公園/緑地・鹿児島県ランキングRANKING
-
1位
奄美市大浜海浜公園
海水浴場や水族館、キャンプ場などが併設された自然公園は、地元の人たちの憩いの場。夕日の名所としても有名で、季節や天気、時間帯によってさまざまな表情を見せてくれる。
-
2位
屋久島国立公園
九州最高峰の山岳を有する屋久島と、薩南諸島最大の火山島である口永良部島からなる国内30番目の国立公園。宮之浦岳をはじめとする標高1000m超えの山々が約40以上連座する屋久島には、『縄文杉』で有名な樹齢1000年以上のヤクスギを初めとする巨樹・巨木の天然林や、ヤクシマシャクナゲやヤクシマリンドウ等の希少な高山植物が生育している。一方、火山島である口永良部島は、火山島ならではの火山景観と、亜熱帯性の魚やサンゴ群集が生息する美しい海域景観が魅力。湯向温泉をはじめとする4つの温泉もあり、温泉めぐりを楽しむこともできる。
-
3位
奄美群島国立公園
鹿児島県の南部に位置する「生命にぎわう亜熱帯のシマ」をテーマとした国内34番目の国立公園である。高温多湿な奄美群島には、国内最大規模の亜熱帯照葉樹林があり、アマミノクロウサギをはじめ多種多様な動植物が生息している。大自然を舞台とした海沿いの景勝地散策や、マングローブでのカヌー体験、ダイビング、グラスボートによる海中景観探勝など、豊富なアクティビティも魅力の一つだ。
-
4位
石橋記念公園
鹿児島駅から徒歩で約15分。東福寺城跡の南に位置する記念公園。鹿児島市の中心を通る甲突川にはかつて、江戸末期の名石工「岩永三五郎」が携わった5本のアーチ状の石橋が架けられていた。しかし、平成5年(1993)に発生した豪雨被害によってそのうちの2本の橋が流失。残り3本の橋を河川の改修に合わせて移設復元し、公園として整備された。また、失われた物を含む五石橋の歴史や架橋時に用いられた技術を紹介する「石橋記念館」も同時に併設されている。公園では毎月様々なイベントを開催。
-
5位
番所鼻自然公園
南九州市の沿岸に作られた自然公園。かつて番所があったことからこの名前がついた。火山岩を波が削ることにより、丸い入り江が自然に形作られている。海を挟んだ遠景に美しい開聞岳を望むことができる景勝地として有名。地図作りのために日本を巡っていた伊能忠敬が「天下の絶景」と絶賛したと伝えられる。タツノオトシゴが多く生息しており、近くにはタツノオトシゴを養殖するタツノオトシゴハウスがある。
-
6位
曽木の滝公園
伊佐市大口宮人、「東洋のナイアガラ」と呼ばれる壮大なスケールの滝周辺一帯の自然公園。滝幅は210メートル、高さ12メートルで、岩肌を削るように流れ落ちる水流と轟音は豪快。周辺の自然は四季の彩りも美しく、桜や紅葉の季節にはイベントも開催されている。園内には食事処や土産品店も並び、鯉や黒豚を使った料理は絶品。また園内には、縁結びと安産の神を祀る清水神社もあり、江戸時代に始まる水路の歴史を知ることができる。
-
7位
神川大滝公園
大隅半島西部の錦江町を流れる清流・神ノ川(かみのかわ)。神川(かみかわ)大滝とその周辺が公園として整備されており、渓谷には赤い大吊橋が架かっている。滝と橋、渓谷が織りなす雄大な景色を気軽に楽しめるスポットとして人気だ。
-
8位
かいもん山麓ふれあい公園
標高約924mの火山「開聞岳」の麓にある自然公園。ログハウスやキャンプサイト、フリーサイトなどの宿泊施設が完備されている。開聞岳への登山道もあり、山頂を目指す登山客も多い。そのほか、そば打ち体験のできる「皆楽来」やゴーカート、ミニゴルフコースなどのアクティビティも楽しめる。近隣には日帰り温泉施設「レジャーセンターかいもん」もあり、多くの人が訪れている。
-
9位
吉野公園
鹿児島市の北東に位置する自然公園。桜だけで12種類も植樹されており、春はソメイヨシノを筆頭に「河津桜」「伊豆の踊子」など珍しい種類が満開になる。梅やツツジの名所でも知られ、ほかにも花菖蒲、紫陽花、向日葵と約140種7万本以上もの花々を楽しめる。「日本の都市公園百選」にも選ばれた公園であり、標高234mの高台にある展望台からはその見事な景観を一望できる。錦江湾を隔てて眼前に眺める桜島が雄大で美しい。
