酒造・広島県ランキングRANKING
-
1位
竹鶴酒造
広島県竹原市にある日本酒の老舗の蔵元。「日本のウイスキーの父」として有名な竹鶴政孝の生家として知られている。また、ここでしか買えない酒も販売されている。NHKドラマのモデルにもなったことから、ドラマのファンをはじめ、多くの観光客が訪れている。
-
2位
白牡丹酒造
石田三成の家臣であった島左近勝猛の子孫が延宝3年(1675)に創業し、現在でも5つの蔵が稼働している広島県内有数の老舗蔵元。広島酒の中でも甘口の酒を伝統的に造り続けており、甘さの中に旨味とキレを感じる銘酒の数々は、多くの文化人にも愛されてきた。醸造用の甕や桶などを展示する見学室では、銘酒「白牡丹」のラベルを作成した棟方志功氏の手紙や絵画も見ることができる。試飲や蔵元限定商品の販売もあり。最寄は西条駅。
-
3位
亀齢酒造
山陽本線西条駅の程近く、西条酒蔵通りの一角にある酒造の一つ。明治31年で、長命と永遠の繁栄の意をこめて『亀齢』と名付けられた。辛口ですっきりとした味わいのこだわりの日本酒を醸造し続けており、大正6年には全国清酒品評会で名誉賞を受賞した。
-
4位
山陽鶴酒造
東広島市西条岡町にある大正元年(1912)創業の小さな酒蔵。地元の軟水を使って醸す銘酒「山陽鶴」は、清酒らしいのど越しの良さと上品かつ爽やかな味わいが特長である。敷地内には直販所があり、同社のブランド酒や酒器などを販売。お土産には、代表的な5つの銘酒を呑み比べできる「五酒セット」が人気である。酒蔵を改装した「割烹しんすけ」も営業。
-
5位
藤井酒造 -酒蔵交流館-
1863年(文久3)創業の藤井酒造は、竹原の老舗酒蔵で、看板商品は1907年(明治40)の「第1回全国清酒品評会」で優等賞第一位を受賞した「龍勢」だ。伝統的な手法で日本酒造りを続け、食事とともに楽しむ「食中酒」にこだわっている。また、使わなくなった古い仕込蔵を改装し、「酒蔵交流館」を設け、地域の交流の場としている。そこでは酒や酒器類、民芸品や雑貨が展示・販売され、試飲も無料でできる。また、手打ちそばが楽しめる「酒蔵そば処たにざき」もある。
-
6位
株式会社賀茂鶴酒造 本社・醸造蔵
「賀茂鶴酒造」は、全国的に名高い銘酒「賀茂鶴」の蔵元で、1873年(明治6)に誕生した。1898年(明治31)に日本初の動力精米機を導入し、大吟醸造りの先駆けとなった。現在も広島県産の米を使用し、自社で精米を行っている。明治初期に建てられた1号蔵を改装した「見学室直売所」では、酒造りやその歴史を学べ、蔵元限定酒の販売や試飲も可能だ。また、杜氏による酒蔵案内も不定期で実施している。
-
7位
江田島銘醸株式会社
銘酒「同期の桜」で有名な市内唯一の造り酒屋。明治40年(1907)の創業以来、霊峰古鷹山から湧き出る地下水を使った高品質な酒を造り続けている。情熱と愛情を注いで作られた「同期の桜」は戦前「ホマレ」という銘柄で呼ばれ、海軍御用酒として兵学校関係者に親しまれてきた。米の旨味がしっかりと感じられる中辛口の味わいが評判だ。店から歩いて5分ほどの距離に海上自衛隊・第一術科学校(旧海軍兵学校)があるため、併せて訪れる観光客も多い。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行