観光案内所・長野県ランキングRANKING
-
1位
長野市観光情報センター
JR長野駅の改札を出てすぐ、駅構内にある観光案内所。長野市とその近郊の市町村のパンフレットが並んでおり、多言語に対応したものも多い。営業時間中はスタッフが常駐しており、基本の観光情報や周遊プランの相談にも乗ってくれる。外貨から円貨への両替に対応した両替機も設置されている。
-
2位
松代観光案内所
長野市松代町松代「真田宝物館」北隣にある観光案内所。ひっそりとした佇まいだがオープンな雰囲気で、長野市松代町を中心とした観光案内を行っており、長野市内や周辺の観光パンフレットなどが置いてある。
-
3位
秋山郷総合センター とねんぼ
苗場山と鳥甲山に挟まれた国道405号線沿いに点在する12の集落の総称「秋山郷」を紹介する観光案内所。「とねんぼ」とは地元の言葉で「物と物とが纏まる」という意味。館内には焼畑農業やマタギの民具などの民俗資料を展示する民俗資料室もあり、苗場山麓ジオパーク関係の展示や工芸品の販売なども行っている。徒歩約3分の場所には、見学可能な古民家もある。
-
4位
栂池ビジターセンター
標高約1900mの、多様な動植物の息づく自然の宝庫「栂池自然園」の、ビジターセンター。小谷村の古民家の古材と長野県諏訪地方の鉄平石を内装に用いた建物で、栂池自然園の高山植物・動物を学習したり、クイズを楽しんだり、ロープクライミングなど雨でも楽しめる設備が充実。また園内に設置された4台のライブカメラに映る景色を大型ディスプレイで観ることもできる。
-
5位
軽井沢観光案内所(軽井沢駅内)
北佐久郡軽井沢町軽井沢の軽井沢駅構内にある観光案内所。軽井沢の観光スポットに関する案内や、宿泊施設に関する情報の提供などを行っている。駅構内にあるため、軽井沢観光の起点として利用できる。
-
6位
軽井沢観光案内所(くつかけテラス内)
北佐久郡軽井沢町大字長倉、しなの鉄道の中軽井沢駅前にある地域交流施設「くつかけテラス」内の観光案内所。周辺の観光情報などの提供を行っており、同施設内には飲食店や雑貨店などのチャレンジショップや図書館なども併設している。
-
7位
ゆきむら夢工房
真田幸村で有名な真田三代発祥の郷・長野県上田市真田町にある観光案内所。真田三代ゆかりの地など観光スポットの案内や電動アシスト自転車の無料貸出、お土産品や特産品の販売などを行う。事前予約制で伝統食の加工体験に参加することができ、そば打ち・おやき作り・パン作り・味噌作り体験のコースがある。地元産の野菜や山菜類を販売する農産物直売所も併設。
-
8位
上高地ビジターセンター
長野県松本市安曇上高地の「小梨平」入口にあるビジターセンターで、上高地の自然に関する様々な情報を提供している施設。映像や展示、レクチャーなどを通して自然と親しむための情報を得られるほか、見頃の花や動植物、天気、コース上の危険などトレッキングや散策に必要な情報も収集できる。4月中旬から11月15日の上高地開通期間のみ開館。
-
9位
上高地観光センター
上高地バスターミナルに隣接している観光案内所。センター内には食堂、売店、手荷物預り所などがある。食堂では信州ならではの旬の食材を和食・洋食の両方で楽しめる。上高地定食や信州名物の山賊焼がメインの定食も人気。売店は定番のお土産品から上高地限定グッズ、地酒など豊富な品揃。スイーツの人気商品はテレビ取材を受けたオリジナル菓子の河童焼き。季節により異なるが、早朝から営業している。
-
10位
須坂市蔵のまち観光交流センター
明治中期に建築された、まゆ蔵に使用されていた近代化産業遺産が、須坂市蔵のまち観光交流センターだ。蔵のまち歩きのスタート地点にあたり、休憩所も兼ねている。有料のレンタサイクルや土産屋もあるので大変便利。勿論、観光情報の発信もしてくれる。長電長野線「須坂駅」から徒歩約8分。
