山・山形県ランキングRANKING
-
1位
月山
山形県の中央部に位置する火山で磐梯朝日国立公園の特別区域として指定されている。日本百名山、日本百名山、花の百名山、新・花の百名山など、様々な方面から名山として評価されている。その上、月山山麓湧水群は名水百選にも選ばれている。山頂には月山神社があり、登山観光客が頻繁に詣でる。4月から7月まで楽しめる夏スキー場があり、冬季は逆に雪が多すぎて危険なため閉鎖される。
-
2位
月山弥陀ヶ原
出羽三山の主峰、月山の八合目にある湿原。標高1,400mほどに位置するなだらかな湿原に、1周60分ほどの木道が整備されている。八合目まで車で行くことができるため、ニッコウキスゲやミズバショウをはじめとした130種類以上の高山植物が気軽に鑑賞できる。
-
3位
金峯山
鶴岡市にある標高471mの金峯山は、登山道や眺望が素晴らしく、国指定名勝や庄内海浜県立自然公園にも指定されている。山頂には国指定重要文化財の金峯神社本殿があり、山全域には社殿が存在する。また、「里の名水・やまがた百選」に選ばれた「閼伽井の清水」があり、多くの人が水を汲みに訪れる。毎年2月27日の山開きでは「金峯山雪灯篭祭」が行われ、雪像や雪灯籠が幽玄な雰囲気を醸し出す。
-
4位
馬の背
蔵王連峰にある登山道の一つ。刈田岳から蔵王の最高峰・熊野岳の山頂へと続いている。東側には「御釜」(「五色沼」とも)と呼ばれるエメラルドグリーンに輝く蔵王の火口湖や、五色岳などを望める。
-
5位
地蔵山
蔵王連峰の山の一つ。標高は1736mで、山形市蔵王温泉字三度川にある蔵王山麓駅から山頂近くの地蔵山頂駅までロープウェイが整備されている。地蔵山頂駅から約100mの所には蔵王地蔵尊が祀られているほか、山頂周辺を歩く約2kmのトレッキングも楽しめる。
-
6位
熊野岳
蔵王連峰の山の一つ。宮城県と山形県の県境をまたぐ蔵王の最高峰で、標高は1841m。山頂部には火口湖である「御釜」(「五色沼」とも)があり、そのエメラルドグリーンの湖面は蔵王を象徴する景色として知られている。ロープウェイなどで山頂近くまでアクセスし、コマクサの群生地などの自然の中でトレッキングも楽しめる。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行
PICKUP記事PICKUP NEWS
-
トラベル
「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
2025-01-25 -
プラス旅
阿部なつき サステナブルな美食をめぐる静岡旅
2025-01-11 -
ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
2024-12-28 -
プラス旅
堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
2024-12-12 -
プラス旅
トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
2024-12-02 -
ロコレコ
【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
2024-11-30