和菓子・和歌山県ランキングRANKING
-
1位
みろく石本舗 かさ國
「高野山」にある和菓子店。高野山名物の「やきもち」や奥之院近くにある「みろく石」にちなんだ銘菓が有名である。高野山秘蔵の古文書にそって作られた「ひじり羊羹」は、この地の精進料理にも欠かせなかった歴史深い逸品。店内には他にも、最中やマスコットキャラクター「こうやくん」の煎餅など観光客に人気のお菓子が多数並んでいる。
-
2位
羊羹の紅葉屋本舗
明治33年(1900)に創業した羊羹専門店。4代続いた後に一度廃業している。現店主が祖父の仏壇から見つけたレシピをもとに廃業当時の味を再現した。看板商品は、1日200本しか製造できない手作りの「本練羊羹」。北海道産の小豆と大阪の寒天を使い、毎朝1本ずつ丁寧に仕上げている。近年ではモンドセレクションの金賞を受賞。表面がパリパリと乾いた珍しい食感が楽しめる。
-
3位
菓匠 松栄堂
伊都郡高野町高野山、小田原通り沿いにある安政年間創業の老舗和菓子屋。名物の「かるかや餅」をはじめ、「三鈷の光」、「槙の雫」、「槙の華」などの銘菓の他、仏具なども販売している。2階には喫茶、3階には休憩所も。
-
4位
南峰堂
伊都郡高野町高野山、県道53号線沿いにある和菓子屋。自家製の酒まんじゅうなどをはじめとした餅や団子などの菓子を販売している。店内では、お茶を飲みながら一服することも出来るので、高野山の参拝途中の休憩にも。
-
5位
茶房珍重菴 那智山店
和歌山の和菓子の伝統を守り続ける老舗の菓子補で、『熊野もうで餅』をはじめとする様々な和菓子を販売している。店内には食事処も設けられており、ぜんざいをはじめとする甘味に加え、めはり寿司やそば、うどん等をいただくことができる。
-
6位
黒飴の里 那智ねぼけ堂
熊野古道の大門坂にある「夫婦杉」から徒歩で約5分。1624年に大阪で創業した老舗菓子処。菓子作りに使用する上質な水を求めて勝浦に店を構えており、那智山の伏流水を使用している。製造工程が見学できるようになっているなど、味だけでなく安全性にもこだわっているのが特徴。黒飴は紀州備長炭をイメージしたオリジナルの商品で、沖縄産の黒糖を使っており、アイスクリームやかりんとう饅頭と様々な種類を展開している。近海の物にこだわった生まぐろ丼などの食事も提供。
-
7位
御煎餅 鈴焼 處 香梅堂
明治初年に創業した新宮の老舗和菓子店「香梅堂」は、新宮銘菓の鈴焼やせんべいで知られ、常に客で賑わっている。鈴焼は3代目店主の西義弘さんがせんべい以外の商品を模索した結果生まれた。店は「一店舗主義」を掲げ、新宮だけに店を構え、伝統の味を守り続けている。
-
8位
辻の餅
阪和自動車道「南紀田辺IC」から国道42号経由で約15分。熊野街道が通る田辺市街の中心部にある老舗の和菓子店。看板商品の「おけし餅」は、丸く平たい餅の両面に粒餡をつけた素朴な餅菓子。よく伸びる軟らかい杵つき餅と、甘過ぎない上品な味わいのつぶ餡の絶妙な塩加減が人気。博物学者・南方熊楠のお気に入りだったと言われている。日持ちしないため、ここでしか味わえない。店の奥には茶処もあり、お茶と一緒に楽しむこともできる。
-
9位
菓心 富美堂
阪和自動車道「南紀田辺IC」から県道208号経由で約10分。紀州田辺に因んだ創作菓子を作り続ける、明治38年(1905)創業の老舗菓子店。中でも栗を黄味あんやこしあんで包み、さらにふんわりとしたマシュマロ生地でくるんだ「神島の鶴」は、平成14年(2002)の全国菓子大博覧会で農林水産大臣賞を受賞した逸品。超微粉末の紀州備長炭と黒ごまを混ぜて焼き上げたヘルシーな「白炭クッキー」など、紀州備長炭を使ったお菓子もお薦め。
-
10位