-
11位
長野県霧ケ峰自然保護センター
霧ヶ峰高原の自然を理解するとともに、その大切さを伝えてくれる「霧ヶ峰自然保護センター」は、植物・動物・地質・気象・歴史などをわかりやすく展示している他、センター職員による自然解説なども常時行い、土日・祭日には定員10名までのガイドウォークを開催し、自然解説員が一緒に歩きながら、実際に見たり感じたりしながら霧ヶ峰の魅力を伝えてくれる。中央自動車道「諏訪IC」より車で約40分、JR上諏訪駅よりバス乗車約40分、霧ヶ峰インターチェンジ下車 徒歩約5分。
-
12位
扇沢総合案内センター
大町市平、関電トンネルトロリーバスの扇沢駅近くにある案内所。北アルプスの山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」に関する情報をはじめ、周辺の観光、宿泊に関する情報提供を行っている。また、併設の「トロバス記念館」では、電気バスの導入により引退した関電トンネルトロリーバスの車両の1台を展示している。
-
13位
まだらお高原 山の家
飯山市斑尾高原の県道97号線沿いにある総合案内所。斑尾高原観光協会事務局も兼ねており、情報コーナーや読書コーナーなどを備える。年中無休で無料開放しており、斑尾高原リゾートを訪れる観光客へのサービスの拠点となっている。そばや陶芸の手作り体験や、インドアクライミングといったプログラムも実施している。
-
14位
信越自然郷アクティビティセンター
飯山駅構内にあるアウトドア専門のインフォメーションセンター。冬季のスキーやスノーボード、またサイクリングや登山、ラフティングなど、アクティビティツアーに関する情報提供やツアーの手配、アウトドアギアのレンタルなどのサービスを行っている。
-
15位
まつかわ旅の案内所
下伊那郡松川町大島の県道59号線沿い「交流センター みらい」内にある観光案内所。周辺の果樹園での果物狩りの案内などを行っている。りんごをはじめ、ブルーベリーやさくらんぼ、梨やぶどうなど、季節ごとに果物狩りの情報を発信。
-
16位
たかぎ農村交流研修センター
下伊那郡喬木村の県道251号線沿いにある観光案内所。いちごをはじめ、果物の栽培が盛んな喬木村の観光案内所、交流拠点として、果物狩りや各種農業体験などの仲介を行っている。1月から5月のいちご狩りをはじめ、さくらんぼやりんごなど、季節ごとに果物狩りが楽しめる。
-
17位
信州高山アンチエイジングの里 スパ・ワインセンター(スパイン)
上高井郡高山村大字奥山田の県道66号線沿いにある観光施設。地場産品の展示販売コーナーや、足湯、軽食喫茶、イベント広場や展示スペースなどを備える。2階には隣接する温泉入浴施設「大湯」の休憩所として使える和室や、周辺の観光情報や宿泊施設の案内などを行う観光協会の事務所もあり、高山村観光の拠点として活用できる。
-
18位
千曲市日本遺産センター
千曲市にある観光施設で、平成30年(2018)4月にリニューアルオープンした。館内では地域にゆかりのある美術家の作品展示やイベント等を定期的に開催している。また、リニューアルオープン時に窓際席が新たに新設され、館内からも善光寺平などを一望することができる。美しいステンドグラスの窓も設置されており、多く観光客に利用されている。
-
19位
長野県乗鞍自然保護センター
松本市の乗鞍高原にある情報施設。 乗鞍の自然や歴史に関する情報を、パネルや標本等で見ることができる展示室や、レクチャールーム等が完備されている。また、ガイドウォーク等のイベントも開催されており、地元の人々や観光客が訪れている。4月中旬から11月中旬頃まで営業している。
