お土産・石川県ランキングRANKING
-
1位
金銀箔工芸さくだ
大正8年(1919)から続く伝統の技により、美しくきめ細やかな金箔を製造・販売している老舗金箔屋。「金箔」は、石川県金沢市の伝統工芸であり、国内の金箔生産99%を誇る。東茶屋街から100メートルほどの所にある本店では、工場見学や金箔貼り体験も実施され、金箔製造の繊細な技を目の当たりにできる。工芸品はもちろん、ガラス作品や化粧品などバリエーション豊かな商品ラインナップでお土産としても人気。
-
2位
九谷美陶園
大正3年(1914)の創業から100年以上の歴史を紡ぐ九谷焼の窯元。山代温泉・総湯から1kmほどの距離にある古民家風の館で300種類以上の作品を展示販売している。伝統的な九谷意匠の作品から現代にマッチした日常使いの器まで幅広い作品を取り揃えており、誰でも気軽に九谷焼が持つ長い歴史とその魅力に触れることが可能だ。上皇陛下がお求めになった金襴手等を始め、古九谷や吉田屋手、中国・明時代の古染付や古赤絵などの器も取り扱っている。
-
3位
山中うるし座(山中漆器伝統産業会館)
山中温泉の中心街から5分ほど離れた距離で多彩な山中漆器の展示販売を行っている場所。安土桃山時代から伝わる山中漆器は吸い付くような滑らかさと木の香りが特徴。写真では伝えきれない実物の魅力が五感を心地よく刺激する。産地直売のお値打ち価格で購入できるほか、ろくろ挽きの実演を見学することも可能だ。
-
4位
九谷焼窯元 きぬや
江戸時代の初期、石川県山中町の山深い九谷村で窯を築いたのが始まりと伝わる「九谷焼」の窯元。山中バスターミナル前にある紅殻格子が目印のお店で伝統を引き継いだオリジナルの九谷焼を製造販売している。洋食器のような美しい形の「久谷オーバル」は、繊細な風合いとシンプルさを兼ね備えたこの店定番の人気商品。質感の美しさを存分に引き立てる無垢な白のオーバル皿は食卓をより優雅に演出すると評判だ。二階の「シルクロ陶芸体験工房」では世界に一つだけのオリジナル作品を作ることができる。
-
5位
今井金箔本店
明治31年(1898)創業の老舗金箔専門店。金沢21世紀美術館や兼六園にも近い犀川大通りに面したお店で箔材料の販売や工芸品の販売、各種ワークショップなどを行っている。お店の人気は1万分の1ミリといわれる金箔に実際触れることができる箔貼り体験。スタッフの丁寧な指導を受けながら手鏡やお盆、はがきやバッジなどを作ることができるため、金沢観光の思い出作りに最適だ。ソフトクリームに金箔を張り付ける金箔ソフト体験も人気。
-
6位
能加万菜 THE SHOP(ザ ショップ) 東山
平成27年(2015)にオープンした、石川県ゆかりの若手作家の作るモダンで新しい伝統工芸品を取り扱うショップ。約20坪ほどの店内に300点以上の作品が並ぶ。九谷焼や輪島塗の比較的リーズナブルで普段使いしやすいものが多く、気軽に入れる店だ。
-
7位
箔一 金沢駅百番街店
金沢の玄関口、金沢駅に直結した駅なかショップ。金沢の工芸品・化粧品・あぶらとり紙・お菓子・食用金箔などが豊富に揃っている。改札口すぐの好立地にあり観光でもビジネスでも気軽に立ち寄れる。
-
8位
東京堂 能登ふるさと館
能登らしい風情を感じられる品ものを扱っている土産物店。焼き物では地元七尾や能登各地の作家さんの作品、素朴な味わいの珠洲焼、手ごろさで人気のお箸やアクセサリーなど輪島塗の小物などが揃っている。店内には一休みコーナーも設けられている。
-
9位
能作
金沢市広坂にある漆器店で、安永9年(1780)から8代続く老舗。加賀百万石の伝統を受け継ぐ「加賀蒔絵」「金沢漆器」のほか、石川県の特産である「輪島塗」「山中塗」の作品を豊富に揃えている。1階から3階までの3フロアには、箸や椀、カップなど気軽に普段使いできるアイテムから茶道具、花器まで様々な漆器が並ぶ。4階は甘味処になっており、コーヒーや茶菓子付きの抹茶、「抹茶クリームぜんざい」などが味わえる。
-
