その他の名所・東北ランキングRANKING
-
1位
スタジオ セディック 庄内オープンセット
敷地面積日本一を誇る撮影所「スタジオセディック庄内オープンセット」は数多くの映画やドラマが撮影された場所。自然に囲まれた広大な場所で、好きな作品の世界にどっぷり浸ることができる。
-
2位
玉川自然研究路
「十和田八幡平国立公園」内に位置する自然研究路。1ヶ所からの湧出量としては日本一の毎分約9000リットルの強酸性温泉が湧き出す玉川温泉の源泉「大噴」を見ることができる。また、地熱のある岩場を利用すれば天然の岩盤浴も体験できる。源泉に含まれるラジウムからできる「北投石」は特別天然記念物に指定。
-
3位
月山湖大噴水
月山花笠ライン沿い、月山湖にある噴水。湖を形成する寒河江ダムの高さ(112m)や、月山花笠ライン(国道112号線)などにちなんだ、日本一の噴射高112mを誇る。4月下旬~11月上旬頃にかけて、平日は1日7回、土日祝日は8回、1時間おきに打ち上げが行われ、ノズルやライトアップの組み合わせによって季節ごとに様々なパターンの噴水が観賞できる。
-
4位
デンデラ野
遠野市の山口地域に広がるデンデラ野は「姥捨て伝説」として知られる観光地。かつては「連台野」と呼ばれており、これが訛って「デンデラ野」になったとされる。『遠野物語』では六十歳を過ぎた老人達をこのデンデラ野に追いやる風習があり、老人達はここで自給自足の生活をしていたと言われる。現在は田園が広がっており、遠くに見える民家や自然豊かな恵みなどのどかな景観が広がっている。
-
5位
未来都市銀河地球鉄道壁画
花巻駅から徒歩4分、岩手県花巻市にあるロマンチックな人気スポット。特殊な塗料を用いて、高さ10メートル、長さ80メートルの擁壁に幻想的な絵が浮かび上がる。イメージさせるのは「銀河鉄道の夜」。日中は白い輪郭しか見ることができず、夜にしか浮かび上がらない幻想さが魅力。ライトアップによって夜の闇に浮かぶのは、不思議に光を放つ青やピンクの鮮やかな色で、まさに銀河を感じさせる美しい演出となっている。ライトアップは日没から22時まで。
-
6位
武家屋敷 春蘭亭
登米市登米町寺池桜小路の前小路沿いにある休憩所。城下町として栄えた同地区に残る武家屋敷の一つを保存利用している。喫茶コーナーが設置されており、春蘭の花の塩漬けを使った「春蘭茶」などを提供している。
-
7位
経緯度交会点標示塔
日本ではここ一ケ所のみの、北緯40度・東経140度のラインが交わる点として有名な場所。交会地点には記念塔が建てられており、地球の広がりを実感できる。北緯40度ライン上には、北京・ナポリ・マドリード・ニューヨークなどが。東経140度ライン上にはハバロフスク・ニューギニア島・キングストンなどがある。この地に立って彼方へ思いを馳せたい。
-
8位
はまなす画廊
能代港の防波堤をキャンバスとして壁画を企画し、自由な発想を描いた約265点の作品が楽しめる場所。能代の新名所となっている画廊で、潮風に吹かれながら、名物の凧の絵や、壮大な絵巻きのようなねぶながしの光景、アニメキャラクターなどの作品を楽しめる。
-
9位
北金ヶ沢の大銀杏
深浦町の北金ヶ沢にある日本最大のイチョウ。目通り幹周22m・樹高31mの巨木で、樹木全体としても4番目に大きいとされている。古くから母乳が不足した女性の信仰対象として「垂乳根の公孫樹」として敬われてきた神木でもある。毎年11月-12月にかけて見事に紅葉する。
-
10位
焼きイカ通り
鎌倉時代から開けていた港町であり江戸時代は日本海海運の藩御用港として、また上方と北海道の中継港だった鯵ケ沢町。海の幸に恵まれ燻製や寒干しなどの特産品が多い中、イカの生干しが特に有名だ。国道沿いに並ぶ干しイカがまるでカーテンのようで「イカのカーテン」と呼ばれている。