-
10位
城山公園
市街地の中心部にある、標高107mの丘陵。西南戦争の最後の激戦地であり、西郷洞窟や西郷終焉の地など、西南戦争にまつわる史跡が多数存在する。 昭和6年(1931)に国の史跡・天然記念物の指定を受けた土地で、明治39年(1964)に風致公園として開設された。楠の大木やシダ・サンゴ樹といった温帯・亜熱帯性植物が600種以上も茂る園内は自然の宝庫。遊歩道での散策も楽しめ、自然とのふれあいの場になっている。
-
11位
多賀山公園
JR鹿児島中央駅からシティビューウォーターフロントコースで35分、祇園之洲公園前下車徒歩3分のところにある広大な敷地を持つ公園。桜の名所として知られており、春には錦江湾に浮かぶ桜島を背景に満開の桜が咲き誇り、多くの花見客で賑わう。緑豊かな公園内には、薩摩藩出身で幕末から明治初期に活躍した東郷平八郎元帥の銅像と、遺髪が納められている墓碑が建てられている。その他に、1053年に長谷場永純が築城したとされる東福寺城跡も見ることができる。
-
12位
わかさ公園
バス停「天神橋」下車、徒歩10分のところにある鉄砲伝来の悲劇のヒロインの名を冠した公園。名称の由来になった若狭は、鉄砲の製造方法を聞き出すためにポルトガル人と国際結婚をした女性。彼女は火縄銃国産化における影の立役者として知られている。園内には、日本・ポルトガル修好記念碑、戦没者慰霊塔や相撲場、テニスコートなどがあり、市民の憩いの場として親しまれている。
-
13位
鹿児島県立吹上浜海浜公園
「自然と共に呼吸する人間性の回復の場の創造」を基本テーマに建設された海浜公園。110ha.の広大な敷地の中にプール、キャンプ場などの有料施設から、スポーツ広場、野鳥観察施設、フィールドアスレチック場など様々な施設がある。園内には身障者用駐車場及び身障者用トイレも完備。更には乳幼児向けに売店横・学習園・サッカードームトイレにおむつ替用ベッドが設置されており、赤ちゃん連れにも安心。
-
14位
吹上浜公園
吹上浜の松林に囲まれた総合運動公園。体育館、グラウンドゴルフ場、陸上競技場、野球場、テニスコート、弓道場、相撲場、ゲートボール場などのスポーツ施設が充実し、さらに全天候型スポーツ施設「亀ドーム」がある。また児童公園には縄はしごなどアスレチック遊具、大型船をイメージした大型複合遊具があり、その他にもロングすべり台がついたカラフルな遊具など、様々な遊具が充実している。
-
15位
塩浸温泉龍馬公園
坂本龍馬が妻のお龍(りょう)とともに18日間滞在したという、石坂川のほとりの温泉地。温泉のほかにも、資料館や龍馬が歩いた石段が残る。龍馬ファンならぜひ訪れたい場所だ。
-
16位
丸岡公園
明治100周年記念事業の一環として建設された総合公園。県内有数の広さを誇る園内には一周約1000mのゴーカート場をはじめ、多目的グラウンドやローラースケート場などの運動施設がそろっている。園内には食事処もあり、純手打ちの丸岡そばを利用したそばや定食などが食べられる。バンガローでは宿泊も可能でBBQも楽しめる。また桜とつつじは県を代表とする名所となっており、毎年春には多くの行楽客でにぎわう。
-
17位
霧島市溝辺上床公園(上床運動公園)
上床山頂部にある運動公園。高台に位置するため、霧島の霊峰、鹿児島空港、錦江湾、桜島を一望できる景勝の地。グラウンドゴルフ場や人工芝のテニス場など各種スポーツ設備がそろっている。児童公園の流れる水路と噴水の出るじゃぶじゃぶ池は夏場に水遊びが楽しめる。スポーツ公園ではローラースライダーや草スキー、ローラースケートやアスレチック遊具などがあり、親子でも楽しめる設備が充実している。また桜の名所でも知られ、珍しい緑色の桜なども植栽されている。
-
18位
西郷公園
人物像として日本一の大きさを誇る西郷隆盛の銅像がある公園。園内には西南戦争を描いた53枚の錦絵をはじめ、西郷隆盛や明治維新に関する資料や軍服など西郷隆盛にまつわるエピソードを展示。店内には売店もあり、霧島茶や鹿児島名物のさつま揚げなど鹿児島や地元霧島のお土産物を取り扱っている。ミニ四駆の販売のほかコース場もあり、その場で走らせて楽しむことができる。
