和菓子・長野県ランキングRANKING
-
1位
大西屋
創業半世紀を超える歴史を持つ老舗和菓子店。伊那市街地から桜の名所高遠への入り口、信州伊那アルプス街道沿いにあり、名物はまんじゅうを柏の葉で包んだ「柏まんじゅう」。中身は粒あん、山菜おこわ、蕎麦とくるみの皮に漉したあんの3種類。皮に長野県産の小麦粉やそば粉を使用した、信州の風土が感じられる逸品。他にも伊那特産のアマランサスを使った「サクサク勘助」や高遠名物の定番「高遠まんじゅう」など地域に根ざしたお菓子のラインナップが多く、観光のお土産としておすすめ。
-
2位
和スイーツ 圓月堂
昭和3年(1928)創業の、老舗の和洋菓子店。昔ながらの伝統や見た目の雰囲気を大切にしながらも時代に合わせた進化を続け、三代目となる現在では洋菓子も取り揃えている。くるみと地元産の醤油を使用したゆべし「嫁っ子餅」や、駒ヶ根産の胡麻と白桃、レモン、抹茶など四季折々の味を練り込み、餡とクリームを一緒に挟んだ「ふわっとブッセ」など、地元の食材を取り入れたお菓子が人気。イートインも可能。
-
3位
松仙堂
栗林の中にある栗菓子専門店。あっさりとしたあずき羊羹の中に栗が入った「栗つくり」や、「純栗ようかん」などの人気商品をはじめ、小布施ならではの目でも楽しめる栗菓子の数々を販売している。菓子博覧会で菓子博会長賞を受賞した大粒の栗の甘納豆「みぞれ」もここで味わえる。繁華街から外れたのどかな自然の中にあり、立ち止まるにはおすすめの店。
-
4位
長坂製菓 杏花堂 屋代駅前通り店
創業66年の歴史をもつ杏菓子専門店。長野の杏と選び抜かれた厳選素材を使用し、昔ながらの手作りで伝統の味を守り続けている。大人気の「杏もなか」は信州千曲のブランド認定品に選ばれており、そのままでも、凍らせて冷たいアイス風にいただくのも美味。大粒の杏をまるごと煮込んだ「杏花の実」のほか、アイス、チョコレート、ジャムなどが揃い、「日本一のあんずの里」として知られる千曲の杏の味を堪能できる。
-
5位
竹風堂 松代店
長野市松代町にある、栗菓子の老舗「竹風堂」の喫茶付き店舗。長野名産の小布施栗を中心とした国産栗を使用し、自家製の栗あんや蜜漬栗を使ったこだわりの栗菓子を製造販売している。「栗ようかん」や「栗かの子」といった栗菓子が揃うほか、喫茶では「栗おこわ」などの食事メニューや、栗を使った甘味を提供。松代城跡からほど近い立地で、真田の城下町を観光する際の休憩スポットとしても便利に利用できる。
-
6位
御菓子司 芳香堂
木曽郡木曽町福島の県道269号線沿いにある和菓子屋。大正2年(1913)創業の老舗で、特産のそば粉を使った「そば饅頭」が看板商品となっている。また、そば粉を加えた生地をそばの葉の形に焼き上げた「おそばさぶれー」や、「木曽だより」、季節限定の「朴葉巻」などの和菓子も販売。
-
7位
開運堂本店
明治17年(1884)創業の老舗和菓子店で、平成10年(1998)に新築した店舗は、城下町・松本の街並みに溶け込むシンプルかつ斬新なデザイン。代表銘菓は蒸菓子の「開運老松」と和風ヌガーの「真味糖」である。白鳥のアイコンが可愛らしく、雑誌でも頻繁に取り上げられる洋菓子「白鳥の湖」も人気。店内ではソフトクリームロボットが稼働しており、自分でタッチパネルを操作して購入することができる。最寄りは松本駅。
-
8位
桜井甘精堂 本店
長野県上高井郡小布施町にある老舗の和菓子店で、文化5年(1808)に初祖が考案した「栗落雁」が小布施の栗菓子の始まりになったと言われている。伝統の味と技術を守り続け、和洋さまざまな栗菓子を販売。純和風の広い店内には、栗と砂糖、寒天だけで作られた人気商品「純栗ようかん」のほか、純栗あんに栗の粒を合わせた「純栗かの子」など多数の商品が並んでいる。店内と外には、買い物や散策の途中に一休みできる休憩スペースもあり。
-
9位