-
11位
三湖パラダイス
中津川渓谷などを抜ける道路「磐梯吾妻レークライン」の途中にある絶景ポイントのひとつ。桧原湖、秋元湖、小野川湖を一望出来る他、レークラインの最高地点への遊歩道も整備されているスポットで、新緑や紅葉の時期には写真撮影のために訪れる人も多い。
-
12位
松島
日本三景のひとつで松島湾に広がる大小260余りの島々のことを指す。芭蕉は「朝よさを誰まつしまぞ片心」と松島を訪れる前に詠んだ句があるが、松島を訪れた時絶景に心が奪われ句が詠めませんでした。また、月見の名所としても知られており、過去松島を伝える様々な文献において月の景観を褒め称えている。また、様々な遊覧船が就航しており、これに乗って湾内遊覧が楽しめる。8月の松島流灯会海の盆のイベント日は特別運航も行っている。
-
13位
元滝伏流水
日本ジオパーク認定「鳥海山・飛島ジオパーク」内の湧水観賞スポット。鳥海山に染みこんだ水が長い歳月をかけ流れ出した溶岩の末端崖からあふれだす冷たい湧き水が落差5m、幅30mの滝となって落ちる。
-
14位
羽黒山参道
随神門から羽黒山の山頂へと続く1.7kmの参道。五重塔や2446段の石段、樹齢300年を超える杉並木を抜け、羽黒山、月山、湯殿山の三神を祀る三神合祭殿に至る。「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に認定されたことでも知られる。
-
15位
小岩井農場の一本桜
日本最大の民間総合農場である小岩井農場にある一本桜(エドヒガンザクラ)は、明治40年代に夏の強い日差しから牛を守る「日陰樹」として植えられたものである。例年、ゴールデンウィーク頃に開花。雪が残る岩手山とのコントラストが美しい。
-
16位
こがね平
表と裏で全く別の表情を見せてくれる磐梯山の、荒々しい噴火口を間近で見ることができるのが「黄金平」だ。明治21年(1888)の噴火でできた巨大な噴火口と、山を吹き飛ばした水蒸気爆発のすさまじさを物語るダイナミックな景観を堪能できる場所だ。磐越自動車道「磐梯河東IC」より車で約25分。
-
17位
青森ベイブリッジ
青森港のシンボル「青森ベイブリッジ」は、全長1219mという県内で2番目に長い橋である。大海原を一望できる歩道が整備されており、夜にはライトアップも施される。30分ごとに変化する色彩が美しく、おすすめだ。
-
18位
種差海岸インフォメーションセンター
平成26年にオープンした環境省の施設で、三陸復興国立公園・種差海岸階上岳地域、みちのく潮風トレイルを中心とした自然や文化、暮らしに関する写真や模型、映像資料等の展示を行っているほか、ガイドによる種差海岸ツアーをはじめとした各種体験プログラムを定期開催している。
-
19位
鳴子ダム
複雑なカルデラ地形の江合川水系上流部に、国内で初めて、外国の技術者を招かず日本人技術者だけで建設した100m級アーチ式コンクリートダム。1957年(昭和32)の完成以来、治水や水力発電など多目的に運用している。
-
20位
もりおか町家物語館
盛岡市の保存建築物である浜藤の酒蔵を改修した市民交流施設。多目的な用途で使用できる施設としてオープンした。施設内では、昭和の商店街を再現した売店をはじめ、オリジナルコーヒーが味わえるカフェも併設。多目的ホールでは様々なイベントや講座などが開催されている。
-
21位
川原毛地獄
標高約800mの秋田県湯沢市の山懐にある噴気地帯。強い酸性の熱水や火山ガスの噴気の影響で、白く荒涼とした景色が広がる。青森の恐山や富山の立山と並ぶ「日本三大霊地」のひとつ。
-
22位
奇跡の一本松
