渓谷・富山県ランキングRANKING
-
1位
猿飛峡
黒部峡谷の上流に位置する、観光用に整備されたエリアのひとつ。黒部川本流で最も狭いところで、昔、猿が飛び越えたと言うところから名付けられた。黒部峡谷に沿って作られた「黒部峡谷トロッコ電車」の終点欅平駅から、猿飛峡展望台まで遊歩道が整備されている。他にも欅平駅周辺には、見所となるポイントが多く、観光シーズンには多くのトレッキング客などが訪れる。
-
2位
黒部峡谷
飛騨山脈北部を立山連峰と後立山連峰に分断する、日本一深いV字峡の「黒部渓谷」は、四季折々の姿が人々を魅了する。その峡谷を縫うように走るトロッコ電車は、総延長20.1kmで約1時間20分の旅が楽しめる。トロッコ電車でしか行けない秘境は感動という言葉に尽きる。
-
3位
庄川峡
散居村やチューリップ公園で知られる砺波市にある庄川峡は、清らかな庄川の流れが造りだした深い渓谷。庄川峡遊覧船では、季節によって表情を変える美しい景観をのんびり眺める、癒やしのひとときを楽しめる。
-
4位
宮島峡
一の滝、二の滝、二の滝の上の滝、三の滝の、幅の広い4つの滝があることで有名な渓谷。一の滝の周りは柔らかい地質の層と硬い地質の層が交互に堆積しており、川床に多くの「甌穴(おうけつ)」が見られ、この甌穴群は富山県の天然記念物に指定されている。
-
5位
黒部の湧水
扇沢駅と黒部ダム駅を結ぶ関電トンネルの工事の際に最難関個所とされた『破砕帯』の湧き水。普段は立ち入ることができないものの、定期開催されている破砕帯の見学ツアー等で湧き水に触れることができる。扇沢駅や黒部ダムレストハウス等ではこの湧き水を利用した『ハサイダー』を販売している。
-
6位
神通峡
富山市牛ヶ増から岐阜県との県境へと伸びる神通川沿いの峡谷。国登録有形文化財「笹津橋」からの15kmほどが神通峡県定公園に指定されている。紅葉をはじめとした四季の自然と、ダム湖やV字型の谷が織りなす峡谷の美しい景色を楽しめる景勝地で、遊歩道や展望台、キャンプ場も整備されている。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行
PICKUP記事PICKUP NEWS
-
トラベル
「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
2025-01-25 -
プラス旅
阿部なつき サステナブルな美食をめぐる静岡旅
2025-01-11 -
ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
2024-12-28 -
プラス旅
堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
2024-12-12 -
プラス旅
トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
2024-12-02 -
ロコレコ
【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
2024-11-30