山・東北ランキングRANKING
-
1位
飯盛山
会津にとって戊辰戦争はまさに悲劇。朝敵の汚名を受け、それでも義のために戦い抜いた末、多くの命が絶たれ尊い血が流れた。飯盛山から望む会津盆地の美景は若き志士たちの忠義と重なり手を合わさずにはいられない。
-
2位
八甲田山
八甲田は十和田八幡平国立公園内にあり、十和田湖とともに青森県の主要な観光地になっている。春は新緑、秋は紅葉と自然の美しさに癒やされ、夏は登山、冬はパウダースノーを楽しめるスキー場として、国内だけでなく世界各国からも観光客が訪れている。
-
3位
白神山地
人の手が加わっていない、手つかずのブナ林が広がる白神産地は、その中心部が世界自然遺産に登録されている。中心部には、初心者でも気軽に楽しめる散策道が整備され、誰でも存分に世界遺産の魅力を体感できる。
-
4位
八幡平頂上
火山活動によって生まれた奇跡の絶景と呼ばれる「八幡平」。標高1600mの高台は季節の訪れに敏感で、ドライブ、温泉、トレッキングに登山など、あらゆるアクティビティが楽しめる雲上の楽園だ。
-
5位
多聞山
七ヶ浜町の北端にある標高55.6mの山。松島湾に浮かぶ260余りの島々を一望するその景観は「美観(偉観)」と呼ばれ、東松島市の大高森「壮観」、松島町の富山「麗観」、扇谷「幽観」と並んで「松島四大観」のひとつに数えられる。周辺は「多聞山展望広場公園」として整備され、遊歩道の先にある「毘沙門堂」の裏手からは、眼下に馬放島や地蔵島など松島湾の島々が広がる雄大な眺めが楽しめる。
-
6位
南昌山
雫石町と矢巾町との境にある標高848mの山。鐘を伏せたような均整のとれた形で、多くの種類の動植物が生息する。昔から「青龍大権現が棲む山」として祭られ、山頂には雨乞い信仰の獅子頭が奉納されている。宮沢賢治が何度も訪れていたことでも知られる。矢巾温泉郷周辺から幣懸(ぬさかけ)の滝を通って5合目まで登れる登山コースは、家族向けと上級者向けの二種類が整備されている。12月-4月は冬季閉鎖。
-
7位
姫神山
盛岡市玉山姫神岳国有林にある山。標高は約1124mで、外山早坂高原県立自然公園に含まれている。西側の山麓にある渋民地区(旧渋民村)は歌人・石川啄木の出身地と知られ、「ふるさとの山」として啄木の歌にも詠まれるなどゆかりが深い。
-
8位
五葉山
大船渡市と釜石市、気仙郡住田町にまたがる山。標高1351mを誇る三陸沿岸の最高峰。ツツジやシャクナゲなどの花々の群落や、針葉樹の原生林などの豊かな自然を有し、山頂からは三陸海岸が一望できる。
-
9位
折爪岳
二戸市と九戸郡の軽米町および九戸村にまたがる山。標高852m。「折爪・馬仙峡県立自然公園」に指定されており、ブナの原生林をはじめとした豊かな自然を有する。周辺にはキャンプ場やビジターセンター、遊歩道などが整備されているほか、山頂展望台からは周囲の山々や海、八戸の夜景などが一望できる。
-
10位
茶臼岳
八幡平市の八幡平アスピーテライン沿いにある山。標高は1578mで、頂上からは岩手山をはじめ、県内の早池峰山のほか、鳥海山や秋田駒ヶ岳、月山、八甲田山などの県外の山々も一望できる。山頂まで歩道も整備され、家族連れや初心者でも気楽に登山を楽しむことができる。
-
11位
富山
宮城郡松島町手樽字富山にある山。標高116.8mの山頂には奥州三観音に数えられる富山観音を祀る大仰寺がある。大高森 、多聞山、扇谷とともに、松島を望む展望地「四大観」の一つにも数えられている。
-
12位
田束山
気仙沼市と南三陸町にまたがる霊峰。町内屈指のビュースポットとして山頂から美しい太平洋とリアス式海岸が一望できる。ヤマツツジの名所として有名で、例年見頃となる5月中旬には山肌を埋め尽くすほどのツツジが咲き誇る。燃え上がるような朱色に染まった山と太平洋とのコントラストは、この季節にしか見られない南三陸屈指の絶景だ。山頂には11基の経塚がたっており、奥州藤原氏との深い所縁を今日に伝えている。
