お土産・東京都ランキングRANKING
-
1位
ふじ屋
布地の染めない部分に特殊な糊を付け、染料を注いで染め上げる伝統的な「注染染め」の技法にこだわりを持つ浅草の手ぬぐい専門店。縁起物の鯛や七福神、四季折々の図柄に染めた手ぬぐいを多数取りそろえており、浅草観光のお土産として人気が高い。木曜定休。
-
2位
カルビープラス 東京駅店
東京駅八重洲中央口地下1階の「東京おかしランド」内にあるカルビーのアンテナショップ。全国の地域限定商品を販売しているほか、店内で手作りしている出来たてのスナックが味わえる。揚げたてのポテトチップスや新感覚フライドポテト「ポテりこ」など、じゃがいもの本当の味を生かしたスナックの製造過程を目の前で見ながら購入できる。また、東京駅限定で明太チーズもんじゃ味のポテトチップスも提供している。
-
3位
日本橋 さるや
宝永元年(1704)創業の楊枝専門店で、江戸時代から300年以上も続く楊枝一筋の老舗として有名。熟練の職人が1本1本手作業でつくる楊枝は、黒文字という良質な木を使った貴重な逸品。縁起のいい言葉が手書きされた桐箱入りのセットや干支の楊枝は、贈り物やお土産に人気。かつて花柳界で親しまれた辻占楊枝や、可愛らしい楊枝入れセットは女性に好評だ。最寄りは三越前駅。
-
4位
榛原
文化3年(1806)に創業した和紙舗で、200年以上変わらず「和紙のある暮らし」を提案し続けている。滑らかな筆あたりの「雁皮紙」を江戸の庶民に売り出し、好評を博したことで有名。店頭には和紙や和小物、便箋、金封、のし袋など多彩な和紙商品が並び、江戸の粋を現代に伝えている。竹久夢二をはじめ柴田是真や河鍋暁斎などの近代画家の一部の作品は、商品にも使われている。最寄りは日本橋駅。
-
5位
銀座熊本館
中央区銀座5丁目にあるアンテナショップ。1階の「くまもとプラザ」では、からし蓮根や銘菓「誉の陣太鼓」をはじめとした熊本グルメを販売している。また、2階には28の蔵元の球磨焼酎や郷土料理を提供する「くまもとサロン ASOBI Bar」も。
-
6位
THE SKYTREE SHOP(ザ スカイツリー ショップ)
東京スカイツリーの1階と5階と「天望デッキフロア345」にあるオフィシャルショップ。菓子や雑貨、ファッションなど、東京スカイツリーの思い出作りにぴったりなグッズを多数販売している。「東京スカイツリー 柿の種」や、各ブランドと東京スカイツリーのコラボレーショングッズなど、東京スカイツリー限定販売のグッズも好評だ。
-
7位
十三や櫛店
台東区上野2丁目、不忍池近くにある元文元年(1736)創業のつげ櫛専門店。鹿児島産の薩摩つげを使用し、職人の手により一つ一つ手作業で丁寧に作られるつげ櫛を販売している。国産のつげを使っているため、髪の通りがよく、地肌への当たりが柔らかく、静電気が起きにくいなどの利点がある。
-
8位
ザ・台場 ダイバーシティ東京プラザ店
江東区青海の複合商業施設「ダイバーシティ東京 プラザ」2階にある土産物屋。フジテレビグッズや、お台場限定商品などの土産物が揃う。また、グリコのグッズを取り扱う「ぐりこ・や ダイバーシティ東京 プラザ店」も併設している。
-
9位
伝法院通り店 浅草おじま
台東区浅草にある江戸切子の販売店・工房。浅草2丁目にある店舗では切子のグラスや雑貨の販売を行っており、同4丁目にある工房では、透明のグラスに自分の手で模様を彫り込む江戸切子の制作体験ができる。
-
10位
ROJI(ロジ)日本橋
江戸の長屋をモチーフにした店「ROJI日本橋」は、国分発のセレクトショップだ。国分の食の今までとこれから、に出会える空間となっており食品・菓子・酒類などを販売している。ギフト用商品も多く手土産や贈答用にもしたいラインナップだ。
-
11位
器と道具 つみ草
吉祥寺駅公園口より徒歩6分。吉祥寺の末広通り沿いの一角に平成21年(2009)にオープンした、器と道具の店。落ち着いた和の雰囲気が漂う店内には、手仕事にこだわった職人や作家たちが作り上げた美しい器や道具が並ぶ。店主自らが日本の各地を回り、漆器や硝子、木製品や郷土玩具など、日々の暮らしの中で扱いやすく、永く使うほどに愛着の湧くものが紹介されている。また、季節によっては作家の個展の開催などが予定されている。
-
12位
ハナガタヤ エキュート上野店