-
19位
霧島神話の里公園
標高670mに位置する公園で、展望台からは錦江湾や桜島を一望できる景勝地だ。全長390mのスーパースライダーは迫力満点。その他にもパターゴルフや遊覧リフト、ロードトレインなどアトラクションが充実している。広々としたレストランでは黒豚を使った料理が味わえ、「よかもん市場」は霧島の特産品を多数取り揃えている。
-
20位
鶴田ダム公園
鹿児島県北部のさつま町から車で約30分、山道を進むと鶴田ダムと鶴田ダム公園がある。さつま町中心部から国道267号と県道404号を通り、最後は山道を進むと、右手に公園、左手にダムとダム湖・大鶴湖が見える。大鶴湖は九州で2番目に大きなダム湖である。
-
21位
丸池公園
九州自動車道・栗野ICを車で5分ほど下りた距離にある公園。霧島山麓の水が豊かに湧き出る丸池を囲むように、遊歩道や水汲み場などが整備されている。「日本名水百選」にも選ばれた名所。春にはソメイヨシノや芝桜、夏には蛍などを見ることが可能だ。9月初旬には丸池湧水の恩恵に感謝する「名水丸池感謝の夕べ」が行われ、約1000本の竹灯篭が浮かんだ幻想的な姿を見ることもできる。
-
22位
本場奄美大島紬泥染公園
「本場奄美大島紬」は奄美大島が誇る日本を代表する絹織物。絹糸に美しい黒い光沢を与えるため「泥染め」と呼ばれる独特の染色を行っている。「本場奄美大島紬泥染公園」では本場奄美大島紬のための泥田を整備保存しており、泥染めの行程を見学可能だ。Tシャツやハンカチなどを自分で染める泥染め体験も行っており、丁寧なアドバイスを受けながら奄美大島の伝統文化に触れることができる。
-
23位
おがみ山公園
名瀬のシンボル「おがみ山」にある公園。上り坂と階段の遊歩道を進んだ先に展望広場や復帰記念碑、遊戯広場などが整備されている。展望広場からは名瀬の市街地と名瀬湾を一望することが可能だ。復帰記念広場には奄美日本復帰の父、泉芳朗の胸像と詩碑が立っている。公園には駐車場がないため、アーケード近くの有料駐車場を利用する必要がある。
-
24位
花瀬自然公園
雄川の上流に広がる自然公園。指宿カルデラの溶結凝灰岩からなる川床の石畳が幅約60m、長さ約2kmにわたって続いている。江戸時代には島津斉彬が訪れ、曲水の宴を楽しんだという記録が残る公園だ。桜や藤の名所としても知られており、4月には花瀬公園まつり、8月にはやまんなか音楽会が開催される。
-
25位
屋久島総合自然公園
宮之浦川のほとりにある自然公園。約8万平方メートルもの園内に、野生植物園や野外ステージ、休憩舎などを併設している。宮之浦川の中流域にある植物園で育てているのは屋久島の高山植物や固有種。島を代表するヤクシマシャクナゲなどの展示販売も行われており、貴重な植物の苗木を購入できる。事前に予約すれば、森の中で薪で沸かした湯を堪能できる「ゆのこの湯」の利用も可能だ。
-
26位
宇宙ヶ丘公園
種子島宇宙センターからロケットが発射される際の見学スポットとして知られる公園。高台からの眺望が楽しめる公園はロケット打ち上げ当日になると多くの人々が訪れる島内屈指の絶景スポットだ。夜には満点の星空を望むことも可能。園内には上皇上皇后両陛下がお詠みになられた歌の御製碑が立っている。種子島宇宙センターや宇宙科学技術館にも近いことから、市民の憩いの場としてロケット発射時以外も賑わいを見せている。
-
27位
高峠つつじヶ丘公園
垂水市の北西標高約550mの峠に作られた自然公園。公園一帯にはサタツツジが自生し、4月下旬から5月初旬にかけて山全体を赤やピンク色に染める。そのためシーズンになると多くの花見客で賑わう人気のビュースポットである。標高722mの頂上付近には360度のパノラマが楽しめる展望台を設置。霧島連山や桜島といった山々や志布志湾に錦江湾といった海の景色を一望できる。園内にはアスレチックや広場もあり、子ども連れでも楽しめるのも魅力の一つ。無料の駐車場も整備されているのでドライブの行先としても選びやすい。