うすかわ饅頭 串本儀平 本店
JR串本駅を出て、国道42号線を南西に少し進んだところにある和菓子店。明治26年(1893)創業の老舗店で、饅頭といえば甘いとされていた時代に甘くない饅頭を追求してできたのがうすかわ饅頭で、現在では名物になっている。材料から製法まで甘すぎない美味しい餡にこだわっているのが特徴的。うすかわ饅頭のほか、芋いもと浜そだち、芦雪もなかは県指定のプレミア和歌山にも認定されている。
-
11位
亀八屋
太地町の住宅街、東明寺の正面から道を直進してすぐのところにある和菓子屋。名物のてつめん餅は熊野詣のため立ち寄った僧が宿を探すも見つからず、町に住む老人の亀八が自らの家に泊めさせたところ、僧から礼にと作り方を伝授されたのが元とされている。てつめん餅の名称も僧が名を訊かれた際答えた名前が由来。十勝産の小豆を米粉の皮でくるんだもので、セット売りもあるので、お土産や贈答用の品にもオススメ。
-
12位
珍重庵 勝浦店
JR紀伊勝浦駅から県道238号線を直進し、行き止まりより一つ前の交差点で左に曲がってすぐのところにある和菓子屋。和歌山県新宮市に本店を持ち、県南東部に6店舗を構えている。和歌山県の推薦銘菓である「あんのし」や「みかさ」に高級最中の熊野詣等があり、用途に合わせて好きな個数の入った物を選べるのも嬉しい。伝統を守りながらもシナモンの風味が香る和スイーツの「ちょっと噂のいも」といった独自商品も期間限定で販売している。
-
13位
花みつ
JR南部駅から北に少し進んだところにある、明治28年(1895)頃に創業し、和歌山県100年企業表彰も受賞している老舗の和菓子店。中に丹波大納言小豆が入った高級みかさで知られている。十勝産の小豆と生クリームを混ぜた餡をはちみつをふんだんに入れた生地で包み込んだ生どらが人気商品。春は苺、秋は栗と旬の果物を加えたものもある。はっさくを取り入れた大福等も販売。定休日は元日のみ。
-
14位
錦花堂
由良町役場から由良橋をわたって二つ目の交差点を左に曲がりすぐのところにある、明治20年(1887)創業の老舗和洋菓子店。全国菓子博で大臣栄誉賞を受賞したほか、プレミア和歌山にも認定。銘菓の天狗力餅は別々に包装されている求肥餅をふ焼きせんべいで挟んで食べる。また、原材料と食感にこだわった一品で、茶道家にも好評を博している。春夏仕様の物も。菊最中やオレンジケーキなど様々な菓子を販売。
-
15位
おぐらや
創業75年の和菓子店。地元の食材を厳選し、湯浅にちなんだ和菓子を製造販売している。湯浅しょうゆまんじゅうは名物である湯浅しょうゆの香ばしさを楽しめる一品。
-
16位
御菓子処 とち利
湯浅町南かじや町にある和菓子店。伝統を守りながらも新しい和菓子作りを心掛けている。徹底的にあん作りにこだわり、甘さを控えあっさりしながらもコクのある餡が自慢。独自の製法で焼き上げたカステラ生地で刻んだ栗とこしあんを包んだ「寅焼き」や、カステラ風のスポンジ生地にオレンジジャムを挟んだみかんブッセ、和菓子職人が和風にアレンジした和菓子屋さんのチーズケーキなど、親しみがありながらも新鮮な商品が並ぶ。
-
8位
辻の餅
阪和自動車道「南紀田辺IC」から国道42号経由で約15分。熊野街道が通る田辺市街の中心部にある老舗の和菓子店。看板商品の「おけし餅」は、丸く平たい餅の両面に粒餡をつけた素朴な餅菓子。よく伸びる軟らかい杵つき餅と、甘過ぎない上品な味わいのつぶ餡の絶妙な塩加減が人気。博物学者・南方熊楠のお気に入りだったと言われている。日持ちしないため、ここでしか味わえない。店の奥には茶処もあり、お茶と一緒に楽しむこともできる。
-
9位
菓心 富美堂