華やかで彩りのある地域の美味しい名品を揃えたテイクアウトショップ。老舗有名店の手土産やHANAGATAYA限定のお弁当まで、特別なセレクト品を楽しめる。人気商品は、上野動物園のパンダにちなんだ「パン玉」舟和名物のあんこ玉の一種なのだが、かわいらしいパンダの顔がデザインされている。通常のパンダと、赤いリボンをつけた女の子パンダの2個セット。
-
13位
特選洋菓子館
羽田空港の第1旅客ターミナル2F、マーケットプレイスにあるスイーツ販売店。「キース・マンハッタン」や「ヨックモック」、「東京ばな奈ワールド」といった素材や製法にこだわった有名ブランドのスイーツを取り扱っている。
-
14位
フードプラザ
羽田空港第2旅客ターミナル3階のマーケットプレイス1にあるフードプラザ。作りたてのデリと洋菓子などの空スイーツ、お土産などを買うことができる。特に、「PAUL」の焼きたてクロワッサンは、空港スタッフにもリピーターが多く機内でも食べられると人気。また、ヒコーキ型のクッキーがアクセントの「ダロワイヨ」のヒコーキシュー、ここだけの和菓子が買えるスイーツショップ「御麻所無法庵」の擦りゴマがたっぷりの胡麻団子は、羽田のお土産に最適。
-
15位
まるごとにっぽん 浅草店
平成27年(2015)オープンした「まるごとにっぽん」は、てまひまをかけた本物の逸品・全国の隠れた名産品を日々紹介してくれる場所で、47都道府県の「ふるさと」が一堂に会する。「蔵」は目利きのバイヤーがこだわりの逸品を集めた地産食品の宝庫だ。
-
16位
お土産処 かおみせ
歌舞伎座にあるお土産処「かおみせ」は、歌舞伎グッズをはじめ和風雑貨が揃っている店だ。またお土産に最適な和菓子やソフトクリームなどの販売もしている。
-
17位
GIFTSHOP The AkiBa(ギフトショップ ザ アキバ)
秋葉原ラジオ会館1Fにあるアキバみやげの専門店。アニメやゲームとタイアップしたお菓子などを数多く取り揃えており、ここでしか手に入らないグッズやアキバ限定のお土産などを手に入れることができる。海外から訪れる人も多く、店内のPOPは日本語の他に、英語、中国語の三か国語で表示されている。
-
18位
SMILE TOKYO(スマイル トウキョウ)
羽田空港の第2旅客ターミナル2階にある土産物屋。原宿の「コロンバン」などの東京のメーカーを中心に、老舗の菓子ブランドや話題のブランドまで、様々なメーカーの定番商品、季節限定商品などを取り扱っている。
-
19位
高知県アンテナショップまるごと高知
中央区銀座1丁目、銀座一丁目駅すぐにあるアンテナショップ。1階と地下1階では、地酒や工芸品をはじめ、高知の様々な物産品を販売する。また、2階の「TOSA DINING おきゃく」では、高知の食材を活かした創作料理や土佐料理、土佐の地酒を提供している。
-
20位
売店やまゆり
ケーブルカー清滝駅の近くにある土産物店。あきる野産の蜂蜜や高尾山ケーブルカーチョロQなど、高尾山エリアのお土産が揃っている。また、津軽系こけし作家が一本一本丁寧に作った高尾山オリジナルの「高尾山こけし」を購入することもできる。
-
21位
大多摩うまいもの館 みやび工房
大多摩地区の美味しいものや工芸品が揃うお土産処。天然桜のチップ100%を贅沢に使用して、ひとつひとつ丁寧に作られている「くんせいチーズ」が名物となっている。その他にも、ナッツや卵、アワビなどの燻製食品をはじめ、多彩なお土産が揃う。
-
22位
マリンショップ「シーガル」
マリンショップ「シーガル」は、水中をイメージした店内で、しながわ水族館のオリジナルグッズや海の生物にちなんだ商品が豊富に揃っている。特にぬいぐるみは種類とサイズが豊富で、ぬいぐるみくじもあり、巨大なイルカやペンギン、カメのぬいぐるみが当たる可能性がある。また、「プクまるあざらし」のスイーツや「しながわ水族館366イルカのアニバーサリー」などの記念日向け商品も人気である。
-
23位
石鍋商店
関東地方の「久寿餅」は、小麦のでんぷんを1年半から2年間発酵させた食品で、江戸時代にふすまや障子の糊として使われていたものを食べるようになったとされる。石鍋商店では、発酵させた小麦でんぷんを独自のブレンドで配合し、攪拌後に上水を排水して新しい水を入れる作業を繰り返すことで、酸味や臭いを取り除いている。この原料を蒸したものが久寿餅で、独特の食感が楽しめる。
