遊覧船/水中観光船・茨城県ランキングRANKING
-
1位
遊覧船 「ホワイトアイリス」
四季折々の霞ヶ浦の景色が楽しめる観光遊覧船。筑波山、阿武隈山脈をはじめ、天気が良ければ日光連山の男体山、富士山まで望める。夜の霞ヶ浦を楽しむナイトクルーズ、新年の初日の出クルーズ、冬はこたつ船になったりと楽しみ方いろいろ。
-
2位
海賊船パイレーツ
-
3位
潮来十二橋めぐり
東関東自動車道「潮来IC」から約7分、水路にかかる橋を小舟で巡る水郷の定番観光スポット。利根川と常陸利根川に挟まれた水田地帯の一角に張り巡らされた水路は「江間(えんま)」と呼ばれ、中でも加藤洲の水路には家と家を結ぶ一枚板の簡単な橋が架かっていた。今も残る12の橋の下をサッパ舟に揺られて巡る加藤洲十二橋めぐりは、発着場近くにある「水郷佐原あやめパーク」にアヤメやハナショウブが咲く晩春から夏にかけて特に観光客で賑わう。
-
4位
観光帆引き船
霞ヶ浦で運航される観光船。明治から昭和にかけて霞ヶ浦での帆引き網漁に使用されていた帆引き船を利用したもの。かすみがうら市、土浦市、行方市の霞ヶ浦沿岸の3市からそれぞれ見学用の遊覧船が運航され、帆引き船を湖の上から見学することができる。「霞ヶ浦の帆引き網漁の技術」として国の選択無形民俗文化財にも選定された。
-
5位
鹿島港内一周見学船ユーリカ号
神栖市東深芝から運航している観光船。世界有数の規模を誇る掘込式港湾・鹿島港を約45分かけて1周し、沿岸の工場群や港に停泊する巨大タンカーを海上から見学できる。平日は団体向けのみ運航しているが、土日祝日には個人で乗船できる定期便を1日1便運航している。
-
6位
潮来市「ろ舟遊覧」
潮来市あやめの「水郷潮来あやめ園」から運航する遊覧船。水郷地帯の移動手段として使われていた「サッパ舟」を再現したもので、毎年5月下旬から6月下旬にかけて開催される「あやめまつり」の期間中に運航される。土曜日には夜の遊覧も実施。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行
PICKUP記事PICKUP NEWS
-
ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
2025-03-29 -
プラス旅
AKB48・大盛真歩 静岡の”ここ行ってみたかった”!満喫旅
2025-03-21 -
ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
2025-03-08 -
ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
2025-02-15 -
その他
岩田剛典 東京ディズニーリゾート®の旅「学ぶべきところがたくさんあった」主演ドラマ「フォレスト」は後半戦へ!
2025-02-15 -
トラベル
「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
2025-01-25