-
28位
百之台国立公園
喜界町で最も高い台地・百之台。標高203メートル、約700ヘクタールの広大な隆起珊瑚礁高台地が島の中央部に広がっている。展望台からは地球の丸さを実感できる水平線を眺めることができる。珊瑚礁に縁取られたエメラルドの海や、整地されたサトウキビ畑、のどかな集落を見下ろすことができる。約12万年前には海の中にあったといわれており、奄美十景の一つに数えられている。平成29年(2017)には国立公園に指定されている。
-
29位
ムチャ加那公園
喜界空港から車で20分。奄美民謡「ムチャ加那節」の舞台の一つとなっているのが喜界島にある小野津集落。薩摩藩時代の女性・ムチャを偲んで造られた公園。小野津集落が見渡せる高台にあり、「ムチャ加那の碑」やその母ウラトミ(マスカナ)の墓も。奄美に伝わる悲話の中で、ムチャはその美貌ゆえに海に突き落とされてしまい、そのショックで母親も亡くなった。奄美島唄「ムチャ加那」にも歌われ、現在に伝えられている。
-
30位
奄美フォレストポリス
奄美大島の最高峰・湯湾岳の麓に広がる約20ヘクタールの森林公園。公園内には、フィールドアスレチックで遊べる「ふれあいゾーン」、池や広場で昆虫や水棲動物に出会える「水辺のゾーン」、マテリヤの滝を中心とした「渓流ゾーン」があり、自然体験学習やスポーツ合宿などが楽しめるキャンプ場も整備されている。広大な敷地内には、奄美初の公認グランドゴルフコースもあり、クラブのレンタルもあるので手ぶらでも楽しめる。
-
8位
かいもん山麓ふれあい公園
標高約924mの火山「開聞岳」の麓にある自然公園。ログハウスやキャンプサイト、フリーサイトなどの宿泊施設が完備されている。開聞岳への登山道もあり、山頂を目指す登山客も多い。そのほか、そば打ち体験のできる「皆楽来」やゴーカート、ミニゴルフコースなどのアクティビティも楽しめる。近隣には日帰り温泉施設「レジャーセンターかいもん」もあり、多くの人が訪れている。
-
9位
吉野公園
鹿児島市の北東に位置する自然公園。桜だけで12種類も植樹されており、春はソメイヨシノを筆頭に「河津桜」「伊豆の踊子」など珍しい種類が満開になる。梅やツツジの名所でも知られ、ほかにも花菖蒲、紫陽花、向日葵と約140種7万本以上もの花々を楽しめる。「日本の都市公園百選」にも選ばれた公園であり、標高234mの高台にある展望台からはその見事な景観を一望できる。錦江湾を隔てて眼前に眺める桜島が雄大で美しい。
-
10位
城山公園
市街地の中心部にある、標高107mの丘陵。西南戦争の最後の激戦地であり、西郷洞窟や西郷終焉の地など、西南戦争にまつわる史跡が多数存在する。 昭和6年(1931)に国の史跡・天然記念物の指定を受けた土地で、明治39年(1964)に風致公園として開設された。楠の大木やシダ・サンゴ樹といった温帯・亜熱帯性植物が600種以上も茂る園内は自然の宝庫。遊歩道での散策も楽しめ、自然とのふれあいの場になっている。
-
11位
多賀山公園
JR鹿児島中央駅からシティビューウォーターフロントコースで35分、祇園之洲公園前下車徒歩3分のところにある広大な敷地を持つ公園。桜の名所として知られており、春には錦江湾に浮かぶ桜島を背景に満開の桜が咲き誇り、多くの花見客で賑わう。緑豊かな公園内には、薩摩藩出身で幕末から明治初期に活躍した東郷平八郎元帥の銅像と、遺髪が納められている墓碑が建てられている。その他に、1053年に長谷場永純が築城したとされる東福寺城跡も見ることができる。
-
12位
わかさ公園
バス停「天神橋」下車、徒歩10分のところにある鉄砲伝来の悲劇のヒロインの名を冠した公園。名称の由来になった若狭は、鉄砲の製造方法を聞き出すためにポルトガル人と国際結婚をした女性。彼女は火縄銃国産化における影の立役者として知られている。園内には、日本・ポルトガル修好記念碑、戦没者慰霊塔や相撲場、テニスコートなどがあり、市民の憩いの場として親しまれている。
-
13位
鹿児島県立吹上浜海浜公園