みすゞ飴本舗 飯島商店
信州銘菓として長年親しまれている「みすゞ飴」で知られる、老舗の菓子製造販売店。昔から変わらぬ製法で、着色料・人工香料・保存料などは一切使用せず、果物本来の味にこだわっている。お店には寒天と水飴で作られた乾燥ゼリー菓子「みすゞ飴」をはじめ、ジャムやゼリーなどが並べられている。大正13年(1924)に建てられた建物は、国の登録有形文化財に指定されており、店内の内装は、和洋折衷な作りで、モダンな調度品が並ぶ。上田駅からもすぐの場所にあり、街のランドマークになっている。
-
10位
喜楽堂
小豆餡を求肥と紫蘇の葉で包んだ、飯山土産としても人気の銘菓「千代の梅」で有名な老舗菓子店。他にも、どら焼きに栗入りのあんこが入った「栗中華饅頭」などの菓子や、要予約で赤飯やおこわも販売している。店主が洋菓子店で修行していたこともあり、時よりフルーツケーキが店に並ぶこともある。
-
11位
喜世栄
善光寺近くにある老舗和菓子屋。餡玉にすり蜜をまとわせた看板商品の「石ごろも」をはじめとした和菓子を製造・販売している。また、善光寺院坊の御用達にもなっているおやきも名物のひとつとなっており、地元民や善光寺の参拝客に愛されている。
-
12位
松本製菓
山ノ内町平穏、渋温泉郷にある創業80年の製菓店。信州味噌と練りごまを使った餡をそば粉入りの生地で包んだ「信州胡麻そばまんじゅう」をはじめ、「温泉まんじゅう」や「みそまんじゅう」、「地酒まんじゅう」などの種類豊富なまんじゅうを製造・販売している。
-
13位
フキヤ商店
野沢温泉村豊郷にある明治37年(1904)創業の土産店。自家製のこしあんが詰まった「フキヤの温泉まんぢう」は、およそ100年に渡る看板商品。他にも野沢菜漬けや冬季限定の「バナナロール」などの食品、また「鳩車」などの民芸品も販売している。
-
14位
老舗 亀まん
創業明治8年(1875)の老舗 亀まんは、高遠の名物として130年も愛され続けた「亀まん頭」が有名だ。明治初期「亀の湯」銭湯を開業、そこから出る蒸気でつくる饅頭を振る舞ったのが始まり。店内に並ぶ商品は保存料を一切使用しておらず、厳選された材料と、こだわりの製法で作られているので、美味しく安心していただける。飯田線「伊那北駅」から車で約20分。
-
15位
小古井菓子店
長野県北部にある温泉地「渋温泉」にある老舗のお菓子屋で、パンや和菓子、洋菓子など製造・販売している。中でも、渦を巻いたカスタードが印象的な「うずまきパン」が人気で、渋温泉の散策のお供にぴったり。その他にも、昔ながらの温泉饅頭など様々なお菓子やパンを取り揃えている。
-
16位
羽田甘精堂
創業昭和2年(1927)の昔ながらの温泉饅頭が信州土産として有名な「羽田甘精堂」。地元の農産物を使った新しい菓子、はやそばもち・湯めぐりもち・どらっふるなども人気が高い。
-
17位
九増兵衛餅本舗 あらゝ木
蓼科銘菓・九増兵衛餅で知られる老舗の和菓子店。九増兵衛餅は天保10年(1839)に、蓼科温泉を開湯した先祖の矢崎喜惣次が湯治客に餅(または餅菓子)を振る舞ったことに由来する餅菓子で、味はよもぎ、志そ、栗、くるみと、春限定のさくらの5種類。しっとりとした舌触りと素朴な味わい、上品なパッケージから、お土産として根強い人気を誇る。
-
18位
在来屋
飯田市本町にある五平もちの専門店。柔らかく握った米にクルミやゴマなどの入った味噌ダレをつけた五平もちを販売している。また、2027年に開業予定のリニア中央新幹線の飯田駅開業に先駆けて開発した、五平もちと南信州牛のしぐれ煮などが入った駅弁「リニア飯田駅弁 五平もち・牛肉弁当」も販売。
-
19位
飯田屋飴店
松本市大手の県道295号線沿いにある創業200年を超える老舗の飴菓子専門店。職人の手により細工を施した飴菓子を製造している。ウエハース状に加工した新しい食感の「あめせんべい」をはじめ、「落花生飴」や「はっか糖」、「にっき飴」信州安曇野産もち米の米飴を使った松本の飴菓子「まめ板」などを販売。
