記念館・愛媛県ランキングRANKING
-
1位
畦地梅太郎記念美術館・井関邦三郎記念館
「道の駅 みま」に併設された美術館。三間町名誉町民の版画家・畦地梅太郎氏の作品約400点を所蔵しており、年に数度入れ替えを行いながら作品を展示する。また、総合農機専業メーカー「井関農機」の創業者・井関邦三郎氏を顕彰する記念館も併設している。
-
2位
村上三島記念館
「多々羅しまなみ公園」内にある資料館。本州と四国をつなぐ架橋「瀬戸内しまなみ海道」の中央部に位置する。地元出身の書家・村上三島の遺作約850点をはじめ、書や日本画など約3800点のコレクションを収蔵している。また、歴史民俗資料室やアトリエ、多目的ホールも併設。
-
3位
宇和先哲記念館
現在の西予市宇和町の基盤を創った人々の業績を紹介する記念館。地域の発展に貢献した偉人たちの、遺品などの資料展示を行っている。シーボルトに師事した蘭方医・二宮敬作や、シーボルトの娘で日本初の女医・楠本イネなど。そのほか絵画などの企画展も開催。
-
4位
今治市伊東豊雄建築ミュージアム
しまなみ海道の途中の島「大三島」にある現代建築専門のミュージアム。日本を代表する建築家・伊東豊雄氏が手がけた図面や作品が展示されているほか、旧邸宅を再現した棟もある。複数の多面体を組み合わせたような建物自体も伊東氏の作品のひとつであり、瀬戸内海を背に佇む姿はまさに芸術。研究者や学生のためのワークスペースも設けられている。
-
5位
伊丹十三記念館
数々の肩書きをもつ多才な人物、伊丹十三。その魅力あふれる多面性と生涯遺した数々の作品を紹介しているのが松山市にある伊丹十三記念館だ。彼の一生をじっくりと振り返り、その人物像に思いを馳せてみよう。
-
6位
広瀬歴史記念館
幕末から明治にかけ、日本の産業育成や近代化に貢献し、初代住友総理人として知られている広瀬宰平氏の記念館である。広瀬氏の生涯や日本の近代化について、写真や映像を用いて紹介している。
-
7位
坂村真民記念館
詩人・坂村真民の記念館が、2012年(平成24)3月11日に砥部町に開館した。彼は58歳から97歳まで砥部町で詩作に専念し、代表作に「念ずれば花ひらく」がある。開館日は東日本大震災から1年後で、愛媛から東北へエールを送る意味も込められていた。若者の来館も増え、彼の言葉が世代を超えて響いていることがわかるだ。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行
PICKUP記事PICKUP NEWS
-
トラベル
「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
2025-01-25 -
プラス旅
阿部なつき サステナブルな美食をめぐる静岡旅
2025-01-11 -
ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
2024-12-28 -
プラス旅
堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
2024-12-12 -
プラス旅
トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
2024-12-02 -
ロコレコ
【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
2024-11-30