美術館・神奈川県ランキングRANKING
-
1位
鎌倉市鏑木清方記念美術館
鎌倉市雪ノ下1丁目にある、近代日本画の巨匠・鏑木清方の記念美術館。清方が終の棲家とした日本家屋を改築し、美術館へと生まれ変わった。清方が得意とした、美人画や、庶民の生活をモチーフとした日本画などの作品を収蔵しており、季節ごとに趣向を凝らした企画展を開催している。
-
2位
茅ヶ崎市美術館
JR茅ヶ崎駅から徒歩約8分、緑に囲まれた高砂緑地内にある美術館。茅ヶ崎ゆかりの作家を中心に約2,000点の美術作品を収蔵しており、多彩な企画展示が行われている。館内には3つの展示室の他、アトリエや図書コーナーなども併設。晴天時には富士山まで見渡せる館内のカフェで、地元産の食材を使ったプレートセットなども味わえる。
-
3位
北鎌倉 葉祥明美術館
熊本県出身の絵本作家、葉祥明氏による水彩画や油絵などの作品を集めた個人美術館。場所は北鎌倉駅から明月院へ行く途中にある。「画家で詩人の父親と、優しい夫人、そして10歳のリラちゃんと5歳のクロードくんの一家が、かつて住んでいた洋館」というコンセプトの元、まるで絵本の中から取り出してきたかのように自然と調和した作りになっている。
-
4位
横浜美術館
横浜市のみなとみらい駅近くにある美術館。横浜の開港以降に制作された近現代の美術品約14000点を所蔵し、コレクション展や企画展を開催している。開放感のある吹き抜けとシンメトリーの構造を有する館内には、展示室のほかに豊富な蔵書を誇る美術図書室やアトリエなどを併設。横浜の発展の歴史を感じられる施設となっている。
-
5位
彫刻の森美術館
国立公園の豊かな自然のなかに彫刻作品を中心としたさまざまなアートを展示。感性を刺激してくれる立体の作品や、体験型のアート作品もあり、子どもも大人も楽しめる内容になっている。洗練されたカフェやレストラン、ミュージアムショップもあり、1日ゆっくり楽しみたい。
-
6位
箱根美術館
1952年(昭和27)年に岡田茂吉(おかだもきち)が開館した美術館。斜面に造られた庭園もすばらしく、特に初夏の新緑と秋の紅葉のシーズンが美しい。日本の陶磁器をメインに展示しており、縄文時代の土器から、古墳時代の埴輪や須恵器、平安時代から江戸時代にいたる数々のやきものを見ることができる。
-
7位
ポーラ美術館
印象派から気鋭の現代アーティストの作品まで幅広く展示する美術館。森に溶け込むように設計された現代的な建物ですばらしいコレクションの数々を堪能したあとは、国立公園の緑溢れる美しい「森の遊歩道」へ。自然との調和を感じながら作品を鑑賞したい。
-
8位
箱根・芦ノ湖 成川美術館
昭和63年(1988)の開館以来、現代日本画を中心にそのコレクションは4000点を超え、今も増え続けている美術館。有名画家だけでなく、将来有望な画家の作品もいち早く収集・展示。館内の総長50mにも及ぶ一面ガラス張りの窓からは、箱根・芦ノ湖の大パノラマを見渡すことができる。館内のティーラウンジ「季節風」では、石井康治や三上亮による貴重な美術工芸品の器でお茶やスイーツも楽しめる。
-
9位
箱根ガラスの森美術館
ヴェネチアン・グラスを展示し、まるでヴェネチアにいるかのような雰囲気に包まれている美術館。現地でも目にすることが珍しい逸品をそろえ、食や体験でもヴェネチアの魅力に迫ることができる。
-
10位
スノードーム美術館
スノードーム専門の美術館。世界におけるスノードームの歴史は古く、明治22年(1889)のパリ万博にて流行したのが始まりとされる。館内にはアンティークなものから最新のものまで、古今東西スノードーム展示されている。ミュージアムショップではスノードームを販売。出張ワークショップも含め、定期的に様々な企画が行われている。結婚式などオリジナルのスノードーム製作をお願いすることもできる。
-
11位
日産 グローバル本社ギャラリー
横浜市西区高島1丁目、日産自動車の本社に併設されたギャラリー。日産の市販車やレースカー、歴代車、コンセプトカーなどの車両展示や、日産の歩みを辿る資料展示を行っている。日産車に乗って周辺の一般道や高速道に設定されたコースを走れる試乗会も毎日実施。日産グッズ全商品を販売する売店やカフェも併設している。
