その他の史跡/建造物・三重県ランキングRANKING
-
1位
伊賀上野城
1608年(慶長13)に徳川家康の命により伊賀・伊勢に転封となった藤堂高虎によって拡張・修築された城。現在は築城当時の内堀と石垣、1935年(昭和10)に完成した木造模擬天守が残っている。白い三層の美しい姿から、「白鳳城」とも呼ばれている。城跡は国の史跡名勝記念物、天守閣は伊賀市有形文化財に指定された、歴史的なスポットだ。
-
2位
賓日館
1887年(明治20)に建設された賓日館(ひんじつかん)は、伊勢神宮に参拝した賓客が利用していた休憩・宿泊施設。1999年(平成11)までは旅館として運営されていたが、現在は資料館として一般公開されている。
-
3位
原田二郎旧宅
平成22年(2010)に松阪市指定有形文化財に指定された「原田二郎旧宅」は、同心町と呼ばれる紀州藩松阪領の町奉行所などにつとめる武士の家が並んでいた場所にある。旧宅とその敷地は公益財団法人原田積善会から松阪市に寄贈され3ヵ年計画で整備を行い平成24年(2012)より一般公開が始まった。
-
4位
九鬼嘉隆の首塚・胴塚
戦国時代、水軍の将として活躍した九鬼嘉隆の首と胴が葬られた塚。天文11年(1542)に志摩国に生まれ、織田信長に仕えた。長島一揆平定の折りに頭角を現し、その功績により鳥羽に城を築くことを許され、伊勢志摩両国の内3万5千石を領した。その後、豊臣秀吉のもとでとなり紀伊水道・熊野灘・伊勢湾一帯の海を支配していた。関ヶ原の戦いで石田三成に味方し敗北、慶長6年(1602)答志島で自刃。息子の守隆が葬った。
-
5位
鍵屋の辻史跡公園
奈良街道と小田新居が交差する道辻・鍵屋辻にある史跡公園。園内には文政11年(1828年)に建てられた道標が現存しているほか、日本三大仇討の一つとして知られる伊賀越仇討の舞台となった『数馬茶屋』を再現した茶屋や伊賀越資料館が整備されている。
-
6位
入交家住宅
寛政年間(1789-1800)に入交勘平が屋敷替えによって拝領した屋敷。県内で唯一武家屋敷の特徴のひとつである「長屋門」を残している。敷地内には主屋や長屋門のほかに土蔵や表屋、丸窓のある茶室などが残っており、誰でも本格的な武家屋敷を見学することが可能だ。住宅の裏手で畑として利用されていた場所には牡丹が植えられ、今では伊賀の牡丹の名所として広く知られている。
-
7位
伊勢神宮 内宮神楽殿
天照大御神をお祀りする伊勢神宮内宮(皇大神宮)の神楽殿。宇治橋から正宮に至る参道の中間に位置する入母屋造の建物でお神札授与やご祈祷の受付などを行っている。神遊びともいわれる大々神楽の「神楽」は古代より神事に用いられてきた歌舞。江戸時代には「お蔭参り」と呼ばれ、国民の6人に1人が神宮にお参りしたといわれている。お蔭参りで最も人々の憧れを受けたのが伊勢で「大々神楽」を奉納することだ。現在も参拝者の祈りは伝統に基づいて大御神にお取り次ぎされている。
-
8位
野村一里塚
亀山市野村の東海道沿いにある国指定史跡。徳川幕府によって日本橋を基点とした街道沿いの一里ごとに設置された距離標で、県内に現存する唯一のもの。塚の上には樹齢約400年のムクノキの大木が植えられている。
-
9位
七里の渡跡
かつて、江戸と京都間を結んだ東海道。41番目の宿場町・宮宿(愛知県名古屋市)と42番目の宿場町・桑名宿間の七里は、旧東海道唯一の海上路「七里の渡し」で結ばれていた。桑名側の船の発着場だった「七里の渡跡」が残っており、現在も往時の面影を残している。
-
10位
和具観音堂
志摩市志摩町和具にある真言密教の祈祷所。創建年代は定かではない。国の重要文化財に指定されている銅造如来坐像をはじめ、平安時代の仏像が複数受け継がれている。また、春には桜の名所としても知られている。
-
11位
鼻欠け恵比須像
志摩市浜島町浜島の恵比寿神社にある恵比寿像。岩に腰掛けて満面の笑みを浮かべており、漁師がその鼻を削ってお守りにすると漁場にいち早く着くことができるという。毎年正月には初笑いの神事が開催される。
-
12位
平氏発祥伝説地(忠盛塚)
津市産品の県道657号線沿いにある史跡。平清盛の父で、平氏繁栄の礎を築いた平忠盛の生誕の地とされ、胞衣(えな)塚や産湯池などが残されている。伊勢平氏発祥の地として県の史跡に指定されている。
-
13位
日神石仏群
津市美杉町太郎生にある石仏群。阿弥陀如来坐像をはじめ、薬師如来や地蔵菩薩など、鎌倉末期から室町初期にかけて建立されたと考えられる仏像が並んでおり、いずれも「大洞石(おおぼらいし)」と呼ばれる溶結凝灰岩で作られている。一緒に祀られている2基の五輪塔には、同地に落ち延びた平維盛の子・六代君の墓であるという言い伝えがある。