-
24位
増辰海苔店 九段本店
1914年(大正3)に海苔問屋からスタートした増辰海苔店は、社長自らが海苔マスターとして全国の産地を巡り、品質が良く生産量の少ない希少な海苔を仕入れることを特長としている。海外産は扱わず、自社工場を持つことで、品質の良い材料から商品を作る。店舗では最高級から日常使い、贈答品まで幅広い商品を提供。特に金曜限定の「金曜焼きたて海苔」や、初冬に採れる黒海苔と青海苔が混ざった「青飛び海苔」を使った商品がおすすめである。
-
25位
池上池田屋
元禄時代に創業し、現在は17代目店主の指田さんが営む本門寺近くの和菓子店。久寿餅の販売の他、カフェも併設しており、あんみつやところてん、卵かけご飯などのメニューがある。特に久寿餅は、もちもちとした食感ときな粉の香りが特徴で、自分で好きなだけ黒みつをかけることができる。土産用の久寿餅は1人前から12人前まであり、賞味期間は6日間。地方発送も対応している。
-
26位
利島のおみやげ屋さん モリヤマ
2015年(平成27)に森山恵子さんが開設した利島の小さなショップでは、友人作家によるツバキの花をモチーフにしたコースターやポーチ、利島をイラストにしたフェイスタオル、オリジナルキャラクター「もりにゃーにゃ」のメモパッドなどが販売されている。また、漁業関係者に人気のサンダルや、伊豆大島から運ばれる大島牛乳なども楽しめる。店外にはイートインスペースも設けられている。
-
27位
いさば家
「くさや」は青ムロアジやトビウオを「くさや汁」という発酵液に漬けて乾燥させたもので、伊豆諸島の新島、伊豆大島、八丈島の名産品である。強烈な臭みが特徴で、焼きたてを食べると熟成感と凝縮されたうまみが広がる。新島には5軒のくさや製造・販売店があり、それぞれが独自のくさや汁を用いている。新島港の船客待合所にある「いさば家」は新島のくさや製造全店の商品を取り扱っている。
-
28位
HANAGATAYA グランスタ東京中央通路店
JR東京駅の改札内にある商業施設・グランスタ東京にあるセレクトショップ。東京ばな奈や東京たまご、シュガーバターサンドの木、TOKYOチューリップローズ等、和洋様々な銘菓や東京エリアのお土産品に加え、駅弁も取り扱っている。
-
29位
TOKYO TOWER OFFICIAL SHOP GALAXY(トーキョー タワー オフィシャル ショップ ギャラクシー)
都営大江戸線「赤羽橋駅」赤羽橋口より徒歩約5分、東京タワー下部「フットタウン」3階にある東京タワー公式グッズショップ。店内は広々としており、通路が広く取られているためゆったりと買い物を楽しむことができる。有名キャラクターの東京タワー限定グッズなど、ここでしか手に入らないアイテムが盛りだくさん。国内外の有名店と共同開発した商品も多数取り揃えており、お土産はもちろんのことプレゼントとしてもおすすめ。
-
30位
からくり百貨店
ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」より徒歩2分、シーサイドモール4Fにある、お土産やおもしろ雑貨を扱う店。定番の東京限定みやげの他、オリジナルのお楽しみ袋や編みぐるみのバースデーマスコット、おもしろ柄のTシャツなどがテンコ盛り。宝探し感覚でお土産選びが楽しめる。人気キャラクターのお菓子と雑貨や、本物そっくりの食品サンプルマグネットが人気。鼻からティッシュが出てくるツタンカーメンやモアイ像のティッシュケースもお薦め。
-
8位
ザ・台場 ダイバーシティ東京プラザ店
江東区青海の複合商業施設「ダイバーシティ東京 プラザ」2階にある土産物屋。フジテレビグッズや、お台場限定商品などの土産物が揃う。また、グリコのグッズを取り扱う「ぐりこ・や ダイバーシティ東京 プラザ店」も併設している。
-
9位
伝法院通り店 浅草おじま
台東区浅草にある江戸切子の販売店・工房。浅草2丁目にある店舗では切子のグラスや雑貨の販売を行っており、同4丁目にある工房では、透明のグラスに自分の手で模様を彫り込む江戸切子の制作体験ができる。
-
10位
ROJI(ロジ)日本橋
江戸の長屋をモチーフにした店「ROJI日本橋」は、国分発のセレクトショップだ。国分の食の今までとこれから、に出会える空間となっており食品・菓子・酒類などを販売している。ギフト用商品も多く手土産や贈答用にもしたいラインナップだ。