-
12位
真鶴町立中川一政美術館
97歳で亡くなるまで精力的に作品を作り続けた芸術家、中川一政の作品を集めた美術館。画家としてスタートすることを決めた20代の頃の作品から絶筆までがそろい、真鶴に住みつねに挑戦し続けた中川一政の仕事を通観することができる。
-
13位
はこにわ/箱根ドールハウス美術館
足柄下郡箱根町芦之湯の東海道沿いにある美術館。海外から収集したドールハウスコレクションを展示している。「見る」、「遊ぶ」、「学ぶ」、「作る」、「集める」、「旅する」の6つの楽しみ方でドールハウスの魅力にふれられる施設となっており、展示施設のほかに豊富な品ぞろえのショップや、ワークショップも開催するカフェを併設している。
-
14位
岡田美術館
アートスポットが豊富な箱根で、必ず訪れたい美術館のひとつ。5階建ての巨大な建物には15室の展示室があり、日本画や中国・韓国陶器など、東アジアの美術コレクションを常時450点展示している。食事処「開化亭」や庭園、足湯カフェなど、展示以外も見逃せない見どころが盛りだくさんだ。
-
15位
箱根ラリック美術館
神奈川県足柄下郡箱根町にある美術館で、フランスの宝飾・ガラス工芸家ルネ・ラリックの作品約1500点を収蔵している。常設展では、コレクションの中から厳選された約230点を展示。モダン・ジュエリーの先駆けとなった傑作や香水瓶、花器、活動後期の建築装飾などの作品を見ることができる。館内にはラリックが室内装飾を手掛けた豪華列車「オリエント急行」の実物車両を特別展示しており、ガラスの装飾パネルが煌めく社内で、極上のティータイムを楽しむことができる。(要当日現地予約)
-
16位
箱根マイセンアンティーク美術館
18世紀-19世紀頃の作品を中心に、マイセン窯で作成された磁器を常時300点以上も展示している美術館。館内には、アンティークの食器や人形をはじめ、シャンデリアや触ると動くからくり人形など様々な作品が並び、貴重なコレクションも多く展示されている。建物は、かつて日本銀行総裁だった一萬田尚登氏の邸宅を東京・青山から移築したもの。庭園にはカフェや足湯もあり、芸術鑑賞の合間にゆっくり足を休めることができる。最寄りは強羅駅・公園上駅。
-
17位
箱根武士の里美術館
箱根町仙石原の「箱根湿生花園」向かいにある美術館。室町から江戸末期までの武具や浮世絵、茶道具などを収蔵しており、常時300点ほどを展示している。また、甲冑や新撰組の格好を試着出来る体験着付けコーナーも。
-
18位
玉村豊男ライフアートミュージアム
箱根町元箱根の「芦ノ湖テラス」内にある美術館。自然や人々の暮らしを描く画家・玉村豊男の作品を展示・販売している。また、窯焼きのピッツァや種類豊富なジェラートを提供するイタリアンレストラン「ラ・テラッツァ芦ノ湖」も併設している。
-
19位
人間国宝美術館
陶芸を中心に、人形や漆芸、名品等、人間国宝(重要無形文化財保持者)に認定されている作家の作品を展示している美術館。作品鑑賞後は浜田庄司や金重陶陽、三輪壽雪等、名だたる人間国宝が作った貴重な茶碗で抹茶をいただくことができる。
-
20位
箱根写真美術館
箱根・強羅の豊かな自然の中にひっそりと佇む小さな私設美術館で、平成14年(2002)4月7日、箱根出身の写真家・遠藤桂によって設立された。四季折々に違った美しさを見せる富士山の写真を中心とした常設展示のほか、国内外の新進写真家による企画展や特別展示を開催している。併設されたカフェでは、ハーブティーやパウンドケーキ、季節ごとの食事メニューなどを提供している。
-
21位
横浜トリックアートクルーズ
JR桜木町駅より動く歩道で約5分のところにある、横浜ランドマークタワーのランドマークプラザ4階にあるトリックアートの美術館。立体的に見える絵画や目の錯覚を利用して楽しく遊ぶトリックアート。航海と冒険をテーマにした「横浜トリックアートクルーズ」では、「出航ゾーン」、「探検ゾーン」、「奇妙な船底ゾーン」、「トレジャーゾーン」のエリアで、見たり、触ったり、写真を撮ったり、色々な体験型のアートが楽しめる。