阪和自動車道「南紀田辺IC」から県道208号経由で約10分。紀州田辺に因んだ創作菓子を作り続ける、明治38年(1905)創業の老舗菓子店。中でも栗を黄味あんやこしあんで包み、さらにふんわりとしたマシュマロ生地でくるんだ「神島の鶴」は、平成14年(2002)の全国菓子大博覧会で農林水産大臣賞を受賞した逸品。超微粉末の紀州備長炭と黒ごまを混ぜて焼き上げたヘルシーな「白炭クッキー」など、紀州備長炭を使ったお菓子もお薦め。
-
10位
うすかわ饅頭 串本儀平 本店
JR串本駅を出て、国道42号線を南西に少し進んだところにある和菓子店。明治26年(1893)創業の老舗店で、饅頭といえば甘いとされていた時代に甘くない饅頭を追求してできたのがうすかわ饅頭で、現在では名物になっている。材料から製法まで甘すぎない美味しい餡にこだわっているのが特徴的。うすかわ饅頭のほか、芋いもと浜そだち、芦雪もなかは県指定のプレミア和歌山にも認定されている。
-
11位
亀八屋
太地町の住宅街、東明寺の正面から道を直進してすぐのところにある和菓子屋。名物のてつめん餅は熊野詣のため立ち寄った僧が宿を探すも見つからず、町に住む老人の亀八が自らの家に泊めさせたところ、僧から礼にと作り方を伝授されたのが元とされている。てつめん餅の名称も僧が名を訊かれた際答えた名前が由来。十勝産の小豆を米粉の皮でくるんだもので、セット売りもあるので、お土産や贈答用の品にもオススメ。
-
12位
珍重庵 勝浦店
JR紀伊勝浦駅から県道238号線を直進し、行き止まりより一つ前の交差点で左に曲がってすぐのところにある和菓子屋。和歌山県新宮市に本店を持ち、県南東部に6店舗を構えている。和歌山県の推薦銘菓である「あんのし」や「みかさ」に高級最中の熊野詣等があり、用途に合わせて好きな個数の入った物を選べるのも嬉しい。伝統を守りながらもシナモンの風味が香る和スイーツの「ちょっと噂のいも」といった独自商品も期間限定で販売している。
-
13位
花みつ
JR南部駅から北に少し進んだところにある、明治28年(1895)頃に創業し、和歌山県100年企業表彰も受賞している老舗の和菓子店。中に丹波大納言小豆が入った高級みかさで知られている。十勝産の小豆と生クリームを混ぜた餡をはちみつをふんだんに入れた生地で包み込んだ生どらが人気商品。春は苺、秋は栗と旬の果物を加えたものもある。はっさくを取り入れた大福等も販売。定休日は元日のみ。
-
14位
錦花堂
由良町役場から由良橋をわたって二つ目の交差点を左に曲がりすぐのところにある、明治20年(1887)創業の老舗和洋菓子店。全国菓子博で大臣栄誉賞を受賞したほか、プレミア和歌山にも認定。銘菓の天狗力餅は別々に包装されている求肥餅をふ焼きせんべいで挟んで食べる。また、原材料と食感にこだわった一品で、茶道家にも好評を博している。春夏仕様の物も。菊最中やオレンジケーキなど様々な菓子を販売。
-
15位
おぐらや
創業75年の和菓子店。地元の食材を厳選し、湯浅にちなんだ和菓子を製造販売している。湯浅しょうゆまんじゅうは名物である湯浅しょうゆの香ばしさを楽しめる一品。
-
16位
御菓子処 とち利
湯浅町南かじや町にある和菓子店。伝統を守りながらも新しい和菓子作りを心掛けている。徹底的にあん作りにこだわり、甘さを控えあっさりしながらもコクのある餡が自慢。独自の製法で焼き上げたカステラ生地で刻んだ栗とこしあんを包んだ「寅焼き」や、カステラ風のスポンジ生地にオレンジジャムを挟んだみかんブッセ、和菓子職人が和風にアレンジした和菓子屋さんのチーズケーキなど、親しみがありながらも新鮮な商品が並ぶ。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行