東日本大震災で大きな被害を受けた陸前高田市には、「奇跡の一本松」が存在する。津波で流失した7万本の松林の中で唯一生き残ったこの松は、「高田松原津波復興祈念公園」内の国営追悼・祈念施設で見ることができる。公園内には「東日本大震災津波伝承館 いわてTSUNAMIメモリアル」や「道の駅高田松原」もあり、多くの人々が訪れている。
-
23位
秋田犬ステーション
秋田犬は、かつて狩猟犬として飼われ、1931年(昭和6)に国の天然記念物に指定された大型犬種である。体高約60cm、体重約30kgで、賢く飼い主に忠実な性格から、秋田では番犬としても活躍していた。その魅力は、天然記念物であること、世界的著名人の愛好者が多いこと、映画『HACHI』で注目を浴びたこと、海外からの検索で「FUJISAN」より「AKITA」が多いこと、飼い主への忠誠心が高いことなどである。
-
24位
ホタルの森公園
北会津農協前に広がる公園。ホタルの里づくりのシンボル的施設として東屋や遊歩道、池などが整備されている。例年6月から7月にかけてはホタルの光の乱舞を観察することが可能だ。ホタルが多く飛び回るのは小雨か曇りでかつ風のない蒸し暑い夜。日没後1、2時間後から光り始めてピークを迎える。6月末には隣の広場でほたる祭りが開催され、多くの地元民で賑わう公園だ。
-
25位
お人形様
お人形様の衣替えは福島県の重要無形民俗文化財に指定されている風習で、約300年の歴史があるといわれる。始まりは江戸時代にこの地域で疫病が流行した際に作られた魔除けの藁人形。田村市内に残る3体のお人形様を巡ってみたい。
-
26位
四ヶ村の棚田
最上郡大蔵村大字南山、四ヶ村地区にある棚田。世帯数100戸ほどの小規模な集落で約120haにおよぶ面積が耕作されており、農林水産省の「日本の棚田百選」認定を機に保存活動が開始された。霊峰・月山をはじめとした山々と棚田が織りなす、農村の原風景のような景色を観賞できる。
-
27位
湯田川温泉 ほたるの里
鶴岡市湯田川にあるホタルの名所。湯田川の温泉街から徒歩5分ほどの御殿山地区にゲンジボタルやヘイケボタルの生息地があり、6月中旬から7月中旬頃にかけてホタルを観賞できる。これに合わせて、各旅館で手提げ提灯やデザイン浴衣などの貸し出しも行っている。
-
28位
庄内町風車村
山形県庄内町にそびえる笠山に建てられた風力発電施設。庄内地方では昔から最上峠からの強風「清川だし」による農作物への被害に悩まされてきた。しかしそれを逆手に取って風力発電用の風車を設置。今では町のシンボルとして親しまれている。風車村内にあるウインドーム立川では風力発電の仕組みや風に関する資料を展示。また遊具のある広場やバッテリーカー、ラベンダー畑、庄内平野を一望できる展望台など親子で楽しめるスポットとしても人気がある。
-
29位
月光川河川敷・旧朝日橋 映画「おくりびと」 ロケ地
JR「遊佐駅」より徒歩約10分。映画のロケ地として有名な、鳥海山を水源とする月光川の河川敷。周辺は月光川河川公園として整備されている。鳥海山を眼前に望む絶景ポイントに位置し、主人公が鳥海山をバックにチェロを弾くシーンが撮影された場所には今でも椅子が置かれている。主人公になりきっての写真撮影も可能。すぐ脇には存在感たっぷりの先代「朝日橋」がかかっている。
-
8位
はまなす画廊
能代港の防波堤をキャンバスとして壁画を企画し、自由な発想を描いた約265点の作品が楽しめる場所。能代の新名所となっている画廊で、潮風に吹かれながら、名物の凧の絵や、壮大な絵巻きのようなねぶながしの光景、アニメキャラクターなどの作品を楽しめる。
-
9位
北金ヶ沢の大銀杏
深浦町の北金ヶ沢にある日本最大のイチョウ。目通り幹周22m・樹高31mの巨木で、樹木全体としても4番目に大きいとされている。古くから母乳が不足した女性の信仰対象として「垂乳根の公孫樹」として敬われてきた神木でもある。毎年11月-12月にかけて見事に紅葉する。
