その他の史跡/建造物・熊本県ランキングRANKING
-
1位
加藤清正公像
熊本市中央区にある、熊本城を築いた加藤清正の銅像。甲冑と長烏帽子姿で、熊本城の要塞を背にして座っている姿が特徴。像の背後にある「行幸坂」は、熊本城内へと続く道となっている。また清正の像は2体あり、もう1体は同市西区の本妙寺にたてられている。
-
2位
歴史公園鞠智城・温故創生館
熊本県山鹿市にある「鞠智城」の城跡で、国の史跡にも指定されている。現在は「八角形鼓楼」などを復元し歴史公園として整備されている。園内には、「温故創生館」があり、兵馬俑の「実寸大レプリカ」の展示や映像解説など城の歴史について学ぶことができる。敷地内を見渡せる「灰塚展望台」や物産館などもあり、遠方の城好きも多く訪れている。
-
3位
通潤山荘
熊本県上益城郡にある、温泉宿泊施設。「アルカリ性単純泉」の天然温泉となっており、筋肉痛や神経痛に効くと言われている。広々とした内風呂やサウナ、大自然に囲まれた露天風呂も完備されている。要予約で介護風呂も使用することができる。日帰り入浴も可能となっている。
-
4位
恋地蔵尊
かつて「九州の奥座敷」とも称された杖立温泉の一画に佇む地蔵尊。温泉街を流れる杖立川には3つの橋がかかっており、それぞれのたもとに願いをかなえてくれるという地蔵尊が祀られている。そのうちの一つである杖立橋のたもとにあるのが、恋の願いが叶うという「恋地蔵尊」だ。子供たちの成長を見守る「子育て地蔵尊」、健康を守る「健やか地蔵尊」とあわせて3つの橋をすべて巡る観光客の姿も多い。
-
5位
チブサン古墳・オブサン古墳
「チブサン古墳」は6世紀前半に造られたとされる墳丘長約44mの前方後円墳。鮮やかな幾何学模様の壁画が1500年前の古代人の文化や風土を現代に伝えている。保存状態がとても良好なことから、熊本はもとより日本の装飾古墳を代表する装飾古墳は大正11年(1922)に国の史跡に指定された。チブサン古墳の北西約200mに位置する「オブサン遺跡」は直径約22m、高さ約4mの突堤付き円墳。毎月第4土曜日にはヘルメットと懐中電灯を持って探検家気分が楽しめるナイトツアーを開催している。
-
6位
人吉駅前からくり時計
JR人吉駅前にあるからくり時計。人吉城をイメージした2層3階建ての白漆喰調の天守で、人吉城のお殿様が城下見物を行うという物語を展開している。軽快なメロディは球磨地域の民謡「球磨の六調子」をアレンジしたもの。音楽に合わせてお殿様や田舎の庄屋どん、相良乙女や熊本県指定の無形文化財・臼太鼓踊りの一団など計17体の人形達が登場する。からくり時計の作動時刻は9時から18時の毎時(冬季は17時まで)。時計の石垣部分には人吉城の特徴でもある武者返しが再現されている。
-
7位
左座家
学問の神様として有名な菅原道真公の末裔が暮らしたと伝わる家跡。県道52号線沿いに、深い歴史を感じさせる茅葺屋根の建物が立っている。左座太郎と名乗った兄がこの地を、弟は樅木地区を支配した。現在にも残る藁葺き屋根の家屋は、今から200年ほど前に建てられたと伝わるもの。屋敷内では、毎年お茶会などのイベントが開催されている。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行