-
20位
富士アイス
上田市中央にある大判焼きの専門店。約80年に渡って愛される看板商品となっているのが、あんことカスタードの2種類の「じまんやき」。店名とは異なり、アイスクリームは現在は販売していない(ソフトクリームは販売している)。
-
21位
さかた菓子舗
安曇野市穂高有明にあるおやきの専門店。信州の郷土食であるおやきを、保存料、着色料無添加の手づつみで製造。「野沢菜」、「うの花」、「小倉」、「やさい」、「ひじきくるみ」などのおやきの他、ごはんでおやきの生地を作る北信の郷土料理「こねつけ」も販売している。
-
22位
玉喜屋
上田市中央にある明治2年(1869)創業の和菓子屋。特級の上新粉を気候などに合わせて配合し、臼と杵で手間を惜しまずつき上げた団子が人気。まんじゅうやおはぎ、おやきなどの定番商品のほか、春のいちご大福や、純国産の栗を使った秋の栗きんとんなどの季節限定の菓子も販売している。
-
23位
誠心堂
長野市南千歳町にある和菓子屋。看板商品の蒸かしおやきは、無添加手作りのシンプル味が長年に渡って愛されており、旬の食材を使った季節限定の具も登場する。また、団子やどら焼き、柏餅などの和菓子も販売している。
-
24位
信濃路うさぎや 工房本店
上田市中之条にある和菓子屋。そば粉の皮で餡を包んでくるみをまぶした銘菓「くるみそば」をはじめ、「くるみのハーモニー」や「くるみゆべし」などのくるみを使った菓子や、冬季限定の「りんごすけっち」などのりんごを使った菓子などを販売している。
-
25位
有限会社丸山菓子舗 本店
安曇野市穂高にある和菓子屋。厳選した小豆と安曇野の水から自社工場で製造した、こだわりのあんこを使った和菓子を販売している。「栗尾まんじゅう」や「本塩ようかん」、干し柿で白あんを包んだ「あんころ柿」などのほか、四季の和菓子も販売。
-
26位
天草家
長野市長野元善町の仲見世通りにある、おかきとせんべいの専門店。40種類以上のおかきやせんべいを販売している。人気のぬれせんべいは、醤油、七味、マヨネーズの3種類を串に刺したスタイルでも提供。
-
27位
飯田銀座・和泉庄本店
飯田市銀座にある文政元年(1818)創業の和菓子屋。8代に渡り受け継がれた「名代大きんつば」をはじめ、まんじゅうや餅菓子、落雁、どら焼き、また栗入りのこし餡をカステラ生地で巻いた「直虎巻」などの和菓子を販売している。
-
28位
山屋御飴所
松本市大手にある寛文12年(1672)創業の老舗の飴専門店。麦芽を使って米を糖化させた水飴を使い飴菓子を製造・販売している。落花生を練り込んだ飴を板状に加工した「板あめ」は、バリっとした食感が人気。
-
29位
藤田九衛門商店
長野市長野東之門町にある和菓子屋。鯉をかたどった、鯛焼きならぬ「鯉焼き」を販売している。仏像彫刻師の協力を得て製作した特注の金型を使用した鯉焼きは食べやすいミニサイズで、あんこのほか、フルーツなどを使った季節限定のものや、「鯉焼きアイス最中」などを販売。抹茶とともに店内で味わうこともできる。また、鯉焼きのキーホルダーなどのグッズも販売している。
-
30位
長野 風月堂
長野市長野大門町の中央通り沿いにある明治19年(1886年)創業の老舗和菓子屋。杏の羊羹を求肥で包んだ代表銘菓「玉だれ杏」をはじめ、干した杏を砂糖と練り合わせた「杏の実」や、くるみを小豆で包んだ「福くるみ」などの菓子を販売している。
-
8位
桜井甘精堂 本店
長野県上高井郡小布施町にある老舗の和菓子店で、文化5年(1808)に初祖が考案した「栗落雁」が小布施の栗菓子の始まりになったと言われている。伝統の味と技術を守り続け、和洋さまざまな栗菓子を販売。純和風の広い店内には、栗と砂糖、寒天だけで作られた人気商品「純栗ようかん」のほか、純栗あんに栗の粒を合わせた「純栗かの子」など多数の商品が並んでいる。店内と外には、買い物や散策の途中に一休みできる休憩スペースもあり。
