洋菓子・宮崎県ランキングRANKING
-
1位
おかしの日高 本店
看板商品「なんじゃこら大福」で有名な和洋菓子店の本店。「なんじゃこら大福」は粒あん、栗、いちご、クリームチーズを求肥で包んだもの。そのユニークさから人気に火が付き、現在は小倉生クリームに栗やイチゴ、チーズを合わせた「なんじゃこらシュー」も店頭限定で販売している。宮崎名物の「チーズ饅頭」も人気。
-
2位
南国プリン
1970年(昭和45)の新婚旅行ブーム時代の宮崎県を象徴する「南国プリン」は、松浦牧場のノンホモ牛乳とマダガスカル産のバニラビーンズを使用し、手作りで製造されている。主な商品は、ブルーのジュレで宮崎の青空を表現した「南国プリン」、マンゴーがたっぷり入った「南国マンゴープリン」、なめらかな食感の「テゲセボン」、マスカルポーネチーズを隠し味にした「カタセボン」などである。季節限定商品も販売されている。
-
3位
ケーキファクトリー ヤマウチ
宮崎市島之内の国道10号線沿いにある洋菓子店。ショートケーキやロールケーキなどのケーキ類をはじめ、生菓子や焼き菓子、どら焼きなどの和菓子を販売している。滑らかさにこだわったプリンや、カスタードクリーム入りのいちご大福も。
-
4位
押川春月堂 川南本店
砂糖が免許制だったと言われる昭和元年(1926)に、和菓子屋として創業を開始した和洋菓子店。「生まれ育った宮崎県そのものをお菓子を通じて表現する」という理念に基づいて歴史ある伝統和菓子や最新の洋菓子を作り続けている。スプーンで食べられる新食感の「とろける生チーズケーキ」は、ほどよいチーズの風味となめらかな生クリームのような食感が特徴の看板商品。世界的にも知名度の高いデンマーク産のナチュラルチーズ「ブコ」をたっぷりと使用しており、午前中に完売となることも珍しくない。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行
PICKUP記事PICKUP NEWS
-
ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
2025-03-29 -
プラス旅
AKB48・大盛真歩 静岡の”ここ行ってみたかった”!満喫旅
2025-03-21 -
ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
2025-03-08 -
ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
2025-02-15 -
その他
岩田剛典 東京ディズニーリゾート®の旅「学ぶべきところがたくさんあった」主演ドラマ「フォレスト」は後半戦へ!
2025-02-15 -
トラベル
「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
2025-01-25