10位
箔座ひかり藏
純金と純プラチナの合金「純金プラチナ箔」などの「箔」の魅力を伝える店で、金沢市の「ひがし茶屋街」にある。茶屋建築の風情ある店内には、箔を生かした器やアクセサリー、バッグなどのモダンな日用品が並ぶ。オリジナルの縁起物など金箔を生かしたアイテムも多く、ワンランク上の贈り物として人気である。店舗奥にある純金プラチナ箔仕上げの「黄金の蔵」も必見。
-
11位
中島めんや 本店
金沢市尾張町にある郷土玩具の店。文久2年(1862)に芝居の小道具や面を扱う店として創業し、後に加賀人形や郷土玩具を取り扱うようになった老舗である。温かみのある手づくり玩具にこだわり、加賀八幡の伝承をモチーフにした「加賀八幡起上り」は、何度倒しても起き上がる縁起の良い玩具として有名。店舗内には、加賀八幡起上りの絵付けを体験できるコーナーもある(有料)。
-
12位
金沢・クラフト広坂
金沢市広坂の「金沢能楽美術館」内にある伝統工芸品のアンテナショップ。加賀百万石の城下町・金沢を代表する20以上もの伝統工芸が一堂に会する店内には、加賀友禅の手描きはがきや細工物など多彩なアイテムが揃う。加賀象嵌や加賀水引細工、加賀毛針といった希少な伝統工芸品も取り扱っており、職人の技と城下町の粋が詰まった金沢ならではのお土産が購入できる人気スポット。
-
13位
くらふと&ぎゃらりぃOKURA(オクラ)
金沢市香林坊にある器専門のセレクトショップ。土蔵を改装した風情ある建物で、店内の棚には石川県内の作家約20人の作品が並んでいる。日常生活で使いやすい器を中心に展示・販売しており、陶磁器・ガラス工芸・漆器など種類は様々。ベテランから新進気鋭の作家の作品まで、オーナーのセンスが光るアイテムを幅広く取り揃えている。
-
14位
金沢百番街あんと
JR金沢駅直結の商業施設「金沢百番街」にある専門店街で、金沢の食や特産品、伝統工芸が一堂に揃うスポット。九谷焼や加賀友禅、漆器、金銀箔工芸などの名店をはじめ、金沢の銘菓や海産物加工品のショップ、惣菜店などが軒を連ね、観光客から地元の買い物客まで多くの人々で賑う。飲食店街の「あじわい小路」には、寿司やおでん、地元の人気ラーメンなどバラエティ豊かなレストランとカフェが並んでいる。
-
15位
くるみや
金沢市東山の「ひがし茶屋街」にある雑貨のセレクトショップ。全国各地から集めた手ぬぐいの品揃えは1,000種類以上もあり、女性が好む可愛らしい絵柄から定番の和柄、金沢ゆかりの柄まで幅広く揃う。カラフルな色合いの水引を使った箸置きやアクセサリー、ポーチなどオリジナルの和雑貨をはじめ、店主がセレクトしたレトロな紙小物も販売しており、観光客のお土産として人気である。
-
16位
目細八郎兵衛商店
伝統工芸「加賀毛針」や縫い針の店で、天正3年(1575)創業の老舗。鋭く使いやすい針は「めぼそ」の名を加賀藩主から与えられ、その当時から高く評価されていた。明治時代からは鮎釣りの毛鉤をつくるようになり、明治23年(1890)の「内国勧業博覧会」では褒状を受賞。現在は伝統の加賀毛針や縫い針のほか、可愛らしい飾りのついた待ち針、フェザーアクセサリーなども人気。予約制でフェザーアクセサリー制作体験も開催している。最寄は金沢駅。
-
17位
浅の川吉久
金沢市東山にある伝統工芸品のセレクトショップで、明治時代築の趣ある建物を修復して営業している。店内には、九谷焼の器をはじめ、お香、和ろうそく、ガラス工芸、水引細工、輪島の漆器など様々なアイテムが揃う。水引を現代風にアレンジした小物が人気で、ピアスやかんざし、ヘアアクセサリーなどがある。店舗内にはギャラリーも併設。
-
18位
珠洲焼館
珠洲市蛸島町にある珠洲焼の展示販売場で、広い館内に現代の陶工の作品が数多く並べられている。素朴で力強い独特の風合いが魅力の珠洲焼は、平安時代末期からの中世日本海文化を代表する焼き物。その後は歴史から姿を消したものの、昭和51年(1976)に復興された。使えば使うほど味が出る珠洲焼は、能登土産としても人気。ビアカップや湯呑、花器など普段使いしやすい作品を多数揃えている。