「自然と共に呼吸する人間性の回復の場の創造」を基本テーマに建設された海浜公園。110ha.の広大な敷地の中にプール、キャンプ場などの有料施設から、スポーツ広場、野鳥観察施設、フィールドアスレチック場など様々な施設がある。園内には身障者用駐車場及び身障者用トイレも完備。更には乳幼児向けに売店横・学習園・サッカードームトイレにおむつ替用ベッドが設置されており、赤ちゃん連れにも安心。
-
14位
吹上浜公園
吹上浜の松林に囲まれた総合運動公園。体育館、グラウンドゴルフ場、陸上競技場、野球場、テニスコート、弓道場、相撲場、ゲートボール場などのスポーツ施設が充実し、さらに全天候型スポーツ施設「亀ドーム」がある。また児童公園には縄はしごなどアスレチック遊具、大型船をイメージした大型複合遊具があり、その他にもロングすべり台がついたカラフルな遊具など、様々な遊具が充実している。
-
15位
塩浸温泉龍馬公園
坂本龍馬が妻のお龍(りょう)とともに18日間滞在したという、石坂川のほとりの温泉地。温泉のほかにも、資料館や龍馬が歩いた石段が残る。龍馬ファンならぜひ訪れたい場所だ。
-
16位
丸岡公園
明治100周年記念事業の一環として建設された総合公園。県内有数の広さを誇る園内には一周約1000mのゴーカート場をはじめ、多目的グラウンドやローラースケート場などの運動施設がそろっている。園内には食事処もあり、純手打ちの丸岡そばを利用したそばや定食などが食べられる。バンガローでは宿泊も可能でBBQも楽しめる。また桜とつつじは県を代表とする名所となっており、毎年春には多くの行楽客でにぎわう。
-
17位
霧島市溝辺上床公園(上床運動公園)
上床山頂部にある運動公園。高台に位置するため、霧島の霊峰、鹿児島空港、錦江湾、桜島を一望できる景勝の地。グラウンドゴルフ場や人工芝のテニス場など各種スポーツ設備がそろっている。児童公園の流れる水路と噴水の出るじゃぶじゃぶ池は夏場に水遊びが楽しめる。スポーツ公園ではローラースライダーや草スキー、ローラースケートやアスレチック遊具などがあり、親子でも楽しめる設備が充実している。また桜の名所でも知られ、珍しい緑色の桜なども植栽されている。
-
18位
西郷公園
人物像として日本一の大きさを誇る西郷隆盛の銅像がある公園。園内には西南戦争を描いた53枚の錦絵をはじめ、西郷隆盛や明治維新に関する資料や軍服など西郷隆盛にまつわるエピソードを展示。店内には売店もあり、霧島茶や鹿児島名物のさつま揚げなど鹿児島や地元霧島のお土産物を取り扱っている。ミニ四駆の販売のほかコース場もあり、その場で走らせて楽しむことができる。
-
19位
霧島神話の里公園
標高670mに位置する公園で、展望台からは錦江湾や桜島を一望できる景勝地だ。全長390mのスーパースライダーは迫力満点。その他にもパターゴルフや遊覧リフト、ロードトレインなどアトラクションが充実している。広々としたレストランでは黒豚を使った料理が味わえ、「よかもん市場」は霧島の特産品を多数取り揃えている。
-
20位
鶴田ダム公園
鹿児島県北部のさつま町から車で約30分、山道を進むと鶴田ダムと鶴田ダム公園がある。さつま町中心部から国道267号と県道404号を通り、最後は山道を進むと、右手に公園、左手にダムとダム湖・大鶴湖が見える。大鶴湖は九州で2番目に大きなダム湖である。
-
21位
丸池公園
九州自動車道・栗野ICを車で5分ほど下りた距離にある公園。霧島山麓の水が豊かに湧き出る丸池を囲むように、遊歩道や水汲み場などが整備されている。「日本名水百選」にも選ばれた名所。春にはソメイヨシノや芝桜、夏には蛍などを見ることが可能だ。9月初旬には丸池湧水の恩恵に感謝する「名水丸池感謝の夕べ」が行われ、約1000本の竹灯篭が浮かんだ幻想的な姿を見ることもできる。
-
22位
本場奄美大島紬泥染公園
「本場奄美大島紬」は奄美大島が誇る日本を代表する絹織物。絹糸に美しい黒い光沢を与えるため「泥染め」と呼ばれる独特の染色を行っている。「本場奄美大島紬泥染公園」では本場奄美大島紬のための泥田を整備保存しており、泥染めの行程を見学可能だ。Tシャツやハンカチなどを自分で染める泥染め体験も行っており、丁寧なアドバイスを受けながら奄美大島の伝統文化に触れることができる。