-
9位
みすゞ飴本舗 飯島商店
信州銘菓として長年親しまれている「みすゞ飴」で知られる、老舗の菓子製造販売店。昔から変わらぬ製法で、着色料・人工香料・保存料などは一切使用せず、果物本来の味にこだわっている。お店には寒天と水飴で作られた乾燥ゼリー菓子「みすゞ飴」をはじめ、ジャムやゼリーなどが並べられている。大正13年(1924)に建てられた建物は、国の登録有形文化財に指定されており、店内の内装は、和洋折衷な作りで、モダンな調度品が並ぶ。上田駅からもすぐの場所にあり、街のランドマークになっている。
-
10位
喜楽堂
小豆餡を求肥と紫蘇の葉で包んだ、飯山土産としても人気の銘菓「千代の梅」で有名な老舗菓子店。他にも、どら焼きに栗入りのあんこが入った「栗中華饅頭」などの菓子や、要予約で赤飯やおこわも販売している。店主が洋菓子店で修行していたこともあり、時よりフルーツケーキが店に並ぶこともある。
-
11位
喜世栄
善光寺近くにある老舗和菓子屋。餡玉にすり蜜をまとわせた看板商品の「石ごろも」をはじめとした和菓子を製造・販売している。また、善光寺院坊の御用達にもなっているおやきも名物のひとつとなっており、地元民や善光寺の参拝客に愛されている。
-
12位
松本製菓
山ノ内町平穏、渋温泉郷にある創業80年の製菓店。信州味噌と練りごまを使った餡をそば粉入りの生地で包んだ「信州胡麻そばまんじゅう」をはじめ、「温泉まんじゅう」や「みそまんじゅう」、「地酒まんじゅう」などの種類豊富なまんじゅうを製造・販売している。
-
13位
フキヤ商店
野沢温泉村豊郷にある明治37年(1904)創業の土産店。自家製のこしあんが詰まった「フキヤの温泉まんぢう」は、およそ100年に渡る看板商品。他にも野沢菜漬けや冬季限定の「バナナロール」などの食品、また「鳩車」などの民芸品も販売している。
-
14位
老舗 亀まん
創業明治8年(1875)の老舗 亀まんは、高遠の名物として130年も愛され続けた「亀まん頭」が有名だ。明治初期「亀の湯」銭湯を開業、そこから出る蒸気でつくる饅頭を振る舞ったのが始まり。店内に並ぶ商品は保存料を一切使用しておらず、厳選された材料と、こだわりの製法で作られているので、美味しく安心していただける。飯田線「伊那北駅」から車で約20分。
-
15位
小古井菓子店
長野県北部にある温泉地「渋温泉」にある老舗のお菓子屋で、パンや和菓子、洋菓子など製造・販売している。中でも、渦を巻いたカスタードが印象的な「うずまきパン」が人気で、渋温泉の散策のお供にぴったり。その他にも、昔ながらの温泉饅頭など様々なお菓子やパンを取り揃えている。
-
16位
羽田甘精堂
創業昭和2年(1927)の昔ながらの温泉饅頭が信州土産として有名な「羽田甘精堂」。地元の農産物を使った新しい菓子、はやそばもち・湯めぐりもち・どらっふるなども人気が高い。
-
17位
九増兵衛餅本舗 あらゝ木
蓼科銘菓・九増兵衛餅で知られる老舗の和菓子店。九増兵衛餅は天保10年(1839)に、蓼科温泉を開湯した先祖の矢崎喜惣次が湯治客に餅(または餅菓子)を振る舞ったことに由来する餅菓子で、味はよもぎ、志そ、栗、くるみと、春限定のさくらの5種類。しっとりとした舌触りと素朴な味わい、上品なパッケージから、お土産として根強い人気を誇る。
-
18位
在来屋
飯田市本町にある五平もちの専門店。柔らかく握った米にクルミやゴマなどの入った味噌ダレをつけた五平もちを販売している。また、2027年に開業予定のリニア中央新幹線の飯田駅開業に先駆けて開発した、五平もちと南信州牛のしぐれ煮などが入った駅弁「リニア飯田駅弁 五平もち・牛肉弁当」も販売。
-
19位
飯田屋飴店