-
13位
二ツ森
白神山地は1993年(平成5)12月11日に世界自然遺産に登録された秋田県と青森県にまたがる1300㎢の山地帯である。ブナの天然林は東アジア最大級といわれる。豊かな森には数多くの動植物が生息している。
-
14位
金鶏山
中尊寺と毛越寺のほぼ中間に位置する山。山頂には平泉を守るため、雌雄一対の金の鶏像が埋められたという伝説が残っていることから、この名がつけられた。松尾芭蕉の「奥の細道」にも登場する山で、登山口には源義経妻子の墓といわれる五輪塔がある。
-
15位
吾妻小富士
標高1707mの吾妻連峰の一つ。福島市街地から西を眺めると、小型の富士山のように見えることから「小富士」の名が付けられている。磐梯吾妻スカイラインから途中の浄土平の駐車場まで車で行くことができ、そこから階段を登ればすり鉢状の火口近くまで登ることが可能。天気が良ければ福島盆地を一望できる眺望が魅力であり、気軽にトレッキングを楽しめる点から観光客に人気である。
-
16位
大高森
「松島四大観」の筆頭にあげられる景勝地で、小高い山頂にある展望台からは360度の大パノラマを楽しめる。東は嵯峨渓、西から南にかけては松島湾と海に浮かぶ島々がまるで絵画のように美しく、北は石巻市街地までを遠望できる。
-
17位
栗駒山
標高1626mの栗駒山は、宮城県、秋田県、岩手県の3県にまたがる裾野の広い山。初夏に見られる残雪が馬の形に見えることから、その名がついた。「神の絨毯」とも称される紅葉の絶景スポットとしても知られる。
-
18位
月山
山形県の中央部に位置する火山で磐梯朝日国立公園の特別区域として指定されている。日本百名山、日本百名山、花の百名山、新・花の百名山など、様々な方面から名山として評価されている。その上、月山山麓湧水群は名水百選にも選ばれている。山頂には月山神社があり、登山観光客が頻繁に詣でる。4月から7月まで楽しめる夏スキー場があり、冬季は逆に雪が多すぎて危険なため閉鎖される。
-
19位
岩木山
弘前市と鯵ヶ沢町にまたがる独立峰。観光地として整備されながら、山岳信仰の対象としてもその存在を誇示するのが岩木山だ。その凜としたたたずまいは、訪れる多くの人々を魅了する。
-
20位
浄土平
福島県福島市土湯温泉町鷲倉山にある湿原地帯。針葉樹林と、湿原が独特の風景を作り上げている。ビジターセンターを中心に、トレッキングコースが整備されており、20分程度の軽いコースから、数時間の本格的なコースまで、全部で5種類のコースが用意されている。天文台があり、毎週水・土曜日は夜間開館がされており、直接星を眺めることができる。10月下旬から4月上旬まで雪のため道路が閉鎖される。
-
21位
安達太良山
『智恵子抄』や『万葉集』にも詠まれた秀峰。ふもとから見る穏やかで優雅な山容と裏腹に、山頂の岩場や爆裂火口に激しい一面をのぞかせる。初心者でも登れる「日本百名山」として人気で、全山紅葉する秋は特に賑やか。
-
22位
釜臥山
下北半島の中央部に広がる、恐山山地の最高峰である878.6mの名山で、県内屈指の景観の名所として知られている。登山道が整備されているほか、頂上付近には展望台があり、大湊湾や陸奥湾、八甲田山、晴れた日には北海道までも望むことができる。夜には『光のアゲハチョウ』と称される見事な夜景を楽しむこともでき、頂上付近からむつ市周辺を見下ろすと、街の明かりがアゲハチョウのような形に浮かび上がって見える。展望台周辺までは車で行くこともでき、気軽に絶景を楽しめる。
-
23位
会津駒ヶ岳
南会津郡檜枝岐村の「尾瀬国立公園」内にある、標高2133mの山。「日本百名山」の一つとしても有名である。山頂からは、尾瀬の山々や越後三山、平ヶ岳などを一望することができる。また、木道が整備された場所もあり、ハクサンコザクラなどの高山植物を観賞できるため、多くの登山客が訪れている。
