体験館/宿泊体験(研修)施設・新潟県ランキングRANKING
-
1位
たたこう館(佐渡太鼓体験交流館)
佐渡を拠点として活躍する、国際的太鼓芸能集団「鼓童」のプログラムを体験できる太鼓体験施設。団体はもちろん個人も事前予約で体験可能。施設は佐渡の木材で造られており、テラスからは雄大な大佐渡山脈や真野湾を望むことができる。両津港からは車で1時間ほど。
-
2位
三条鍛冶道場
現役鍛冶職人の指導による鍛冶の体験ができる施設。鍛冶、木工、仏壇づくりなど、鍛治のまち三条伝統の様々な「技」を体験できる講座を実施している。持参した包丁を砥石で研ぎ直す包丁研ぎ体験や、熱した鉄を鎚で叩いて形を作る鍛冶の基本が体験できる和釘づくり体験、叩く・削る・磨くといったより広い鍛冶の世界を体験できるペーパーナイフづくり体験の3講座はいつでも受講可能。対象はいずれも小学高学年以上。
-
3位
相川技能伝承展示館
相川地区の伝統工芸「無名異焼(むみょういやき)」と「裂織(さきおり)」が体験できる文化施設。国の重要無形文化財に指定された無名異焼は、佐渡金銀山中より産出した酸化鉄を含む鉱物・無名異を使って高温焼成したもの。非常に硬く、叩けば澄んだ金属音を発するのが特徴だ。古い布をネマリバタで織る裂織のどちらもスタッフが丁寧に指導してくれるため、気軽に伝統工芸を体験することができる(要予約)。
-
4位
姫津大橋 イカ一夜干し作り
佐渡金山跡から車で約15分、島内のイカ水揚げ量第一位を誇る姫津地区内の漁業体験施設。イカの加工体験や磯釣り体験が楽しめる。加工体験ではイカ捌きから始まり、イカの甘味がぎゅっと濃縮された一夜干しや磯の風味が詰まった塩辛などを作ることが可能だ。スタッフが丁寧に指導してくれるため、イカを捌いたことがない人でも安心して楽しめる。青く透き通った海での磯釣り体験では釣竿を貸し出しているため、竿を持参しなくても楽しめるのが嬉しい。
-
5位
さんぽく生業の里
山形県境にも近い山熊田集落にある体験施設。古くからこの地域に受け継がれたきた「生業(なりわい)」の体験ができる。館内では1200年以上続く樹皮製古代布「しな布」を織っており、しなの木の皮から作られた「しな布」の歴史と魅力に触れることが可能だ。実際に手作業でしな布を織るしな織りをはじめ、全国でこの地域だけと言われる灰汁を利用した黄金色のちまき作り「あく笹巻き」などの生業体験ができる(いずれも要予約)。
-
6位
山上染物店
村上市肴町にある染物店で、江戸時代中期から続く老舗。のれんや法被などに屋号や家紋を染め抜く「印染」の商品を中心に、オーダーメイドの染物を制作・販売している。地元特産の村上茶を使った草木染「北限の茶染」は、渋みのある独特の色合いが魅力。店頭には手ぬぐいやハンカチ、タオルなどの染物が並び、予約制で茶染体験も楽しめる。有形文化財に登録された町屋建築の見学も可。
-
7位
佐渡西三川ゴールドパーク
平安時代に発見されたといわれる西三川砂金山。佐渡西三川ゴールドパークでは金にまつわる資料や映像があり砂金山の歴史が学べ、自ら砂金を採る体験もできるスポット。修学旅行や家族旅行に人気。
-
8位
狐の嫁入り屋敷
「お面づくり体験」や花嫁衣装の展示など、地域に伝わる狐の伝説をもとに毎年開催されるイベント「つがわ狐の嫁入り行列」を紹介する施設。阿賀町の観光情報を集められるスポットとしても要チェック!