-
19位
高澤ろうそく店
石川県の稀少伝統工芸品である「七尾和ろうそく」の老舗で、明治25年(1892)創業。自然素材・植物性由来にこだわり、芯に和紙と灯芯を使って手作りした和ろうそくは、煤が出にくく炎が消えにくいのが特長。大きくゆらゆらと揺れる炎は、どこか温かく和やかな時間を演出してくれる。店内には、カラフルな絵付けをしたものや変わった形をしたものなど様々な和ろうそくが並び、お香や念珠、仏具なども取り扱っている。最寄は七尾駅。
-
20位
金沢わらじ屋 長町武家屋敷店
金沢市長町2丁目の武家屋敷内にある土産物店。加賀友禅などの伝統工芸品や、金沢銘菓、ご当地キャラクターグッズなどを販売している。また、金箔をあしらったまんじゅう「金箔の里」といったオリジナル商品も注目を集めている。
-
21位
箔一本店 箔巧館
金箔の街 金沢で、金箔を見て触れて味わって、全ての体験ができる施設。前田利家所縁の「黄金の鎧兜」、「金箔の間」を見学でき、箔貼りや箔移し体験が可能で人気の「金箔ソフトクリーム」が味わえる。自社工房で作ったコスメ・お菓子・工芸品も購入できる。
-
22位
加賀てまり 毬屋
江戸時代、加賀藩主に徳川家から嫁いだ珠姫様が持ってきたのが始まりと言われている加賀てまり。その手まりを制作・販売しているのが「加賀てまり 鞠屋」だ。土台作りから模様のひと針ひと針まで伝統的な作り方で手作りされた手まりは、どれも愛らしく、また美しい。また鞠屋では加賀ゆびぬきも昔ながらの製法で手作りされている。JR金沢駅から徒歩約20分。
-
23位
七尾フィッシャーマンズワーフ能登食祭市場
海にかこまれた半島ならではの新鮮な海産物や能登の銘産品が豊富な「七尾フィッシャーマンズワーフ能登食祭市場」は、店頭に並んでいる魚介類を、お刺身や浜焼きにしてその場でいただけるイートインもあり、評判だ。また水揚げされた魚は勿論、漁師自ら加工した干物や珍味も人気が高い。のと里山海道「田鶴浜IC」から車で約18分。
-
24位
箔一 東山店
金沢箔のメーカー「箔一」の販売店。古民家茶屋が軒を連ねるひがし茶屋街内の、古い銭湯の建物をリノベーションしている。銭湯時代の名残である高い天井を利用した、開放的な店内には金箔を使用した様々な工芸品が並べられている。人気商品はキラキラ輝く金箔コスメやあぶらとり紙。気軽に試すことができるテスターが用意されている。バニラソフトクリームに折り紙大の金箔をふわりとまとわせた金箔ソフトクリームを注文するお客も多い。
-
25位
加賀の薫香 香屋
金沢の伝統的なお香と、絵蝋燭の店。ポピュラーな白檀や沈香はもちろんのこと、香屋オリジナルのお香も多数用意。なかには、金沢のもうひとつの名物である、金をあしらった雅やかなお香もある。手作り絵蝋燭は、色鮮やかな加賀友禅の図案が特徴。店内のお座敷では、平安の時代から続くお香の香りあてゲーム「聞香」体験を行っている。好みの香木を詰め合わせて、オリジナルの香り袋を作る香り袋製作体験も。
-
26位
九谷焼 黒龍堂
金沢市本町1丁目にある九谷焼専門店。明るくモダンな店内には、色鮮やかに絵付けされた九谷焼の食器が並べられている。商品の多くは、現代作家の手によって一枚一枚絵付けされた手書きの九谷焼き。小皿や夫婦茶碗、ティーカップなど、普段使いしやすくかわいらしいものが多い。価格帯もお手頃なものが多く、お土産物として人気を集めている。
-
27位
九谷焼 順風堂
金沢の伝統工芸、九谷焼の専門店。ぶどうやザクロをモチーフにした「丸紋果実」、かわいらしい「四季うさぎ」、華やかな「花変り」、シンプルな「染付絵変り」など、色彩豊かな絵付けを施したオリジナルの九谷焼シリーズを販売している。なかでも目をひくのが、銀箔の上から釉薬を塗って焼き上げた「銀彩」の焼き物。独特のキラキラした色合いが人気となっている。
-
28位