-
24位
徳仙丈山
気仙沼市と旧本吉町の境目にある、標高711メートルの山。ツツジの名所としてとても有名で、5月中旬から下旬までの間、一帯が赤と緑とで彩られる美しい景色を楽しめる。その数はおよそ50万本、範囲は50ヘクタールにも及び、山頂からは太平洋が臨め、より色鮮やかな光景が広がる。登山口から山頂まで45分くらいかかり、服装や持ち物の準備をきちんと行えば登山初心者でも充分登りやすい山となっている。シーズン中の土日は混雑が予想されるので、ゆっくり楽しみたい場合は平日に行くのがおすすめ。
-
25位
刈田岳(蔵王山)
宮城県と山形県の境にある蔵王連峰の、三番目に標高が高い山。標高1758メートル。4月下旬から11月初旬頃までは山岳有料道路の蔵王ハイラインが開通しており、山頂のすぐ近くまで車で行くことが可能。10月下旬から閉鎖日までは夜間閉鎖も行なわれる。山頂には刈田嶺神社の奥宮がある他、大噴火の際に鎮静を願い祈祷に参加した功績を讃える伊達宗高公名願碑も建っている。また、五色岳にある火山湖の御釜も駐車場から徒歩5分の距離にある展望台から眺望でき、気候条件によってがらりと色を変える湖面を楽しめる。
-
26位
月山弥陀ヶ原
出羽三山の主峰、月山の八合目にある湿原。標高1,400mほどに位置するなだらかな湿原に、1周60分ほどの木道が整備されている。八合目まで車で行くことができるため、ニッコウキスゲやミズバショウをはじめとした130種類以上の高山植物が気軽に鑑賞できる。
-
27位
早池峰山
花巻市・宮古市・遠野市の市境にある、標高1917mの山。六角牛山と石上山と共に「遠野三山」と呼ばれている。山肌のいたるところに、巨大な岩や石が露出しており、高山植物が咲き誇る山としても知られている。樹林帯の紅葉も美しく、麓から見上げる眺めが人気。昭和57年(1982)には、国定公園に指定されている。
-
28位
秋田駒ヶ岳
田沢湖から望める秋田県と岩手県にまたがる活火山「秋田駒ケ岳」。標高1637mで山頂の標高としては秋田県で最も高く、季節の高山植物の宝庫。花の楽園と呼ばれるほどの絶景で「東北百名山」「日本二百名山」に数えられる。
-
29位
森吉山
秋田県北秋田市にある、標高約1454mの山。高山帯では、6月頃から7月頃にかけて「シラネアオイ」や「ヒナザクラ」など、様々な高山植物を観賞することができる。「花の百名山」にも選ばれており、開花シーズンには多くの登山客が訪れている。ゴンドラで山頂へ向かうコースも人気を集める。
-
30位
鳥海山
秋田県にかほ市と山形県に跨る「鳥海国定公園」にある、標高2236mの活火山。5合目には「鉾立展望台」があり、男鹿半島や日本海に浮かぶ飛島などを一望することができる。また7合目には、7月に見頃となる「ハクサンイチゲ」や「ニッコウキスゲ」の群落も。「日本百名山」「日本百景」「国史跡」にも選ばれており、多くの登山客が訪れている。
-
8位
五葉山
大船渡市と釜石市、気仙郡住田町にまたがる山。標高1351mを誇る三陸沿岸の最高峰。ツツジやシャクナゲなどの花々の群落や、針葉樹の原生林などの豊かな自然を有し、山頂からは三陸海岸が一望できる。
-
9位
折爪岳
二戸市と九戸郡の軽米町および九戸村にまたがる山。標高852m。「折爪・馬仙峡県立自然公園」に指定されており、ブナの原生林をはじめとした豊かな自然を有する。周辺にはキャンプ場やビジターセンター、遊歩道などが整備されているほか、山頂展望台からは周囲の山々や海、八戸の夜景などが一望できる。
-
10位
茶臼岳
八幡平市の八幡平アスピーテライン沿いにある山。標高は1578mで、頂上からは岩手山をはじめ、県内の早池峰山のほか、鳥海山や秋田駒ヶ岳、月山、八甲田山などの県外の山々も一望できる。山頂まで歩道も整備され、家族連れや初心者でも気楽に登山を楽しむことができる。