-
9位
体験工房 大源太
地元湯沢産の自家製粉そば粉を使ったそば打ち体験や、あんぽ(米粉を使った郷土料理)や笹団子、ちまき、味噌、こんにゃくなどの手作り体験ができる体験施設。体験後には自分で作ったものを館内で食べることが出来る。約50名まで(メニューによる)の団体での体験も受け付けている。また、敷地内には市民農園もあり、区画が空いている時には利用者を募集している。
-
10位
津南町農と縄文の体験実習館 なじょもん
中魚沼郡津南町にある体験実習館。石器作りや火おこし、雑穀の収穫や薬草の採集など、様々な体験実習メニューを行っており、これらの体験や企画展などを通して縄文時代の暮らしについて学ぶことが出来る。敷地内には竪穴住居が建てられた「縄文ムラ」や、畑、自然の森など、野外施設が充実。
-
11位
手造りガラス工房 びいどろ
月岡温泉街の北西に店舗を置く、手作りのガラス工房。ここでは予約することでオリジナルグラスやとんぼ玉などのガラス製品作りが体験できる。伝統的な吹きガラス体験は小学校6年生以上から参加可能。3歳以上を対象にオルゴールデコレーションやガラスペイントといったプログラムもあり、子供から大人まで楽しく参加することができる。また月岡・新発田特産のお土産や和小物を販売しているので、待ち時間で買い物をすることもできる。
-
12位
矢島体験交流館
両津港から1時間、小木港から8分の場所にある静かな集落には、赤い太鼓橋でつながる矢島と経島がある。矢島は『平家物語』に記述された妖怪鵺退治の矢が採れた場所とされ、経島は1271年(文永8)に配流された日蓮聖人の赦免状を持った高弟日朗が1274年(文永8)に漂着した場所とされている。また、お光の碑などもあり、多くの逸話が残っている。
-
8位
狐の嫁入り屋敷
「お面づくり体験」や花嫁衣装の展示など、地域に伝わる狐の伝説をもとに毎年開催されるイベント「つがわ狐の嫁入り行列」を紹介する施設。阿賀町の観光情報を集められるスポットとしても要チェック!
-
9位
体験工房 大源太
地元湯沢産の自家製粉そば粉を使ったそば打ち体験や、あんぽ(米粉を使った郷土料理)や笹団子、ちまき、味噌、こんにゃくなどの手作り体験ができる体験施設。体験後には自分で作ったものを館内で食べることが出来る。約50名まで(メニューによる)の団体での体験も受け付けている。また、敷地内には市民農園もあり、区画が空いている時には利用者を募集している。
-
10位
津南町農と縄文の体験実習館 なじょもん
中魚沼郡津南町にある体験実習館。石器作りや火おこし、雑穀の収穫や薬草の採集など、様々な体験実習メニューを行っており、これらの体験や企画展などを通して縄文時代の暮らしについて学ぶことが出来る。敷地内には竪穴住居が建てられた「縄文ムラ」や、畑、自然の森など、野外施設が充実。
-
11位
手造りガラス工房 びいどろ
月岡温泉街の北西に店舗を置く、手作りのガラス工房。ここでは予約することでオリジナルグラスやとんぼ玉などのガラス製品作りが体験できる。伝統的な吹きガラス体験は小学校6年生以上から参加可能。3歳以上を対象にオルゴールデコレーションやガラスペイントといったプログラムもあり、子供から大人まで楽しく参加することができる。また月岡・新発田特産のお土産や和小物を販売しているので、待ち時間で買い物をすることもできる。
-
12位
矢島体験交流館
両津港から1時間、小木港から8分の場所にある静かな集落には、赤い太鼓橋でつながる矢島と経島がある。矢島は『平家物語』に記述された妖怪鵺退治の矢が採れた場所とされ、経島は1271年(文永8)に配流された日蓮聖人の赦免状を持った高弟日朗が1274年(文永8)に漂着した場所とされている。また、お光の碑などもあり、多くの逸話が残っている。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行