-
11位
器と道具 つみ草
吉祥寺駅公園口より徒歩6分。吉祥寺の末広通り沿いの一角に平成21年(2009)にオープンした、器と道具の店。落ち着いた和の雰囲気が漂う店内には、手仕事にこだわった職人や作家たちが作り上げた美しい器や道具が並ぶ。店主自らが日本の各地を回り、漆器や硝子、木製品や郷土玩具など、日々の暮らしの中で扱いやすく、永く使うほどに愛着の湧くものが紹介されている。また、季節によっては作家の個展の開催などが予定されている。
-
12位
ハナガタヤ エキュート上野店
華やかで彩りのある地域の美味しい名品を揃えたテイクアウトショップ。老舗有名店の手土産やHANAGATAYA限定のお弁当まで、特別なセレクト品を楽しめる。人気商品は、上野動物園のパンダにちなんだ「パン玉」舟和名物のあんこ玉の一種なのだが、かわいらしいパンダの顔がデザインされている。通常のパンダと、赤いリボンをつけた女の子パンダの2個セット。
-
13位
特選洋菓子館
羽田空港の第1旅客ターミナル2F、マーケットプレイスにあるスイーツ販売店。「キース・マンハッタン」や「ヨックモック」、「東京ばな奈ワールド」といった素材や製法にこだわった有名ブランドのスイーツを取り扱っている。
-
14位
フードプラザ
羽田空港第2旅客ターミナル3階のマーケットプレイス1にあるフードプラザ。作りたてのデリと洋菓子などの空スイーツ、お土産などを買うことができる。特に、「PAUL」の焼きたてクロワッサンは、空港スタッフにもリピーターが多く機内でも食べられると人気。また、ヒコーキ型のクッキーがアクセントの「ダロワイヨ」のヒコーキシュー、ここだけの和菓子が買えるスイーツショップ「御麻所無法庵」の擦りゴマがたっぷりの胡麻団子は、羽田のお土産に最適。
-
15位
まるごとにっぽん 浅草店
平成27年(2015)オープンした「まるごとにっぽん」は、てまひまをかけた本物の逸品・全国の隠れた名産品を日々紹介してくれる場所で、47都道府県の「ふるさと」が一堂に会する。「蔵」は目利きのバイヤーがこだわりの逸品を集めた地産食品の宝庫だ。
-
16位
お土産処 かおみせ
歌舞伎座にあるお土産処「かおみせ」は、歌舞伎グッズをはじめ和風雑貨が揃っている店だ。またお土産に最適な和菓子やソフトクリームなどの販売もしている。
-
17位
GIFTSHOP The AkiBa(ギフトショップ ザ アキバ)
秋葉原ラジオ会館1Fにあるアキバみやげの専門店。アニメやゲームとタイアップしたお菓子などを数多く取り揃えており、ここでしか手に入らないグッズやアキバ限定のお土産などを手に入れることができる。海外から訪れる人も多く、店内のPOPは日本語の他に、英語、中国語の三か国語で表示されている。
-
18位
SMILE TOKYO(スマイル トウキョウ)
羽田空港の第2旅客ターミナル2階にある土産物屋。原宿の「コロンバン」などの東京のメーカーを中心に、老舗の菓子ブランドや話題のブランドまで、様々なメーカーの定番商品、季節限定商品などを取り扱っている。
-
19位
高知県アンテナショップまるごと高知
中央区銀座1丁目、銀座一丁目駅すぐにあるアンテナショップ。1階と地下1階では、地酒や工芸品をはじめ、高知の様々な物産品を販売する。また、2階の「TOSA DINING おきゃく」では、高知の食材を活かした創作料理や土佐料理、土佐の地酒を提供している。
-
20位
売店やまゆり
ケーブルカー清滝駅の近くにある土産物店。あきる野産の蜂蜜や高尾山ケーブルカーチョロQなど、高尾山エリアのお土産が揃っている。また、津軽系こけし作家が一本一本丁寧に作った高尾山オリジナルの「高尾山こけし」を購入することもできる。
-
21位
大多摩うまいもの館 みやび工房
大多摩地区の美味しいものや工芸品が揃うお土産処。天然桜のチップ100%を贅沢に使用して、ひとつひとつ丁寧に作られている「くんせいチーズ」が名物となっている。その他にも、ナッツや卵、アワビなどの燻製食品をはじめ、多彩なお土産が揃う。
-
22位
マリンショップ「シーガル」