-
11位
富山
宮城郡松島町手樽字富山にある山。標高116.8mの山頂には奥州三観音に数えられる富山観音を祀る大仰寺がある。大高森 、多聞山、扇谷とともに、松島を望む展望地「四大観」の一つにも数えられている。
-
12位
田束山
気仙沼市と南三陸町にまたがる霊峰。町内屈指のビュースポットとして山頂から美しい太平洋とリアス式海岸が一望できる。ヤマツツジの名所として有名で、例年見頃となる5月中旬には山肌を埋め尽くすほどのツツジが咲き誇る。燃え上がるような朱色に染まった山と太平洋とのコントラストは、この季節にしか見られない南三陸屈指の絶景だ。山頂には11基の経塚がたっており、奥州藤原氏との深い所縁を今日に伝えている。
-
13位
二ツ森
白神山地は1993年(平成5)12月11日に世界自然遺産に登録された秋田県と青森県にまたがる1300㎢の山地帯である。ブナの天然林は東アジア最大級といわれる。豊かな森には数多くの動植物が生息している。
-
14位
金鶏山
中尊寺と毛越寺のほぼ中間に位置する山。山頂には平泉を守るため、雌雄一対の金の鶏像が埋められたという伝説が残っていることから、この名がつけられた。松尾芭蕉の「奥の細道」にも登場する山で、登山口には源義経妻子の墓といわれる五輪塔がある。
-
15位
吾妻小富士
標高1707mの吾妻連峰の一つ。福島市街地から西を眺めると、小型の富士山のように見えることから「小富士」の名が付けられている。磐梯吾妻スカイラインから途中の浄土平の駐車場まで車で行くことができ、そこから階段を登ればすり鉢状の火口近くまで登ることが可能。天気が良ければ福島盆地を一望できる眺望が魅力であり、気軽にトレッキングを楽しめる点から観光客に人気である。
-
16位
大高森
「松島四大観」の筆頭にあげられる景勝地で、小高い山頂にある展望台からは360度の大パノラマを楽しめる。東は嵯峨渓、西から南にかけては松島湾と海に浮かぶ島々がまるで絵画のように美しく、北は石巻市街地までを遠望できる。
-
17位
栗駒山
標高1626mの栗駒山は、宮城県、秋田県、岩手県の3県にまたがる裾野の広い山。初夏に見られる残雪が馬の形に見えることから、その名がついた。「神の絨毯」とも称される紅葉の絶景スポットとしても知られる。
-
18位
月山
山形県の中央部に位置する火山で磐梯朝日国立公園の特別区域として指定されている。日本百名山、日本百名山、花の百名山、新・花の百名山など、様々な方面から名山として評価されている。その上、月山山麓湧水群は名水百選にも選ばれている。山頂には月山神社があり、登山観光客が頻繁に詣でる。4月から7月まで楽しめる夏スキー場があり、冬季は逆に雪が多すぎて危険なため閉鎖される。
-
19位
岩木山
弘前市と鯵ヶ沢町にまたがる独立峰。観光地として整備されながら、山岳信仰の対象としてもその存在を誇示するのが岩木山だ。その凜としたたたずまいは、訪れる多くの人々を魅了する。
-
20位
浄土平
福島県福島市土湯温泉町鷲倉山にある湿原地帯。針葉樹林と、湿原が独特の風景を作り上げている。ビジターセンターを中心に、トレッキングコースが整備されており、20分程度の軽いコースから、数時間の本格的なコースまで、全部で5種類のコースが用意されている。天文台があり、毎週水・土曜日は夜間開館がされており、直接星を眺めることができる。10月下旬から4月上旬まで雪のため道路が閉鎖される。
-
21位
安達太良山
『智恵子抄』や『万葉集』にも詠まれた秀峰。ふもとから見る穏やかで優雅な山容と裏腹に、山頂の岩場や爆裂火口に激しい一面をのぞかせる。初心者でも登れる「日本百名山」として人気で、全山紅葉する秋は特に賑やか。
-
22位
釜臥山
