東御市にある保養・宿泊施設。施設内ではバーベキューやスポーツ、体験農園等が体験できる施設やイベントを実施している。また、季節や時間ごとの空を映す天然温泉は日帰り入浴も可能。地元の食材を使った料理を味わいながら、贅沢なひとときを過ごすことができる。東京都大田区の保用宿泊施設となっているため、大田区民の料金は別になっている。
-
16位
旭高原元気村
豊田市旭八幡町根山、愛知高原国定公園内にあるレジャー施設。日帰り用や団体・宿泊用などの複数のバーベキュー施設や、テントサイトやファミリーロッジ、最大20名まで対応する大型の宿泊施設、デイキャンプ場、天文台、ふれあい動物園、レストランなどの様々な施設を備える。冬には100mの雪そりゲレンデも。
-
17位
休暇村 富士
田貫湖の西、富士宮市佐折にある宿泊施設。すべての客室をはじめ、温泉大浴場、レストラン、ロビーとどこからでも富士山の景色を眺めることができる作りとなっている。温泉大浴場は日帰り入浴での利用も可能となっており、晴天時には富士山を望みながら入浴を楽しめる。湖畔にはフィンランドログ調のコテージも併設。
-
18位
白ふじの里
新東名高速道路・藤枝岡部ICから約10分の距離にある地域活性化施設。「新鮮、安心、安全」をモットーに、農産物の加工販売やそば打ち体験、農業体験などを行っている。周囲には白ふじの里から登る山歩きコースが整備されており、5月には幻想的に咲いた白藤を眺めながらハイキングを楽しめる。プリザーブドフラワー教室やフラダンス教室、オカリナ・ハーモニカ教室なども開催している。
-
19位
ホールアース自然学校
昭和57年(1982)設立の自然学校。柚野山と清流芝川に囲まれた美しい里山を拠点に洞窟アドベンチャーや富士山麓トレッキング、農業体験やチームビルディングなどの自然体験プログラムを企画開催している。創立以来、自然を通して参加者一人ひとりが思いやりの心を持つことや様々な価値観を知ることに注力。空や山、森に川、湖に里と富士山麓のあらゆる自然をフィールドに様々な自然体験プログラムが楽しめる。
-
20位
丸火自然公園・丸火自然公園グリーンキャンプ場
富士市の北部に位置する広大で緑豊かな公園。園内にはキャンプ場やバーベキュー場、アスレチック、遊歩道等が整備されており、年代を問わず様々なアウトドアレジャーを楽しむことができる。春の桜、秋の紅葉をはじめとした四季折々の自然美も素晴らしい。
-
21位
富士市立少年自然の家・富士市立丸火青少年の家
昭和49年(1974)に設立された社会教育施設。豊かな自然の中で野外活動および集団生活を通じて青少年の育成を図ることを目的とした様々な活動を行っている。学校の校舎を思わせる外観が特徴の本館一階には医務室や談話室、二階と三階に宿泊室を完備。オリエンテーリングや自然観察の他、星座観察会や野外料理など様々な用途で利用可能だ。富士市立少年自然の家は10名以上、 富士市立丸火青少年の家は5名以上で利用できる。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行