なつめの店 小西
輪島の朝市通りで10代以上続く老舗の漆器販売店。輪島朝市の記念やお土産に最適なストラップやアクセサリーを手頃な価格で豊富に揃えており、伝統工芸の輪島塗の漆器なども買う事が出来る。人気商品はなつめの店オリジナルの「願いが叶う箸」、「若返りの箸」シリーズ。箸への名入れサービスも無料で行っている為、ギフトにもおすすめ。JR金沢駅及び和倉温泉駅から直通バスが運行している。
-
29位
香舗 伽羅
金沢の繁華街、せせらぎ通り沿いにあるお香の専門店。お香や線香、香炉・香立をはじめ、香袋など、お洒落でかわいい香りグッズなどが豊富に揃っている。店内では、伝統的な和の香りやハーブの香りなど、好みの香りを試して選ぶことができる。また、香道で使われる道具一式や、貴重な香木、植物由来の原料を使用した伝統の「和ろうそく」なども扱うほか、所要時間1時間程度の気軽に楽しめる香道体験や香道教室なども行われている(要予約)。
-
30位
KUTANI SEAL SHOP(クタニ シール ショップ)
浅野川大橋の袂にある町家「八百萬本舗」内の、九谷焼の器に貼る転写シールを扱う店。かわいらしくておめでたい絵柄が特徴のシールには、伝統的な九谷五彩といわれる九谷焼の5色(赤・青・黄色・紺青・紫)に黒を加えた6色が使われている。このシールを白い器に貼り、窯で焼き上げれば自分だけのオリジナル九谷焼の完成。ほか、店内には手頃で普段使いできる器やグッズが揃う。その場で作れるワークショップも開催されている(予約制)。
-
8位
東京堂 能登ふるさと館
能登らしい風情を感じられる品ものを扱っている土産物店。焼き物では地元七尾や能登各地の作家さんの作品、素朴な味わいの珠洲焼、手ごろさで人気のお箸やアクセサリーなど輪島塗の小物などが揃っている。店内には一休みコーナーも設けられている。
-
9位
能作
金沢市広坂にある漆器店で、安永9年(1780)から8代続く老舗。加賀百万石の伝統を受け継ぐ「加賀蒔絵」「金沢漆器」のほか、石川県の特産である「輪島塗」「山中塗」の作品を豊富に揃えている。1階から3階までの3フロアには、箸や椀、カップなど気軽に普段使いできるアイテムから茶道具、花器まで様々な漆器が並ぶ。4階は甘味処になっており、コーヒーや茶菓子付きの抹茶、「抹茶クリームぜんざい」などが味わえる。
-
10位
箔座ひかり藏
純金と純プラチナの合金「純金プラチナ箔」などの「箔」の魅力を伝える店で、金沢市の「ひがし茶屋街」にある。茶屋建築の風情ある店内には、箔を生かした器やアクセサリー、バッグなどのモダンな日用品が並ぶ。オリジナルの縁起物など金箔を生かしたアイテムも多く、ワンランク上の贈り物として人気である。店舗奥にある純金プラチナ箔仕上げの「黄金の蔵」も必見。
-
11位
中島めんや 本店
金沢市尾張町にある郷土玩具の店。文久2年(1862)に芝居の小道具や面を扱う店として創業し、後に加賀人形や郷土玩具を取り扱うようになった老舗である。温かみのある手づくり玩具にこだわり、加賀八幡の伝承をモチーフにした「加賀八幡起上り」は、何度倒しても起き上がる縁起の良い玩具として有名。店舗内には、加賀八幡起上りの絵付けを体験できるコーナーもある(有料)。
-
12位
金沢・クラフト広坂
金沢市広坂の「金沢能楽美術館」内にある伝統工芸品のアンテナショップ。加賀百万石の城下町・金沢を代表する20以上もの伝統工芸が一堂に会する店内には、加賀友禅の手描きはがきや細工物など多彩なアイテムが揃う。加賀象嵌や加賀水引細工、加賀毛針といった希少な伝統工芸品も取り扱っており、職人の技と城下町の粋が詰まった金沢ならではのお土産が購入できる人気スポット。
-
13位
くらふと&ぎゃらりぃOKURA(オクラ)
金沢市香林坊にある器専門のセレクトショップ。土蔵を改装した風情ある建物で、店内の棚には石川県内の作家約20人の作品が並んでいる。日常生活で使いやすい器を中心に展示・販売しており、陶磁器・ガラス工芸・漆器など種類は様々。ベテランから新進気鋭の作家の作品まで、オーナーのセンスが光るアイテムを幅広く取り揃えている。