松本市大手の県道295号線沿いにある創業200年を超える老舗の飴菓子専門店。職人の手により細工を施した飴菓子を製造している。ウエハース状に加工した新しい食感の「あめせんべい」をはじめ、「落花生飴」や「はっか糖」、「にっき飴」信州安曇野産もち米の米飴を使った松本の飴菓子「まめ板」などを販売。
-
20位
富士アイス
上田市中央にある大判焼きの専門店。約80年に渡って愛される看板商品となっているのが、あんことカスタードの2種類の「じまんやき」。店名とは異なり、アイスクリームは現在は販売していない(ソフトクリームは販売している)。
-
21位
さかた菓子舗
安曇野市穂高有明にあるおやきの専門店。信州の郷土食であるおやきを、保存料、着色料無添加の手づつみで製造。「野沢菜」、「うの花」、「小倉」、「やさい」、「ひじきくるみ」などのおやきの他、ごはんでおやきの生地を作る北信の郷土料理「こねつけ」も販売している。
-
22位
玉喜屋
上田市中央にある明治2年(1869)創業の和菓子屋。特級の上新粉を気候などに合わせて配合し、臼と杵で手間を惜しまずつき上げた団子が人気。まんじゅうやおはぎ、おやきなどの定番商品のほか、春のいちご大福や、純国産の栗を使った秋の栗きんとんなどの季節限定の菓子も販売している。
-
23位
誠心堂
長野市南千歳町にある和菓子屋。看板商品の蒸かしおやきは、無添加手作りのシンプル味が長年に渡って愛されており、旬の食材を使った季節限定の具も登場する。また、団子やどら焼き、柏餅などの和菓子も販売している。
-
24位
信濃路うさぎや 工房本店
上田市中之条にある和菓子屋。そば粉の皮で餡を包んでくるみをまぶした銘菓「くるみそば」をはじめ、「くるみのハーモニー」や「くるみゆべし」などのくるみを使った菓子や、冬季限定の「りんごすけっち」などのりんごを使った菓子などを販売している。
-
25位
有限会社丸山菓子舗 本店
安曇野市穂高にある和菓子屋。厳選した小豆と安曇野の水から自社工場で製造した、こだわりのあんこを使った和菓子を販売している。「栗尾まんじゅう」や「本塩ようかん」、干し柿で白あんを包んだ「あんころ柿」などのほか、四季の和菓子も販売。
-
26位
天草家
長野市長野元善町の仲見世通りにある、おかきとせんべいの専門店。40種類以上のおかきやせんべいを販売している。人気のぬれせんべいは、醤油、七味、マヨネーズの3種類を串に刺したスタイルでも提供。
-
27位
飯田銀座・和泉庄本店
飯田市銀座にある文政元年(1818)創業の和菓子屋。8代に渡り受け継がれた「名代大きんつば」をはじめ、まんじゅうや餅菓子、落雁、どら焼き、また栗入りのこし餡をカステラ生地で巻いた「直虎巻」などの和菓子を販売している。
-
28位
山屋御飴所
松本市大手にある寛文12年(1672)創業の老舗の飴専門店。麦芽を使って米を糖化させた水飴を使い飴菓子を製造・販売している。落花生を練り込んだ飴を板状に加工した「板あめ」は、バリっとした食感が人気。
-
29位
藤田九衛門商店
長野市長野東之門町にある和菓子屋。鯉をかたどった、鯛焼きならぬ「鯉焼き」を販売している。仏像彫刻師の協力を得て製作した特注の金型を使用した鯉焼きは食べやすいミニサイズで、あんこのほか、フルーツなどを使った季節限定のものや、「鯉焼きアイス最中」などを販売。抹茶とともに店内で味わうこともできる。また、鯉焼きのキーホルダーなどのグッズも販売している。
-
30位
長野 風月堂
長野市長野大門町の中央通り沿いにある明治19年(1886年)創業の老舗和菓子屋。杏の羊羹を求肥で包んだ代表銘菓「玉だれ杏」をはじめ、干した杏を砂糖と練り合わせた「杏の実」や、くるみを小豆で包んだ「福くるみ」などの菓子を販売している。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行