-
23位
おがみ山公園
名瀬のシンボル「おがみ山」にある公園。上り坂と階段の遊歩道を進んだ先に展望広場や復帰記念碑、遊戯広場などが整備されている。展望広場からは名瀬の市街地と名瀬湾を一望することが可能だ。復帰記念広場には奄美日本復帰の父、泉芳朗の胸像と詩碑が立っている。公園には駐車場がないため、アーケード近くの有料駐車場を利用する必要がある。
-
24位
花瀬自然公園
雄川の上流に広がる自然公園。指宿カルデラの溶結凝灰岩からなる川床の石畳が幅約60m、長さ約2kmにわたって続いている。江戸時代には島津斉彬が訪れ、曲水の宴を楽しんだという記録が残る公園だ。桜や藤の名所としても知られており、4月には花瀬公園まつり、8月にはやまんなか音楽会が開催される。
-
25位
屋久島総合自然公園
宮之浦川のほとりにある自然公園。約8万平方メートルもの園内に、野生植物園や野外ステージ、休憩舎などを併設している。宮之浦川の中流域にある植物園で育てているのは屋久島の高山植物や固有種。島を代表するヤクシマシャクナゲなどの展示販売も行われており、貴重な植物の苗木を購入できる。事前に予約すれば、森の中で薪で沸かした湯を堪能できる「ゆのこの湯」の利用も可能だ。
-
26位
宇宙ヶ丘公園
種子島宇宙センターからロケットが発射される際の見学スポットとして知られる公園。高台からの眺望が楽しめる公園はロケット打ち上げ当日になると多くの人々が訪れる島内屈指の絶景スポットだ。夜には満点の星空を望むことも可能。園内には上皇上皇后両陛下がお詠みになられた歌の御製碑が立っている。種子島宇宙センターや宇宙科学技術館にも近いことから、市民の憩いの場としてロケット発射時以外も賑わいを見せている。
-
27位
高峠つつじヶ丘公園
垂水市の北西標高約550mの峠に作られた自然公園。公園一帯にはサタツツジが自生し、4月下旬から5月初旬にかけて山全体を赤やピンク色に染める。そのためシーズンになると多くの花見客で賑わう人気のビュースポットである。標高722mの頂上付近には360度のパノラマが楽しめる展望台を設置。霧島連山や桜島といった山々や志布志湾に錦江湾といった海の景色を一望できる。園内にはアスレチックや広場もあり、子ども連れでも楽しめるのも魅力の一つ。無料の駐車場も整備されているのでドライブの行先としても選びやすい。
-
28位
百之台国立公園
喜界町で最も高い台地・百之台。標高203メートル、約700ヘクタールの広大な隆起珊瑚礁高台地が島の中央部に広がっている。展望台からは地球の丸さを実感できる水平線を眺めることができる。珊瑚礁に縁取られたエメラルドの海や、整地されたサトウキビ畑、のどかな集落を見下ろすことができる。約12万年前には海の中にあったといわれており、奄美十景の一つに数えられている。平成29年(2017)には国立公園に指定されている。
-
29位
ムチャ加那公園
喜界空港から車で20分。奄美民謡「ムチャ加那節」の舞台の一つとなっているのが喜界島にある小野津集落。薩摩藩時代の女性・ムチャを偲んで造られた公園。小野津集落が見渡せる高台にあり、「ムチャ加那の碑」やその母ウラトミ(マスカナ)の墓も。奄美に伝わる悲話の中で、ムチャはその美貌ゆえに海に突き落とされてしまい、そのショックで母親も亡くなった。奄美島唄「ムチャ加那」にも歌われ、現在に伝えられている。
-
30位
奄美フォレストポリス
奄美大島の最高峰・湯湾岳の麓に広がる約20ヘクタールの森林公園。公園内には、フィールドアスレチックで遊べる「ふれあいゾーン」、池や広場で昆虫や水棲動物に出会える「水辺のゾーン」、マテリヤの滝を中心とした「渓流ゾーン」があり、自然体験学習やスポーツ合宿などが楽しめるキャンプ場も整備されている。広大な敷地内には、奄美初の公認グランドゴルフコースもあり、クラブのレンタルもあるので手ぶらでも楽しめる。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行