-
14位
金沢百番街あんと
JR金沢駅直結の商業施設「金沢百番街」にある専門店街で、金沢の食や特産品、伝統工芸が一堂に揃うスポット。九谷焼や加賀友禅、漆器、金銀箔工芸などの名店をはじめ、金沢の銘菓や海産物加工品のショップ、惣菜店などが軒を連ね、観光客から地元の買い物客まで多くの人々で賑う。飲食店街の「あじわい小路」には、寿司やおでん、地元の人気ラーメンなどバラエティ豊かなレストランとカフェが並んでいる。
-
15位
くるみや
金沢市東山の「ひがし茶屋街」にある雑貨のセレクトショップ。全国各地から集めた手ぬぐいの品揃えは1,000種類以上もあり、女性が好む可愛らしい絵柄から定番の和柄、金沢ゆかりの柄まで幅広く揃う。カラフルな色合いの水引を使った箸置きやアクセサリー、ポーチなどオリジナルの和雑貨をはじめ、店主がセレクトしたレトロな紙小物も販売しており、観光客のお土産として人気である。
-
16位
目細八郎兵衛商店
伝統工芸「加賀毛針」や縫い針の店で、天正3年(1575)創業の老舗。鋭く使いやすい針は「めぼそ」の名を加賀藩主から与えられ、その当時から高く評価されていた。明治時代からは鮎釣りの毛鉤をつくるようになり、明治23年(1890)の「内国勧業博覧会」では褒状を受賞。現在は伝統の加賀毛針や縫い針のほか、可愛らしい飾りのついた待ち針、フェザーアクセサリーなども人気。予約制でフェザーアクセサリー制作体験も開催している。最寄は金沢駅。
-
17位
浅の川吉久
金沢市東山にある伝統工芸品のセレクトショップで、明治時代築の趣ある建物を修復して営業している。店内には、九谷焼の器をはじめ、お香、和ろうそく、ガラス工芸、水引細工、輪島の漆器など様々なアイテムが揃う。水引を現代風にアレンジした小物が人気で、ピアスやかんざし、ヘアアクセサリーなどがある。店舗内にはギャラリーも併設。
-
18位
珠洲焼館
珠洲市蛸島町にある珠洲焼の展示販売場で、広い館内に現代の陶工の作品が数多く並べられている。素朴で力強い独特の風合いが魅力の珠洲焼は、平安時代末期からの中世日本海文化を代表する焼き物。その後は歴史から姿を消したものの、昭和51年(1976)に復興された。使えば使うほど味が出る珠洲焼は、能登土産としても人気。ビアカップや湯呑、花器など普段使いしやすい作品を多数揃えている。
-
19位
高澤ろうそく店
石川県の稀少伝統工芸品である「七尾和ろうそく」の老舗で、明治25年(1892)創業。自然素材・植物性由来にこだわり、芯に和紙と灯芯を使って手作りした和ろうそくは、煤が出にくく炎が消えにくいのが特長。大きくゆらゆらと揺れる炎は、どこか温かく和やかな時間を演出してくれる。店内には、カラフルな絵付けをしたものや変わった形をしたものなど様々な和ろうそくが並び、お香や念珠、仏具なども取り扱っている。最寄は七尾駅。
-
20位
金沢わらじ屋 長町武家屋敷店
金沢市長町2丁目の武家屋敷内にある土産物店。加賀友禅などの伝統工芸品や、金沢銘菓、ご当地キャラクターグッズなどを販売している。また、金箔をあしらったまんじゅう「金箔の里」といったオリジナル商品も注目を集めている。
-
21位
箔一本店 箔巧館
金箔の街 金沢で、金箔を見て触れて味わって、全ての体験ができる施設。前田利家所縁の「黄金の鎧兜」、「金箔の間」を見学でき、箔貼りや箔移し体験が可能で人気の「金箔ソフトクリーム」が味わえる。自社工房で作ったコスメ・お菓子・工芸品も購入できる。
-
22位
加賀てまり 毬屋
江戸時代、加賀藩主に徳川家から嫁いだ珠姫様が持ってきたのが始まりと言われている加賀てまり。その手まりを制作・販売しているのが「加賀てまり 鞠屋」だ。土台作りから模様のひと針ひと針まで伝統的な作り方で手作りされた手まりは、どれも愛らしく、また美しい。また鞠屋では加賀ゆびぬきも昔ながらの製法で手作りされている。JR金沢駅から徒歩約20分。