-
20位
長野県美ヶ原自然保護センター
松本市にある、平成5年(1993)に開館した情報施設。 美ヶ原の自然や歴史に関する情報を、パネルや標本等で見ることができる。「自然観察会」等のイベントも行われており多くの方に利用されている。4月下旬から11月初旬まで開館している。
-
21位
八島ビジターセンターあざみ館
諏訪郡下諏訪町の霧ヶ峰高原にある情報施設。八島ヶ原湿原に関する情報や生い立ち等の紹介や模型展示、ビデオコーナーでは上映会を行っている。また、解説員によるガイドウォークも受け付けており、観光客が多く訪れている。営業は、4月下旬から11月中旬頃まで。
-
22位
白馬五竜観光協会
白馬五竜エリアの宿泊や交通・観光スポットの情報を配信している観光案内所。白馬五竜高原植物園までのテレキャビンや、神城駅からエスカルプラザまでの無料シャトルバスの案内等を行っている。また、グリーンシーズンのゴンドラやリフト等の割引チケット等も窓口で販売している。
-
23位
妻籠観光協会
妻籠の旧街道、妻籠宿にある南木曽町の観光情報の発信基地。中山道の妻籠宿地区の観光の見どころや、周辺の宿泊所や食事処、観光の見所に関する情報を発信している。
-
8位
上高地ビジターセンター
長野県松本市安曇上高地の「小梨平」入口にあるビジターセンターで、上高地の自然に関する様々な情報を提供している施設。映像や展示、レクチャーなどを通して自然と親しむための情報を得られるほか、見頃の花や動植物、天気、コース上の危険などトレッキングや散策に必要な情報も収集できる。4月中旬から11月15日の上高地開通期間のみ開館。
-
9位
上高地観光センター
上高地バスターミナルに隣接している観光案内所。センター内には食堂、売店、手荷物預り所などがある。食堂では信州ならではの旬の食材を和食・洋食の両方で楽しめる。上高地定食や信州名物の山賊焼がメインの定食も人気。売店は定番のお土産品から上高地限定グッズ、地酒など豊富な品揃。スイーツの人気商品はテレビ取材を受けたオリジナル菓子の河童焼き。季節により異なるが、早朝から営業している。
-
10位
須坂市蔵のまち観光交流センター
明治中期に建築された、まゆ蔵に使用されていた近代化産業遺産が、須坂市蔵のまち観光交流センターだ。蔵のまち歩きのスタート地点にあたり、休憩所も兼ねている。有料のレンタサイクルや土産屋もあるので大変便利。勿論、観光情報の発信もしてくれる。長電長野線「須坂駅」から徒歩約8分。
-
11位
長野県霧ケ峰自然保護センター
霧ヶ峰高原の自然を理解するとともに、その大切さを伝えてくれる「霧ヶ峰自然保護センター」は、植物・動物・地質・気象・歴史などをわかりやすく展示している他、センター職員による自然解説なども常時行い、土日・祭日には定員10名までのガイドウォークを開催し、自然解説員が一緒に歩きながら、実際に見たり感じたりしながら霧ヶ峰の魅力を伝えてくれる。中央自動車道「諏訪IC」より車で約40分、JR上諏訪駅よりバス乗車約40分、霧ヶ峰インターチェンジ下車 徒歩約5分。
-
12位
扇沢総合案内センター
大町市平、関電トンネルトロリーバスの扇沢駅近くにある案内所。北アルプスの山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」に関する情報をはじめ、周辺の観光、宿泊に関する情報提供を行っている。また、併設の「トロバス記念館」では、電気バスの導入により引退した関電トンネルトロリーバスの車両の1台を展示している。
-
13位
まだらお高原 山の家