-
22位
横浜大世界アートリックミュージアム
元町・中華街駅から徒歩約2分の、チャイナテーマパーク「横浜大世界」内にあるアートリックミュージアム。4階から上の階層では、「空飛ぶ絨毯」や「飛び出す恐竜」など、目の錯覚を利用した絵画作品をはじめ、日本初の「レーザーアートシアター」や女性に人気の「エンジェルウイング」といった作品も展示されている。館内では体感コーナーをはじめ写真撮影も自由にでき、こどもから大人まで錯視錯覚の不思議体験をすることができる。
-
23位
横須賀美術館
横須賀市にある観音崎公園内にある美術館。各展示室のほかに、森と海に面した「山の広場」「海の広場」があり、森林浴や海の景観を楽しむことができる。また別館には、雑誌「週刊新潮」の表紙絵の作者である谷内六郎の作品を展示した、谷内六郎館も。館内では随時アートマーケットやワークショップなどのイベントも開催されている。
-
24位
川崎市岡本太郎美術館
大阪万博のシンボル『太陽の塔』の制作者であり、日本を代表する芸術家・岡本太郎。市内で開催された展覧会を機に主要作品約1800点を市に寄贈。1999年(平成11)、生まれ故郷の川崎に完成した美術館だ。
-
25位
神奈川県立近代美術館 葉山
一色海岸と三ヶ岡山の美しい風景を楽しみながら散策できる入場無料の庭園が人気。屋外に常設する彫刻家イサム・ノグチの作品や数か月ごとに変わる企画展は、美術愛好家からの評判が高い。
-
26位
本間寄木美術館
箱根の伝統工芸品として有名な木工芸品「寄木細工」や、「木象嵌」を展示する美術館。江戸時代からの作品をはじめ、約500点の作品を所持しており、常時200点の観賞が出来る。また、予約制で寄木コースター作りが体験できる「寄木細工体験教室」も行われている。売店では寄木細工で出来たからくり箱など木のぬくもりが感じられる工芸品を購入することができる。
-
27位
町立湯河原美術館
豊かな自然に囲まれ、温泉保養地としても名高い湯河原に魅せられた画家や作家、文化人は多い。竹内栖鳳(たけうちせいほう)はじめ日本を代表する画家の作品を常設展示するほか、現代日本画家・平松礼二の作品を展示する「平松礼二館」を併設している。
-
28位
そごう美術館
神奈川県横浜市西区にある「そごう横浜」6階にある美術館。百貨店として日本初の博物館法に基づく施設となっている。洋画家・鈴木信太郎などの油彩や水彩を約200点を所有し、展覧会では洋画や日本画・工芸・彫刻・版画・書・写真など国内外問わず幅広いジャンルの芸術品を展示している。
-
29位
小田原文化財団 江之浦測候所
冬至を祀る江之浦測候所は、人類の意識化を象徴する施設である。冬至と夏至の朝、春分と秋分の日の光を導く設計が施されている。敷地内には「ギャラリー棟」「石舞台」「光学硝子舞台」「茶室」「庭園」「門」「待合棟」があり、地元の素材を使用し、考古遺産も配置されている。
-
30位
カスヤの森現代美術館
JR横須賀線「衣笠駅」より徒歩約15分。竹林に囲まれた緑豊かな住宅地にある私設の美術館。現代アート専門のスポットで、現代作家の個展を中心とした常設展示や、ほぼ2カ月毎の企画展を開催している。一般にはあまり馴染みのない現代美術をより身近に感じられるように、セミナーや茶会、シンポジウム、コンサート等のイベントも多く行われている。
-
8位
箱根・芦ノ湖 成川美術館
昭和63年(1988)の開館以来、現代日本画を中心にそのコレクションは4000点を超え、今も増え続けている美術館。有名画家だけでなく、将来有望な画家の作品もいち早く収集・展示。館内の総長50mにも及ぶ一面ガラス張りの窓からは、箱根・芦ノ湖の大パノラマを見渡すことができる。館内のティーラウンジ「季節風」では、石井康治や三上亮による貴重な美術工芸品の器でお茶やスイーツも楽しめる。
-
9位
箱根ガラスの森美術館
ヴェネチアン・グラスを展示し、まるでヴェネチアにいるかのような雰囲気に包まれている美術館。現地でも目にすることが珍しい逸品をそろえ、食や体験でもヴェネチアの魅力に迫ることができる。
-
10位
スノードーム美術館