マリンショップ「シーガル」は、水中をイメージした店内で、しながわ水族館のオリジナルグッズや海の生物にちなんだ商品が豊富に揃っている。特にぬいぐるみは種類とサイズが豊富で、ぬいぐるみくじもあり、巨大なイルカやペンギン、カメのぬいぐるみが当たる可能性がある。また、「プクまるあざらし」のスイーツや「しながわ水族館366イルカのアニバーサリー」などの記念日向け商品も人気である。
-
23位
石鍋商店
関東地方の「久寿餅」は、小麦のでんぷんを1年半から2年間発酵させた食品で、江戸時代にふすまや障子の糊として使われていたものを食べるようになったとされる。石鍋商店では、発酵させた小麦でんぷんを独自のブレンドで配合し、攪拌後に上水を排水して新しい水を入れる作業を繰り返すことで、酸味や臭いを取り除いている。この原料を蒸したものが久寿餅で、独特の食感が楽しめる。
-
24位
増辰海苔店 九段本店
1914年(大正3)に海苔問屋からスタートした増辰海苔店は、社長自らが海苔マスターとして全国の産地を巡り、品質が良く生産量の少ない希少な海苔を仕入れることを特長としている。海外産は扱わず、自社工場を持つことで、品質の良い材料から商品を作る。店舗では最高級から日常使い、贈答品まで幅広い商品を提供。特に金曜限定の「金曜焼きたて海苔」や、初冬に採れる黒海苔と青海苔が混ざった「青飛び海苔」を使った商品がおすすめである。
-
25位
池上池田屋
元禄時代に創業し、現在は17代目店主の指田さんが営む本門寺近くの和菓子店。久寿餅の販売の他、カフェも併設しており、あんみつやところてん、卵かけご飯などのメニューがある。特に久寿餅は、もちもちとした食感ときな粉の香りが特徴で、自分で好きなだけ黒みつをかけることができる。土産用の久寿餅は1人前から12人前まであり、賞味期間は6日間。地方発送も対応している。
-
26位
利島のおみやげ屋さん モリヤマ
2015年(平成27)に森山恵子さんが開設した利島の小さなショップでは、友人作家によるツバキの花をモチーフにしたコースターやポーチ、利島をイラストにしたフェイスタオル、オリジナルキャラクター「もりにゃーにゃ」のメモパッドなどが販売されている。また、漁業関係者に人気のサンダルや、伊豆大島から運ばれる大島牛乳なども楽しめる。店外にはイートインスペースも設けられている。
-
27位
いさば家
「くさや」は青ムロアジやトビウオを「くさや汁」という発酵液に漬けて乾燥させたもので、伊豆諸島の新島、伊豆大島、八丈島の名産品である。強烈な臭みが特徴で、焼きたてを食べると熟成感と凝縮されたうまみが広がる。新島には5軒のくさや製造・販売店があり、それぞれが独自のくさや汁を用いている。新島港の船客待合所にある「いさば家」は新島のくさや製造全店の商品を取り扱っている。
-
28位
HANAGATAYA グランスタ東京中央通路店
JR東京駅の改札内にある商業施設・グランスタ東京にあるセレクトショップ。東京ばな奈や東京たまご、シュガーバターサンドの木、TOKYOチューリップローズ等、和洋様々な銘菓や東京エリアのお土産品に加え、駅弁も取り扱っている。
-
29位
TOKYO TOWER OFFICIAL SHOP GALAXY(トーキョー タワー オフィシャル ショップ ギャラクシー)
都営大江戸線「赤羽橋駅」赤羽橋口より徒歩約5分、東京タワー下部「フットタウン」3階にある東京タワー公式グッズショップ。店内は広々としており、通路が広く取られているためゆったりと買い物を楽しむことができる。有名キャラクターの東京タワー限定グッズなど、ここでしか手に入らないアイテムが盛りだくさん。国内外の有名店と共同開発した商品も多数取り揃えており、お土産はもちろんのことプレゼントとしてもおすすめ。
-
30位
からくり百貨店
ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」より徒歩2分、シーサイドモール4Fにある、お土産やおもしろ雑貨を扱う店。定番の東京限定みやげの他、オリジナルのお楽しみ袋や編みぐるみのバースデーマスコット、おもしろ柄のTシャツなどがテンコ盛り。宝探し感覚でお土産選びが楽しめる。人気キャラクターのお菓子と雑貨や、本物そっくりの食品サンプルマグネットが人気。鼻からティッシュが出てくるツタンカーメンやモアイ像のティッシュケースもお薦め。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行