-
14位
阿漕塚
津市柳山津興にある史跡。病に伏せる母親のために阿漕浦で密漁を行って罰せられた、漁師の平治の霊を祀っている。この言い伝えは、後に浄瑠璃や謡曲、歌舞伎などの題材となり、広く知られることとなった。
-
15位
夏見廃寺跡・夏見廃寺展示館
名張市夏見の「名張中央公園」内にある国指定の史跡および資料館。7世紀末から8世紀前半にかけて建立された寺院の跡で、天武天皇の娘・大来皇女により創建されたとも考えられている。展示館では、出土品や?仏(せんぶつ)の復元品などの資料展示を行っている。
-
16位
はなびし庵(すみた酒店)
名張市中町の県道80号線沿い、宇流冨志禰神社の鳥居前にある歴史的建造物。酒屋として名張の地酒の販売を行うほか、「伊賀まちかど博物館」の一つとして、築170年の座敷などを開放。江戸時代から受け継いできた貴重な品々の展示や、名張の歴史や文化を紹介する「歴史影絵劇」の上演を行っている。
-
17位
史跡 伊勢国分寺跡歴史公園
鈴鹿市国分町にある国指定の史跡。741年に聖武天皇の勅命によって日本各地に建立された国分寺の一つがあった場所で、発掘調査により伽藍の遺構が発見されている。出土品などの資料を展示する「鈴鹿市考古博物館」も併設されている。
-
8位
野村一里塚
亀山市野村の東海道沿いにある国指定史跡。徳川幕府によって日本橋を基点とした街道沿いの一里ごとに設置された距離標で、県内に現存する唯一のもの。塚の上には樹齢約400年のムクノキの大木が植えられている。
-
9位
七里の渡跡
かつて、江戸と京都間を結んだ東海道。41番目の宿場町・宮宿(愛知県名古屋市)と42番目の宿場町・桑名宿間の七里は、旧東海道唯一の海上路「七里の渡し」で結ばれていた。桑名側の船の発着場だった「七里の渡跡」が残っており、現在も往時の面影を残している。
-
10位
和具観音堂
志摩市志摩町和具にある真言密教の祈祷所。創建年代は定かではない。国の重要文化財に指定されている銅造如来坐像をはじめ、平安時代の仏像が複数受け継がれている。また、春には桜の名所としても知られている。
-
11位
鼻欠け恵比須像
志摩市浜島町浜島の恵比寿神社にある恵比寿像。岩に腰掛けて満面の笑みを浮かべており、漁師がその鼻を削ってお守りにすると漁場にいち早く着くことができるという。毎年正月には初笑いの神事が開催される。
-
12位
平氏発祥伝説地(忠盛塚)
津市産品の県道657号線沿いにある史跡。平清盛の父で、平氏繁栄の礎を築いた平忠盛の生誕の地とされ、胞衣(えな)塚や産湯池などが残されている。伊勢平氏発祥の地として県の史跡に指定されている。
-
13位
日神石仏群
津市美杉町太郎生にある石仏群。阿弥陀如来坐像をはじめ、薬師如来や地蔵菩薩など、鎌倉末期から室町初期にかけて建立されたと考えられる仏像が並んでおり、いずれも「大洞石(おおぼらいし)」と呼ばれる溶結凝灰岩で作られている。一緒に祀られている2基の五輪塔には、同地に落ち延びた平維盛の子・六代君の墓であるという言い伝えがある。
-
14位
阿漕塚
津市柳山津興にある史跡。病に伏せる母親のために阿漕浦で密漁を行って罰せられた、漁師の平治の霊を祀っている。この言い伝えは、後に浄瑠璃や謡曲、歌舞伎などの題材となり、広く知られることとなった。
-
15位
夏見廃寺跡・夏見廃寺展示館
名張市夏見の「名張中央公園」内にある国指定の史跡および資料館。7世紀末から8世紀前半にかけて建立された寺院の跡で、天武天皇の娘・大来皇女により創建されたとも考えられている。展示館では、出土品や?仏(せんぶつ)の復元品などの資料展示を行っている。
-
16位
はなびし庵(すみた酒店)
名張市中町の県道80号線沿い、宇流冨志禰神社の鳥居前にある歴史的建造物。酒屋として名張の地酒の販売を行うほか、「伊賀まちかど博物館」の一つとして、築170年の座敷などを開放。江戸時代から受け継いできた貴重な品々の展示や、名張の歴史や文化を紹介する「歴史影絵劇」の上演を行っている。
-
17位
史跡 伊勢国分寺跡歴史公園
鈴鹿市国分町にある国指定の史跡。741年に聖武天皇の勅命によって日本各地に建立された国分寺の一つがあった場所で、発掘調査により伽藍の遺構が発見されている。出土品などの資料を展示する「鈴鹿市考古博物館」も併設されている。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行