スノードーム専門の美術館。世界におけるスノードームの歴史は古く、明治22年(1889)のパリ万博にて流行したのが始まりとされる。館内にはアンティークなものから最新のものまで、古今東西スノードーム展示されている。ミュージアムショップではスノードームを販売。出張ワークショップも含め、定期的に様々な企画が行われている。結婚式などオリジナルのスノードーム製作をお願いすることもできる。
-
11位
日産 グローバル本社ギャラリー
横浜市西区高島1丁目、日産自動車の本社に併設されたギャラリー。日産の市販車やレースカー、歴代車、コンセプトカーなどの車両展示や、日産の歩みを辿る資料展示を行っている。日産車に乗って周辺の一般道や高速道に設定されたコースを走れる試乗会も毎日実施。日産グッズ全商品を販売する売店やカフェも併設している。
-
12位
真鶴町立中川一政美術館
97歳で亡くなるまで精力的に作品を作り続けた芸術家、中川一政の作品を集めた美術館。画家としてスタートすることを決めた20代の頃の作品から絶筆までがそろい、真鶴に住みつねに挑戦し続けた中川一政の仕事を通観することができる。
-
13位
はこにわ/箱根ドールハウス美術館
足柄下郡箱根町芦之湯の東海道沿いにある美術館。海外から収集したドールハウスコレクションを展示している。「見る」、「遊ぶ」、「学ぶ」、「作る」、「集める」、「旅する」の6つの楽しみ方でドールハウスの魅力にふれられる施設となっており、展示施設のほかに豊富な品ぞろえのショップや、ワークショップも開催するカフェを併設している。
-
14位
岡田美術館
アートスポットが豊富な箱根で、必ず訪れたい美術館のひとつ。5階建ての巨大な建物には15室の展示室があり、日本画や中国・韓国陶器など、東アジアの美術コレクションを常時450点展示している。食事処「開化亭」や庭園、足湯カフェなど、展示以外も見逃せない見どころが盛りだくさんだ。
-
15位
箱根ラリック美術館
神奈川県足柄下郡箱根町にある美術館で、フランスの宝飾・ガラス工芸家ルネ・ラリックの作品約1500点を収蔵している。常設展では、コレクションの中から厳選された約230点を展示。モダン・ジュエリーの先駆けとなった傑作や香水瓶、花器、活動後期の建築装飾などの作品を見ることができる。館内にはラリックが室内装飾を手掛けた豪華列車「オリエント急行」の実物車両を特別展示しており、ガラスの装飾パネルが煌めく社内で、極上のティータイムを楽しむことができる。(要当日現地予約)
-
16位
箱根マイセンアンティーク美術館
18世紀-19世紀頃の作品を中心に、マイセン窯で作成された磁器を常時300点以上も展示している美術館。館内には、アンティークの食器や人形をはじめ、シャンデリアや触ると動くからくり人形など様々な作品が並び、貴重なコレクションも多く展示されている。建物は、かつて日本銀行総裁だった一萬田尚登氏の邸宅を東京・青山から移築したもの。庭園にはカフェや足湯もあり、芸術鑑賞の合間にゆっくり足を休めることができる。最寄りは強羅駅・公園上駅。
-
17位
箱根武士の里美術館
箱根町仙石原の「箱根湿生花園」向かいにある美術館。室町から江戸末期までの武具や浮世絵、茶道具などを収蔵しており、常時300点ほどを展示している。また、甲冑や新撰組の格好を試着出来る体験着付けコーナーも。
-
18位
玉村豊男ライフアートミュージアム
箱根町元箱根の「芦ノ湖テラス」内にある美術館。自然や人々の暮らしを描く画家・玉村豊男の作品を展示・販売している。また、窯焼きのピッツァや種類豊富なジェラートを提供するイタリアンレストラン「ラ・テラッツァ芦ノ湖」も併設している。
-
19位
人間国宝美術館
陶芸を中心に、人形や漆芸、名品等、人間国宝(重要無形文化財保持者)に認定されている作家の作品を展示している美術館。作品鑑賞後は浜田庄司や金重陶陽、三輪壽雪等、名だたる人間国宝が作った貴重な茶碗で抹茶をいただくことができる。
-
20位
箱根写真美術館
箱根・強羅の豊かな自然の中にひっそりと佇む小さな私設美術館で、平成14年(2002)4月7日、箱根出身の写真家・遠藤桂によって設立された。四季折々に違った美しさを見せる富士山の写真を中心とした常設展示のほか、国内外の新進写真家による企画展や特別展示を開催している。併設されたカフェでは、ハーブティーやパウンドケーキ、季節ごとの食事メニューなどを提供している。