-
23位
七尾フィッシャーマンズワーフ能登食祭市場
海にかこまれた半島ならではの新鮮な海産物や能登の銘産品が豊富な「七尾フィッシャーマンズワーフ能登食祭市場」は、店頭に並んでいる魚介類を、お刺身や浜焼きにしてその場でいただけるイートインもあり、評判だ。また水揚げされた魚は勿論、漁師自ら加工した干物や珍味も人気が高い。のと里山海道「田鶴浜IC」から車で約18分。
-
24位
箔一 東山店
金沢箔のメーカー「箔一」の販売店。古民家茶屋が軒を連ねるひがし茶屋街内の、古い銭湯の建物をリノベーションしている。銭湯時代の名残である高い天井を利用した、開放的な店内には金箔を使用した様々な工芸品が並べられている。人気商品はキラキラ輝く金箔コスメやあぶらとり紙。気軽に試すことができるテスターが用意されている。バニラソフトクリームに折り紙大の金箔をふわりとまとわせた金箔ソフトクリームを注文するお客も多い。
-
25位
加賀の薫香 香屋
金沢の伝統的なお香と、絵蝋燭の店。ポピュラーな白檀や沈香はもちろんのこと、香屋オリジナルのお香も多数用意。なかには、金沢のもうひとつの名物である、金をあしらった雅やかなお香もある。手作り絵蝋燭は、色鮮やかな加賀友禅の図案が特徴。店内のお座敷では、平安の時代から続くお香の香りあてゲーム「聞香」体験を行っている。好みの香木を詰め合わせて、オリジナルの香り袋を作る香り袋製作体験も。
-
26位
九谷焼 黒龍堂
金沢市本町1丁目にある九谷焼専門店。明るくモダンな店内には、色鮮やかに絵付けされた九谷焼の食器が並べられている。商品の多くは、現代作家の手によって一枚一枚絵付けされた手書きの九谷焼き。小皿や夫婦茶碗、ティーカップなど、普段使いしやすくかわいらしいものが多い。価格帯もお手頃なものが多く、お土産物として人気を集めている。
-
27位
九谷焼 順風堂
金沢の伝統工芸、九谷焼の専門店。ぶどうやザクロをモチーフにした「丸紋果実」、かわいらしい「四季うさぎ」、華やかな「花変り」、シンプルな「染付絵変り」など、色彩豊かな絵付けを施したオリジナルの九谷焼シリーズを販売している。なかでも目をひくのが、銀箔の上から釉薬を塗って焼き上げた「銀彩」の焼き物。独特のキラキラした色合いが人気となっている。
-
28位
なつめの店 小西
輪島の朝市通りで10代以上続く老舗の漆器販売店。輪島朝市の記念やお土産に最適なストラップやアクセサリーを手頃な価格で豊富に揃えており、伝統工芸の輪島塗の漆器なども買う事が出来る。人気商品はなつめの店オリジナルの「願いが叶う箸」、「若返りの箸」シリーズ。箸への名入れサービスも無料で行っている為、ギフトにもおすすめ。JR金沢駅及び和倉温泉駅から直通バスが運行している。
-
29位
香舗 伽羅
金沢の繁華街、せせらぎ通り沿いにあるお香の専門店。お香や線香、香炉・香立をはじめ、香袋など、お洒落でかわいい香りグッズなどが豊富に揃っている。店内では、伝統的な和の香りやハーブの香りなど、好みの香りを試して選ぶことができる。また、香道で使われる道具一式や、貴重な香木、植物由来の原料を使用した伝統の「和ろうそく」なども扱うほか、所要時間1時間程度の気軽に楽しめる香道体験や香道教室なども行われている(要予約)。
-
30位
KUTANI SEAL SHOP(クタニ シール ショップ)
浅野川大橋の袂にある町家「八百萬本舗」内の、九谷焼の器に貼る転写シールを扱う店。かわいらしくておめでたい絵柄が特徴のシールには、伝統的な九谷五彩といわれる九谷焼の5色(赤・青・黄色・紺青・紫)に黒を加えた6色が使われている。このシールを白い器に貼り、窯で焼き上げれば自分だけのオリジナル九谷焼の完成。ほか、店内には手頃で普段使いできる器やグッズが揃う。その場で作れるワークショップも開催されている(予約制)。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行