下北半島の中央部に広がる、恐山山地の最高峰である878.6mの名山で、県内屈指の景観の名所として知られている。登山道が整備されているほか、頂上付近には展望台があり、大湊湾や陸奥湾、八甲田山、晴れた日には北海道までも望むことができる。夜には『光のアゲハチョウ』と称される見事な夜景を楽しむこともでき、頂上付近からむつ市周辺を見下ろすと、街の明かりがアゲハチョウのような形に浮かび上がって見える。展望台周辺までは車で行くこともでき、気軽に絶景を楽しめる。
-
23位
会津駒ヶ岳
南会津郡檜枝岐村の「尾瀬国立公園」内にある、標高2133mの山。「日本百名山」の一つとしても有名である。山頂からは、尾瀬の山々や越後三山、平ヶ岳などを一望することができる。また、木道が整備された場所もあり、ハクサンコザクラなどの高山植物を観賞できるため、多くの登山客が訪れている。
-
24位
徳仙丈山
気仙沼市と旧本吉町の境目にある、標高711メートルの山。ツツジの名所としてとても有名で、5月中旬から下旬までの間、一帯が赤と緑とで彩られる美しい景色を楽しめる。その数はおよそ50万本、範囲は50ヘクタールにも及び、山頂からは太平洋が臨め、より色鮮やかな光景が広がる。登山口から山頂まで45分くらいかかり、服装や持ち物の準備をきちんと行えば登山初心者でも充分登りやすい山となっている。シーズン中の土日は混雑が予想されるので、ゆっくり楽しみたい場合は平日に行くのがおすすめ。
-
25位
刈田岳(蔵王山)
宮城県と山形県の境にある蔵王連峰の、三番目に標高が高い山。標高1758メートル。4月下旬から11月初旬頃までは山岳有料道路の蔵王ハイラインが開通しており、山頂のすぐ近くまで車で行くことが可能。10月下旬から閉鎖日までは夜間閉鎖も行なわれる。山頂には刈田嶺神社の奥宮がある他、大噴火の際に鎮静を願い祈祷に参加した功績を讃える伊達宗高公名願碑も建っている。また、五色岳にある火山湖の御釜も駐車場から徒歩5分の距離にある展望台から眺望でき、気候条件によってがらりと色を変える湖面を楽しめる。
-
26位
月山弥陀ヶ原
出羽三山の主峰、月山の八合目にある湿原。標高1,400mほどに位置するなだらかな湿原に、1周60分ほどの木道が整備されている。八合目まで車で行くことができるため、ニッコウキスゲやミズバショウをはじめとした130種類以上の高山植物が気軽に鑑賞できる。
-
27位
早池峰山
花巻市・宮古市・遠野市の市境にある、標高1917mの山。六角牛山と石上山と共に「遠野三山」と呼ばれている。山肌のいたるところに、巨大な岩や石が露出しており、高山植物が咲き誇る山としても知られている。樹林帯の紅葉も美しく、麓から見上げる眺めが人気。昭和57年(1982)には、国定公園に指定されている。
-
28位
秋田駒ヶ岳
田沢湖から望める秋田県と岩手県にまたがる活火山「秋田駒ケ岳」。標高1637mで山頂の標高としては秋田県で最も高く、季節の高山植物の宝庫。花の楽園と呼ばれるほどの絶景で「東北百名山」「日本二百名山」に数えられる。
-
29位
森吉山
秋田県北秋田市にある、標高約1454mの山。高山帯では、6月頃から7月頃にかけて「シラネアオイ」や「ヒナザクラ」など、様々な高山植物を観賞することができる。「花の百名山」にも選ばれており、開花シーズンには多くの登山客が訪れている。ゴンドラで山頂へ向かうコースも人気を集める。
-
30位
鳥海山
秋田県にかほ市と山形県に跨る「鳥海国定公園」にある、標高2236mの活火山。5合目には「鉾立展望台」があり、男鹿半島や日本海に浮かぶ飛島などを一望することができる。また7合目には、7月に見頃となる「ハクサンイチゲ」や「ニッコウキスゲ」の群落も。「日本百名山」「日本百景」「国史跡」にも選ばれており、多くの登山客が訪れている。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行