-
21位
横浜トリックアートクルーズ
JR桜木町駅より動く歩道で約5分のところにある、横浜ランドマークタワーのランドマークプラザ4階にあるトリックアートの美術館。立体的に見える絵画や目の錯覚を利用して楽しく遊ぶトリックアート。航海と冒険をテーマにした「横浜トリックアートクルーズ」では、「出航ゾーン」、「探検ゾーン」、「奇妙な船底ゾーン」、「トレジャーゾーン」のエリアで、見たり、触ったり、写真を撮ったり、色々な体験型のアートが楽しめる。
-
22位
横浜大世界アートリックミュージアム
元町・中華街駅から徒歩約2分の、チャイナテーマパーク「横浜大世界」内にあるアートリックミュージアム。4階から上の階層では、「空飛ぶ絨毯」や「飛び出す恐竜」など、目の錯覚を利用した絵画作品をはじめ、日本初の「レーザーアートシアター」や女性に人気の「エンジェルウイング」といった作品も展示されている。館内では体感コーナーをはじめ写真撮影も自由にでき、こどもから大人まで錯視錯覚の不思議体験をすることができる。
-
23位
横須賀美術館
横須賀市にある観音崎公園内にある美術館。各展示室のほかに、森と海に面した「山の広場」「海の広場」があり、森林浴や海の景観を楽しむことができる。また別館には、雑誌「週刊新潮」の表紙絵の作者である谷内六郎の作品を展示した、谷内六郎館も。館内では随時アートマーケットやワークショップなどのイベントも開催されている。
-
24位
川崎市岡本太郎美術館
大阪万博のシンボル『太陽の塔』の制作者であり、日本を代表する芸術家・岡本太郎。市内で開催された展覧会を機に主要作品約1800点を市に寄贈。1999年(平成11)、生まれ故郷の川崎に完成した美術館だ。
-
25位
神奈川県立近代美術館 葉山
一色海岸と三ヶ岡山の美しい風景を楽しみながら散策できる入場無料の庭園が人気。屋外に常設する彫刻家イサム・ノグチの作品や数か月ごとに変わる企画展は、美術愛好家からの評判が高い。
-
26位
本間寄木美術館
箱根の伝統工芸品として有名な木工芸品「寄木細工」や、「木象嵌」を展示する美術館。江戸時代からの作品をはじめ、約500点の作品を所持しており、常時200点の観賞が出来る。また、予約制で寄木コースター作りが体験できる「寄木細工体験教室」も行われている。売店では寄木細工で出来たからくり箱など木のぬくもりが感じられる工芸品を購入することができる。
-
27位
町立湯河原美術館
豊かな自然に囲まれ、温泉保養地としても名高い湯河原に魅せられた画家や作家、文化人は多い。竹内栖鳳(たけうちせいほう)はじめ日本を代表する画家の作品を常設展示するほか、現代日本画家・平松礼二の作品を展示する「平松礼二館」を併設している。
-
28位
そごう美術館
神奈川県横浜市西区にある「そごう横浜」6階にある美術館。百貨店として日本初の博物館法に基づく施設となっている。洋画家・鈴木信太郎などの油彩や水彩を約200点を所有し、展覧会では洋画や日本画・工芸・彫刻・版画・書・写真など国内外問わず幅広いジャンルの芸術品を展示している。
-
29位
小田原文化財団 江之浦測候所
冬至を祀る江之浦測候所は、人類の意識化を象徴する施設である。冬至と夏至の朝、春分と秋分の日の光を導く設計が施されている。敷地内には「ギャラリー棟」「石舞台」「光学硝子舞台」「茶室」「庭園」「門」「待合棟」があり、地元の素材を使用し、考古遺産も配置されている。
-
30位
カスヤの森現代美術館
JR横須賀線「衣笠駅」より徒歩約15分。竹林に囲まれた緑豊かな住宅地にある私設の美術館。現代アート専門のスポットで、現代作家の個展を中心とした常設展示や、ほぼ2カ月毎の企画展を開催している。一般にはあまり馴染みのない現代美術をより身近に感じられるように、セミナーや茶会、シンポジウム、コンサート等のイベントも多く行われている。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行