-
10位
焼きイカ通り
鎌倉時代から開けていた港町であり江戸時代は日本海海運の藩御用港として、また上方と北海道の中継港だった鯵ケ沢町。海の幸に恵まれ燻製や寒干しなどの特産品が多い中、イカの生干しが特に有名だ。国道沿いに並ぶ干しイカがまるでカーテンのようで「イカのカーテン」と呼ばれている。
-
11位
三湖パラダイス
中津川渓谷などを抜ける道路「磐梯吾妻レークライン」の途中にある絶景ポイントのひとつ。桧原湖、秋元湖、小野川湖を一望出来る他、レークラインの最高地点への遊歩道も整備されているスポットで、新緑や紅葉の時期には写真撮影のために訪れる人も多い。
-
12位
松島
日本三景のひとつで松島湾に広がる大小260余りの島々のことを指す。芭蕉は「朝よさを誰まつしまぞ片心」と松島を訪れる前に詠んだ句があるが、松島を訪れた時絶景に心が奪われ句が詠めませんでした。また、月見の名所としても知られており、過去松島を伝える様々な文献において月の景観を褒め称えている。また、様々な遊覧船が就航しており、これに乗って湾内遊覧が楽しめる。8月の松島流灯会海の盆のイベント日は特別運航も行っている。
-
13位
元滝伏流水
日本ジオパーク認定「鳥海山・飛島ジオパーク」内の湧水観賞スポット。鳥海山に染みこんだ水が長い歳月をかけ流れ出した溶岩の末端崖からあふれだす冷たい湧き水が落差5m、幅30mの滝となって落ちる。
-
14位
羽黒山参道
随神門から羽黒山の山頂へと続く1.7kmの参道。五重塔や2446段の石段、樹齢300年を超える杉並木を抜け、羽黒山、月山、湯殿山の三神を祀る三神合祭殿に至る。「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に認定されたことでも知られる。
-
15位
小岩井農場の一本桜
日本最大の民間総合農場である小岩井農場にある一本桜(エドヒガンザクラ)は、明治40年代に夏の強い日差しから牛を守る「日陰樹」として植えられたものである。例年、ゴールデンウィーク頃に開花。雪が残る岩手山とのコントラストが美しい。
-
16位
こがね平
表と裏で全く別の表情を見せてくれる磐梯山の、荒々しい噴火口を間近で見ることができるのが「黄金平」だ。明治21年(1888)の噴火でできた巨大な噴火口と、山を吹き飛ばした水蒸気爆発のすさまじさを物語るダイナミックな景観を堪能できる場所だ。磐越自動車道「磐梯河東IC」より車で約25分。
-
17位
青森ベイブリッジ
青森港のシンボル「青森ベイブリッジ」は、全長1219mという県内で2番目に長い橋である。大海原を一望できる歩道が整備されており、夜にはライトアップも施される。30分ごとに変化する色彩が美しく、おすすめだ。
-
18位
種差海岸インフォメーションセンター
平成26年にオープンした環境省の施設で、三陸復興国立公園・種差海岸階上岳地域、みちのく潮風トレイルを中心とした自然や文化、暮らしに関する写真や模型、映像資料等の展示を行っているほか、ガイドによる種差海岸ツアーをはじめとした各種体験プログラムを定期開催している。
-
19位
鳴子ダム
複雑なカルデラ地形の江合川水系上流部に、国内で初めて、外国の技術者を招かず日本人技術者だけで建設した100m級アーチ式コンクリートダム。1957年(昭和32)の完成以来、治水や水力発電など多目的に運用している。
-
20位
もりおか町家物語館
盛岡市の保存建築物である浜藤の酒蔵を改修した市民交流施設。多目的な用途で使用できる施設としてオープンした。施設内では、昭和の商店街を再現した売店をはじめ、オリジナルコーヒーが味わえるカフェも併設。多目的ホールでは様々なイベントや講座などが開催されている。