飯山市斑尾高原の県道97号線沿いにある総合案内所。斑尾高原観光協会事務局も兼ねており、情報コーナーや読書コーナーなどを備える。年中無休で無料開放しており、斑尾高原リゾートを訪れる観光客へのサービスの拠点となっている。そばや陶芸の手作り体験や、インドアクライミングといったプログラムも実施している。
-
14位
信越自然郷アクティビティセンター
飯山駅構内にあるアウトドア専門のインフォメーションセンター。冬季のスキーやスノーボード、またサイクリングや登山、ラフティングなど、アクティビティツアーに関する情報提供やツアーの手配、アウトドアギアのレンタルなどのサービスを行っている。
-
15位
まつかわ旅の案内所
下伊那郡松川町大島の県道59号線沿い「交流センター みらい」内にある観光案内所。周辺の果樹園での果物狩りの案内などを行っている。りんごをはじめ、ブルーベリーやさくらんぼ、梨やぶどうなど、季節ごとに果物狩りの情報を発信。
-
16位
たかぎ農村交流研修センター
下伊那郡喬木村の県道251号線沿いにある観光案内所。いちごをはじめ、果物の栽培が盛んな喬木村の観光案内所、交流拠点として、果物狩りや各種農業体験などの仲介を行っている。1月から5月のいちご狩りをはじめ、さくらんぼやりんごなど、季節ごとに果物狩りが楽しめる。
-
17位
信州高山アンチエイジングの里 スパ・ワインセンター(スパイン)
上高井郡高山村大字奥山田の県道66号線沿いにある観光施設。地場産品の展示販売コーナーや、足湯、軽食喫茶、イベント広場や展示スペースなどを備える。2階には隣接する温泉入浴施設「大湯」の休憩所として使える和室や、周辺の観光情報や宿泊施設の案内などを行う観光協会の事務所もあり、高山村観光の拠点として活用できる。
-
18位
千曲市日本遺産センター
千曲市にある観光施設で、平成30年(2018)4月にリニューアルオープンした。館内では地域にゆかりのある美術家の作品展示やイベント等を定期的に開催している。また、リニューアルオープン時に窓際席が新たに新設され、館内からも善光寺平などを一望することができる。美しいステンドグラスの窓も設置されており、多く観光客に利用されている。
-
19位
長野県乗鞍自然保護センター
松本市の乗鞍高原にある情報施設。 乗鞍の自然や歴史に関する情報を、パネルや標本等で見ることができる展示室や、レクチャールーム等が完備されている。また、ガイドウォーク等のイベントも開催されており、地元の人々や観光客が訪れている。4月中旬から11月中旬頃まで営業している。
-
20位
長野県美ヶ原自然保護センター
松本市にある、平成5年(1993)に開館した情報施設。 美ヶ原の自然や歴史に関する情報を、パネルや標本等で見ることができる。「自然観察会」等のイベントも行われており多くの方に利用されている。4月下旬から11月初旬まで開館している。
-
21位
八島ビジターセンターあざみ館
諏訪郡下諏訪町の霧ヶ峰高原にある情報施設。八島ヶ原湿原に関する情報や生い立ち等の紹介や模型展示、ビデオコーナーでは上映会を行っている。また、解説員によるガイドウォークも受け付けており、観光客が多く訪れている。営業は、4月下旬から11月中旬頃まで。
-
22位
白馬五竜観光協会
白馬五竜エリアの宿泊や交通・観光スポットの情報を配信している観光案内所。白馬五竜高原植物園までのテレキャビンや、神城駅からエスカルプラザまでの無料シャトルバスの案内等を行っている。また、グリーンシーズンのゴンドラやリフト等の割引チケット等も窓口で販売している。
-
23位
妻籠観光協会
妻籠の旧街道、妻籠宿にある南木曽町の観光情報の発信基地。中山道の妻籠宿地区の観光の見どころや、周辺の宿泊所や食事処、観光の見所に関する情報を発信している。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行