-
21位
川原毛地獄
標高約800mの秋田県湯沢市の山懐にある噴気地帯。強い酸性の熱水や火山ガスの噴気の影響で、白く荒涼とした景色が広がる。青森の恐山や富山の立山と並ぶ「日本三大霊地」のひとつ。
-
22位
奇跡の一本松
東日本大震災で大きな被害を受けた陸前高田市には、「奇跡の一本松」が存在する。津波で流失した7万本の松林の中で唯一生き残ったこの松は、「高田松原津波復興祈念公園」内の国営追悼・祈念施設で見ることができる。公園内には「東日本大震災津波伝承館 いわてTSUNAMIメモリアル」や「道の駅高田松原」もあり、多くの人々が訪れている。
-
23位
秋田犬ステーション
秋田犬は、かつて狩猟犬として飼われ、1931年(昭和6)に国の天然記念物に指定された大型犬種である。体高約60cm、体重約30kgで、賢く飼い主に忠実な性格から、秋田では番犬としても活躍していた。その魅力は、天然記念物であること、世界的著名人の愛好者が多いこと、映画『HACHI』で注目を浴びたこと、海外からの検索で「FUJISAN」より「AKITA」が多いこと、飼い主への忠誠心が高いことなどである。
-
24位
ホタルの森公園
北会津農協前に広がる公園。ホタルの里づくりのシンボル的施設として東屋や遊歩道、池などが整備されている。例年6月から7月にかけてはホタルの光の乱舞を観察することが可能だ。ホタルが多く飛び回るのは小雨か曇りでかつ風のない蒸し暑い夜。日没後1、2時間後から光り始めてピークを迎える。6月末には隣の広場でほたる祭りが開催され、多くの地元民で賑わう公園だ。
-
25位
お人形様
お人形様の衣替えは福島県の重要無形民俗文化財に指定されている風習で、約300年の歴史があるといわれる。始まりは江戸時代にこの地域で疫病が流行した際に作られた魔除けの藁人形。田村市内に残る3体のお人形様を巡ってみたい。
-
26位
四ヶ村の棚田
最上郡大蔵村大字南山、四ヶ村地区にある棚田。世帯数100戸ほどの小規模な集落で約120haにおよぶ面積が耕作されており、農林水産省の「日本の棚田百選」認定を機に保存活動が開始された。霊峰・月山をはじめとした山々と棚田が織りなす、農村の原風景のような景色を観賞できる。
-
27位
湯田川温泉 ほたるの里
鶴岡市湯田川にあるホタルの名所。湯田川の温泉街から徒歩5分ほどの御殿山地区にゲンジボタルやヘイケボタルの生息地があり、6月中旬から7月中旬頃にかけてホタルを観賞できる。これに合わせて、各旅館で手提げ提灯やデザイン浴衣などの貸し出しも行っている。
-
28位
庄内町風車村
山形県庄内町にそびえる笠山に建てられた風力発電施設。庄内地方では昔から最上峠からの強風「清川だし」による農作物への被害に悩まされてきた。しかしそれを逆手に取って風力発電用の風車を設置。今では町のシンボルとして親しまれている。風車村内にあるウインドーム立川では風力発電の仕組みや風に関する資料を展示。また遊具のある広場やバッテリーカー、ラベンダー畑、庄内平野を一望できる展望台など親子で楽しめるスポットとしても人気がある。
-
29位
月光川河川敷・旧朝日橋 映画「おくりびと」 ロケ地
JR「遊佐駅」より徒歩約10分。映画のロケ地として有名な、鳥海山を水源とする月光川の河川敷。周辺は月光川河川公園として整備されている。鳥海山を眼前に望む絶景ポイントに位置し、主人公が鳥海山をバックにチェロを弾くシーンが撮影された場所には今でも椅子が置かれている。主人公になりきっての写真撮影も可能。すぐ脇には存在感たっぷりの先代「朝日橋」がかかっている。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行